2012年10月26日
今週に入ってから、朝8時台に見る情報番組を、
フジテレビ『とくダネ!』から
日本テレビ『スッキリ』へと鞍替え(!?)した。
小倉さんのあーだこーだを聞いてるよりも、
加藤浩次&テリー伊藤のやりとりの方が
オモシロんじゃないか?って思ったからだ。
でも、やっぱり小倉節も気になるワケで(笑)、
『スッキリ』でCMが入るタイミングに合わせて、
チャンネルをフジテレビに切り替えたりしてる。
そしたら今朝、『とくダネ!』では、
ちょうど天気予報のコーナーだったんだけど、
見たことない女のコが原稿を読んでて、
いつもの天達さんの
姿が見当たらない(汗)。
ありゃりゃ?
もしかして、この1週間で
キャスター変わっちゃった??
…と思ったら、
「アマタツ、夏休みとってるからねぇ」
と小倉さんがひとこと。
あ、そうだったんだ(笑)。
つうか、こんな時期に夏休み?
もう10月も末だってのに…。
そこで思い出した!
オレ今年、
まだ夏休み
とってないや(汗)。
ま、いっか(笑)。
Posted at 2012/10/26 22:41:39 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記
2012年10月26日
昨日のプロ野球ドラフト会議の話。
あらかじめ断っておくけど、
オレはプロ野球そのものに興味はないし、
ひいきの球団もとうぜんない。
でも、高校&大学野球や社会人野球で、
見るとはなしに目に付く選手もいるわけで、
そういった選手の争奪戦という意味で、
ドラフト会議には興味があったりする。
今年、いちばん違和感を覚えたのは、
去年、日ハムの指名&交渉を蹴って浪人し、
“念願の”巨人入りを果たした東海大の菅野選手。
「巨人以外は入るつもりはない」と言い切った
潔さ(傍若無人ぶり!?)は見上げたもんだと思うけど、
予想通り、巨人の単独指名で、
すでに背番号19のユニホームが
完成してたことを見てしまった以上、
いかにも出来レースっぽくて興ざめだ。
「そもそもドラフト会議ってのは、
各チームの戦力が偏らないように、
優秀な選手をクジ引きで決めること。
菅野選手の巨人“逆指名”ってのは、
ドラフト会議の趣旨に反する!」
と、『とくダネ』で小倉さんも息巻いてたな。
(↑たまにはいいこと言うじゃん、笑)
たしかに「オレはこのチームがいい」と、
有力選手みんなが言い始めたら、
そりゃドラフト会議の根幹が崩れ、
開催する意味がなくなってしまう。
プロ野球は門外漢なオレの意見だし、
「1年浪人してまで入りたかった
球団に入ったのは素晴らしい」
と受け取るひともいるだろうから、
賛否両論いろいろあると思うけど、
菅野選手のようなやり方は、
少なくともオレはフェアじゃないと思う。
一方、“浪速のダルビッシュ”こと、
大阪桐蔭の藤浪選手は
好印象だったね~(笑)
甲子園春夏連覇に国体優勝という、
高校球児としては最高の実績を持ちながら、
ドラフト会議前のインタビューでは、
「12球団、どこでも行くつもりでいます!!」
と、聞いているこっちまで
すがすがしい気分になるようなコメント。
彼は間違いなくナイスガイ!!
だと思う(笑)。
でもって、地元の阪神が1位指名。
いいところに収まったな~と思うと同時に、
阪神ファンは狂喜乱舞してるに違いない。
なんたって、同郷のヒーローだろうから。
プロ野球好きから見れば、
今年のドラフト会議では他にもいろいろあったんだと思うけど、
オレが目に付いたのはそれくらい。
あ、本人はメジャーリーグ入りを希望してるのに、
日ハムが1位で強行指名した
花巻東の大谷選手の動向も気になるかも…。
Posted at 2012/10/26 12:06:19 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記