2012年12月24日
11月に入ったくらいからラジオからはクリスマスソングが流れ始め、
テレビをつけても都内でイルミネーションが綺麗なところは…とか、
今日明日をピークにクリスマス需要とやらをアオってるようだけど、
オレはというと、いつもの休日とあんまり変わらない生活。
クリスマスイブや祝日である以前に月曜日な今日は、
まず空きカン&空きビンの収集日だから朝8時半までにゴミ捨て!!
んで、子供部屋の蛍光灯が切れたっていうんで、
10時の開店と同時にコジマ電機に買いに行って、
そのあと郵便局の本局に立ち寄って年賀状をやっと購入。
ウチに帰ったら蛍光灯の交換に風呂場&洗面所の掃除、
昼メシを食べたら、年賀状の宛名書きだ!
そうこうしてるうちにカミさんが「買い物に行くから手伝って~」と。
「オレ、ウチでやることあるから、ひとりで行ってきてよ」
…なんて言おうもんなら、その10倍くらい返されそうだったんで、
「かしこまりました!!」とふたつ返事で買い物に付き合うことに(笑)。
「買うものをメモったし、そんなに時間はかからないから」と言いつつ、
なんで女性はこんなに買い物に時間をかけるのか? いや、時間がかかるのか??
そもそも買い物嫌いのオレにとってはまったくもって理解不能だ。
で、帰ってきたらこの時間。
カミさんは昼間から晩ゴハンの準備をしてたようで、
クラムチャウダーと鶏肉のなんちゃらソテーのほかにも、
テーブルにはなにやら料理があれこれと並ぶみたい。
いつもとはちがう晩ゴハンのメニューが、
オレにとっては唯一、クリスマスらしさが感じられることかな~。
Posted at 2012/12/24 18:43:26 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記