昨日MSGアクティブでC240の補強をしたとき、
溶接作業を伴うため、バッテリーのマイナス端子を外した。
すると…スイッチ全押しで自動に開閉してたパワーウインドウが、
押した分しか作動しないマニュアル作動(!?)のみになってしまった。
これでも実用的に困ることはないんだけど、
今まで使えてた機能が使えなくなるのは、
不便なことに変わりないわけで。
そこで「復帰させる方法があるはず!」と思って、
これまで数回しか開いたことのない
オーナーズマニュアルを見てみると…
やっぱり記述があった(笑)。
なになに、イグニッションオン状態で全開→全閉操作したあと、
スイッチを2秒以上押しっぱなしにするのか。
マニュアルに沿って操作してみると、
うん、ワンプッシュ自動開閉モードが使えるようになった(笑)。
さらに、マニュアルをパラパラめくっていると、
操作の仕方がわからなかった
最高速リミッターの設定方法も発見!
こっちもマニュアルに書いてある通りに
オートクルーズレバーを操作して、
↓
210km/hに設定した
…というか、これまでも210km/hだったんだけど
(ラインオフしたときのイニシャル設定値のはず。
メーター読みで何度も確認してるし、笑)、
このリミッターは190km/hから210km/hの間で、
5km/h刻みで任意にセットできることがわかった。
これでまたC240に対する知識が深まった(笑)。
Posted at 2013/01/05 17:36:57 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記