それは箱根駅伝の往路を観戦するため、
芝・増上寺前まで足を運んだ1月2日のこと。
スタート前の露払いで昨年末に登場したばかりの
新型クラウン【ボディ色ブラック】が走ってきた。
そういやトヨタって、箱根駅伝に運営車両を提供してるんだっけ。
プリウスPHVとかもたくさん走ってたし。
…な~んて思いながらスタートを待ってると、
来ましたよ、新型クラウン【ボディ色ピンク】が!!
↑突然の出来事で写メれなかったんで、
ネットで拾った画像で勘弁を(笑)。
いや~いくらデザイン的に若返りを図ったとはいえ、
日本の伝統の高級セダンで【ボディ色ピンク】ってのは、
いざ目の当たりにしてみると実に衝撃的だ。
それも、ドリ天セフィーロやチェイサーのようにオールペンしたのではなく、
天下のトヨタが、カタログモデルとして
ラインアップしてるのがスゲェ(笑)。
まぁ、フツーの感覚のひとは買わないだろうけど。
と、そこで思った。
おそらく希少モデルになるであろう新型クラウン【ボディ色ピンク】、
これはもしかしたら空冷エンジンをリヤに積んだ、
初代VWビートル【ボディ色イエロー】のように、
「見かけたらシアワセになれる!!」とかいう
都市伝説が生まれたりするんじゃないだろーか?
ちなみに、オレが育った群馬では、
初代VWビートル【ボディ色イエロー】を見かけたら、
手をパンパン!! と、
2回叩くとシアワセになれる…
ってのが通説だったと記憶している。
そのへんは地域によっていろいろあったと思うけど、
みなさんが住んでるエリアではどうだったんでしょうか??
与太ブログですんません(爆)!!
Posted at 2013/01/09 09:41:35 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記