昨日録画しておいた、チバテレビで再放送している
『事件記者チャボ』と『太陽にほえろ』を立て続けに観た。
どちらも人情味あふれるストーリーで、
出演している俳優にも味があって、
それだけでも十分楽しめるんだけど、
劇中に登場するクルマがまた面白い。
まず『事件記者チャボ』。
沢田研二に「お前の時代だ!」と言われた、
FR最後のブルーバード、910ブル。
2ドアのスポーティモデル、SSSってのがわかってる(笑)
しかもこのクルマ、主人公が乗ってるわけでなく、
(水谷豊のアシグルマは黄色い空冷ビートルだ、笑)
ドラマの1シーンでただ走り去っていくだけだったりする。
続いては『太陽にほえろ』から。
これはキテます!
なんとシボレーコルベアだ(爆)!!
(後ろにチラッと見えるライトエーストラック? も気になる、笑)
コルベアと言えば、
空冷フラット6エンジンを
リヤに搭載した変なアメ車。
ピラーレスハードトップボディから、
1965年式以降のモデルと判断できる。
実はこのコルベア、1960年代初めには、
すでにターボエンジン搭載モデルも存在。
一般的には、BMW2002が世界初の量産ターボ車
と思われてるみたいだけど、それより早く量産されてたのだ。
劇中のコルベアはボディサイドに黒いストライプが入り、
その前端に抜き文字で「SS」という文字が確認できたんだけど、
シボレーでSSってことは、
スポーティグレードなんだろうか?
そのへんの話を詳しく知ってそうなmoperhemiさん、
どんなにコメントが長くなっても構わないので(笑)、
ぜひともご回答をお願いしたいもんです!
さらに、コルベアのリヤカットも(笑)
同じRRレイアウトを採用する日野コンテッサとか、
駆動方式はFFだけどのちのマツダMX-6にも通じるような
流麗なデザインを1960年代に実現してたワケだ。
ちなみに、毎週金曜日は忘れずに録画している
『事件記者チャボ』と『太陽にほえろ』だけど、
毎週土曜の夕方には、
『裸の大将』が再放送されてることも発覚!!
むぅぅぅぅ~、
チバテレビは侮れねーな(汗)
これで録画予約する番組が、
またひとつ増えることになった(笑)
Posted at 2012/10/27 20:31:59 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記