前を走るのはW202のC280。
もともと前期型にしかラインナップされなかったし、
デビューから15年くらい経ってるから、
街でも見かけなくなったなぁ…と思いつつ、
練馬2ケタナンバーってことは、
もしかしてワンオーナー車!? とも。
ウチでも1年ちょい前まで、
カミさんの足グルマとして3年以上乗ったけど、
いま乗ってる後期型C240に比べても、
細かいところにまでちゃんとカネがかかった、
いいクルマだったと改めて思う。
前期と後期でどこが違うのかってことは、
C240を買うまでの顛末記その①、
その②で書いてるけど、
やっぱ2.8ℓ直6のトルク感とフィーリングは、
C240の2.4ℓV6では味わえない絶品だったなぁと。
(軽快感では車重も含めてC240の一枚上手だけど、笑)
な~んてかつてのC280に思いを馳せながら、
ふとルームミラーに目をやってみると30セルシオが。
それ自体は別に珍しくもないけど…
個人オーナー車と思われる1台ながら、
フェンダーミラー仕様ってのに萌え~(笑)。
ちなみに前がC280、後ろが30セルシオ…
というこのフォーメーション(!?)、
新高円寺駅前から中野坂上まで、
15~20分ほど崩れなかったのは奇跡だ(笑)。
Posted at 2012/12/10 10:40:11 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記