
プロトタイプでの事故は良くあることなのでしょうか?
市販段階でなく、テスト中で欠陥が見つかることは良いことですが・・・・。
今回はアルファロメオ4Cが事故です(;^ω^A
URL:
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=HFECXtk1QUo
個人的に贔屓している車だけにかなり複雑ですw
そしてこちらは、これからのアルファの形について・・・。(長文です(;^ω^A
アルファロメオはロンドンで開催されたゴールドマン・サックス主催の自動車産業に関する会議で今後のラインナップ拡大について言及しました!!
それによりますと、アルファロメオは今後市場に新型車9車種を追加するそうで・・・。
今回発表された9車種は、コンパクト・クラスのいわゆるBセグメントに1車種、Cセグメントに1車種、ミドル・クラスのDセグメントには3車種、そしてアッパー・ミドル・クラスのEセグメントにも1車種、さらに「スペシャルティ」と呼ぶセグメントに3車種となるそうです。
B、Cセグメントには予想では、現行のMitoとジュリエッタの2車種のアップグレード版が追加され、Dセグメントは159の後継車となり、ネーミングは「ジュリア」となるそうです。
因みに、このセグメントには従来のセダンとステーションワゴンと言う設定の他、新たにSUVの設定が作られるそうで・・・。
更に驚きなのが、BMWの5シリーズに代表される所謂「高級セダン」のEセグメントには既に発売が発表されているマセラティのV6エンジン搭載の新しい4ドア・セダン「ギブリ」とプラットフォーム及びコンポーネントを共有する車種が追加されるようです。
そして3車種が予定されているというSPセグメントですが、ご存知の方も居られるとは思いますが、次期マツダ ロードスターのボディー等のプラットフォームをベースに広島で生産される予定のオープン2シーター・スポーツカー(名前はデュエットになると予想されております。)がまず1つ。これは2015年登場と言われているます。そしてカーボンファイバー製シャシーにエンジンをミドシップ・マウントする ポニーカーの「4C」と、そのオープントップ・バージョンが残りの2車種であると考えられます。これらは公約通りであれば、まず2014年に4Cが販売開始され、1年後にオープントップ版の「4Cスパイダー」が追加されることになります。
スポーツカーやファミリーユースのセダンだけでなく、従来のアルファの姿であるスポーツカーのラインナップも充実させられると言うのはうれしいですね^^
これらの中で未発表のものは2014年までには発表される予定なので首を長くして待ちましょう(^○^)/
Posted at 2012/12/23 12:24:36 | |
トラックバック(0) |
Alfaromeo | 日記