• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
11月18日()開催!!
OPTION CARAVAN 2012

in 岡山国際サーキット
 

オプションキャラバン2012ファイナル!
今年も『チューニングフェスタ』と併催だ!!

■場所:岡山県美作市滝宮1210
■会場:ミニコース(グランドスタンド裏PA-2)
■日時:11月18日(日) 10:00~15:00(雨天決行)
■入場料:大人1人1500円(要オプション本誌持参/中学生以下無料)
■駐車料:1台1000円


ペースカー付き体感パレード走行会も実施!
■時間:12:30~12:50
■参加費:1台2000円(当日申込み/先着50台予定)

※ヘルメット、グローブ不要。車検証記載の乗車定員まで同乗可。

OPTケン太郎のブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

物騒な話だ…

ヤフーニュースで見たんだけど、新宿の花園神社で、
スーツ姿の男性が亡くなっているのが発見されたとか。


知人が「カッとなってハンマーで頭を殴った」そうだけど、
なぜにその場でハンマーを持っていたのか不明(汗)。


花園神社にはもう10数年、足を運んでないけど、
毎日のように飲み歩いてた学生時代は、


1次会:高田馬場界隈の汚ねぇ居酒屋


 西武新宿線で新宿に移動して…


2次会:ゴールデン街のバー、Bon's(ボンズ)


 千鳥足(笑)で花園神社の境内を突っ切って…


3次会:花園神社脇にある地下1Fのバー、唯唯(ういうい)


と、ハシゴ酒をするのがお決まりのコースだった。


Bon'sも唯唯も、古くからサークルの先輩が入り浸ってた店で、
行けばサークル名でのボトルがあるから安く飲める、と(笑)。


けど、新しくボトルを入れるお金は持ってないから、
底の方に1cmくらいお酒を残して(爆)帰るわけだ。


社会人になってから何度か足を運んだけど、
自分でボトルを飲みきって新しいのを入れたとき、
「オレ、ちょっとオトナになった??」な~んて思った(笑)。


そんな思い出とともにある花園神社で
殺人事件が起こるだなんて、
あ~ヤダヤダ…。
Posted at 2012/12/11 15:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2012年12月11日 イイね!

ひさしぶりに

編集部ノアに乗ったら、オドメーターが…


15万km寸前(笑)。


走行24万kmを目前に退役したエスティマに代わって、
編集部にやってきたのが2009年の10月末で、
その時の走行距離が2万kmだったから、
3年ちょいで13万km弱を走ったことになる。


年間平均4万5000km弱の走行だから、
なかなかいいペースだと思うけど、
実は初めの1年で6万kmを走ってるから、
ここ2年間での1年あたりの走行距離は、
13万-6万÷2=3万5000kmと、
ややペースが落ち気味だったりする。



にしても、かつてのエスティマといい、
今回のノアといい、耐久性が抜群で、
仕事グルマとして
距離を稼ぐのに
トヨタ車は最適だ(笑)。



以前、ディーズ・クラブにあったイプサムは、
たしか30万km以上を走ったんだっけな。


これからもノアに活躍してもらうことを望む!!
Posted at 2012/12/11 10:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2012年12月10日 イイね!

今朝の青梅街道にて

前を走るのはW202のC280。



もともと前期型にしかラインナップされなかったし、
デビューから15年くらい経ってるから、
街でも見かけなくなったなぁ…と思いつつ、
練馬2ケタナンバーってことは、
もしかしてワンオーナー車!?
とも。


ウチでも1年ちょい前まで、
カミさんの足グルマとして3年以上乗ったけど、
いま乗ってる後期型C240に比べても、
細かいところにまでちゃんとカネがかかった、
いいクルマだったと改めて思う。


前期と後期でどこが違うのかってことは、
C240を買うまでの顛末記その①その②で書いてるけど、
やっぱ2.8ℓ直6のトルク感とフィーリングは、
C240の2.4ℓV6では味わえない絶品だったなぁと。
(軽快感では車重も含めてC240の一枚上手だけど、笑)


な~んてかつてのC280に思いを馳せながら、
ふとルームミラーに目をやってみると30セルシオが。


それ自体は別に珍しくもないけど…


個人オーナー車と思われる1台ながら、
フェンダーミラー仕様ってのに萌え~(笑)。


ちなみに前がC280、後ろが30セルシオ…
というこのフォーメーション(!?)、
新高円寺駅前から中野坂上まで、
15~20分ほど崩れなかったのは奇跡だ(笑)。



Posted at 2012/12/10 10:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2012年12月09日 イイね!

今日のマリィちゃん

このところ一段と寒さが増したからか、
四角いダンボールの別宅ではなく、
丸いクッションの本宅(笑)にいることが多いマリィ。


なんだか寒そうにしてるみたいだから…と、
むか~し娘が使ってた毛布を引っ張り出してきて、
マリィにかけてあげたところ、


なはは、おとなしくくるまって、
今にも寝ちゃいそうな表情(笑)。



あまりにもカワイイんで(←親バカ)、
別角度からも写メってみる。


こっちはカメラ目線だ(笑)。


これでこの冬は、
マリィも暖かくすごせるハズ!!
Posted at 2012/12/09 21:01:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2012年12月09日 イイね!

こんなトランプがあったんだ(笑)

おとといコクピット館林に行った時のこと。


-kame-さんが、
「こんなのがあるんで、
1つ持って帰ります?」と、
差し出されたのが…


『りょうもう麺ろ~どトランプ』なるもの。


群馬と栃木の県境エリア、
桐生、太田、館林、足利、佐野あたりの
俗に“両毛”と呼ばれる地区にある
うどん、そば、ラーメン屋を


↑こんな感じで紹介してるトランプだ。



そこにはいつもお世話になっている
一升やもとうぜん紹介されてるワケで、


『肉汁あいもり』がド~ン!! と。


ただし、これは普通盛りで、
「どうせだったら、大盛りを
載せればよかったのにね~」

ってのが-kame-さんとオレの共通意見だ(笑)。


このトランプには『りょうもう麺ろ~どマップ』なる
地図も同梱されていて、実用的なのも◎。


さらに、このトランプを作ったのが、
コクピット館林の社長の後輩だそうで、
シャレで(!?)↓こんなカードが入ってたりもする。


JOKERがコクピット館林グループ(笑)。


コクピット館林、コクピットT4、
タイヤ館館林、タイヤ館T5の4枚だ。


気になったひとは、
コクピット館林までお問い合わせを~!
Posted at 2012/12/09 10:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ラジオでブルーハーツの『TRAIN-TRAIN』が流れてるin新木場メロンハウス。なんだかヤル気が湧いてくるハナキンの夜8時だ(笑)」
何シテル?   10/26 20:07
2006年4月から2011年6月まで、天下のチューニングカー雑誌『OPTION』の編集長を務め上げ、このたび晴れて(!?)お役御免に…。 肩書きだけは“O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
1993年に日産ディーラー系中古車屋で、1オーナー走行4万5000kmの個体をコミコミ5 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
Ver.ⅡはVer.Ⅱでも、特別色&ルーフベンチレーターを備えた“バージョン555”。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C280スポーツラインに代わるカミさんの買い物用グルマ。1オーナー、車庫保管、車検10ヵ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2004年、アルティメイトにて超破格のびっくりプライス!で購入。 「スカイライン好きを ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation