みなさん、オプション2月号は
もう買って頂けたでしょうか?
今回、コロナスーパールーミーを紹介してる
『兄さんっ! 変態すぎてタイヘンですっっ!!』を見ていて、
「あれれれれ!?」と思ったことがあったんで補足を。
というのは、内装におけるスーパールーミーならではの装備を
どういうわけか掲載し忘れてしまっているのだ(汗)。
それが↓コレ。
センターコンソール最下段のドリンクホルダー
…ではなく、その奥に潜んでる
クーラー連動型の保冷庫だ。
おそらくヒーターに連動して保温庫にもなると思うんだけど、
こんな肝心な装備を誌面で紹介してなかったのだ。
撮影画像をチェックしたとき、見落としたのか?
いや、じぶんで撮影してるんだから、
そんなことはないと思うんだけど、
理由はともあれ誌面で見せられなかったんで、
ブログにて補足をさせてもらうしだいだ。
この保冷庫、いまやMAXコーヒーくらいでしか見なくなった
250mlのロング缶サイズで
設計されてるのがポイント(笑)。
そういやおなじような装備が、
クラウンのロイヤルサルーン系だとか、
ハイエース&タウンエースの
ロイヤルラウンジ系とかにも装備されてたような気がする。
時代を感じさせてくれる
懐かしい装備だ(笑)。
さらに、ついでと言ってはなんだけど、
以下、恒例の(!?)ボツ写真集といきますか!
まずは外装。
フロントバンパー左右コーナー部に装着された、
キズ防止用と思われるプロテクトモール!
5ナンバー車だし、そんなにこするひともいないと思うんだけど、
まぁ“転ばぬ先の杖”的な装備でよろしいんじゃないでしょーか。
続いては、スモール&ヘッドライトに連動して点灯する
フロントフェンダー上のクリアランスマーカー。
オーナーによると純正が外れちゃったんで、
なにか合いそうなモノを探してたら、
90系マークⅡ用が
違和感なく装着できたそうだ(笑)。
さらに、純正流用というと…
ルームランプも。
これ、
100系ハイエース用とのこと。
あとは当然、専用品となる
センターピラー部のサイドウインドウ。
ちゃ~んと“TOYOTA”のロゴが入ってる。
“ASAHI”の記述があるってことは、
AGC旭硝子製ってことか??
以上、変態グルマ好きが喜んでくれるであろう、
多くのひとにとってはとうでもいい補足情報でした~。
Posted at 2012/12/26 10:41:10 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記