• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

味噌にバターはまだしも、カレーと牛乳...?

あの『つゆヤキソバ』 を、カップラーメン化した、東洋水産が
昨年に続いて、我が青い森の「ソールフード」「B級グルメ」??を、再現しました。

これ!! ↓



以前紹介した、これですね、!
味噌カレー牛乳ラーメン

味噌ラーメン」に「カレー」と「ミルク」と「バター」を加えた訳ですね

いや~、このラーメン屋さんで、食べたのは、マジで美味しかったですよ!



ご覧のように、青い森が発祥な訳ですネ (^^ゞ



色んな具がやスープが、付いていて、それに自分で、ミルクを加えると、尚、まろやかなんだとか




いや~、ラーメン屋さんの味が再現されていました、美味しかったです!
Posted at 2008/12/09 21:59:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2008年12月08日 イイね!

師走=煩悩???

なんだか12月になると、毎年同じ様な事を、書いてますね  f(^_^;




師走ですね~

私は師ではありませんが、12月は、それこそ毎日が、スペシャルな日々!??

いや、逆にタイトロープのような毎日ですね、飲み会やら、総会で!(笑)

12月6日の○内会の忘年会

12月7日の○農○合の忘年会

12月8日の○税○合の役員会,,,

これからも、忘年会、飲み会...目白押し(目白押しってなんだ?)

この間、検診で「高血圧」「悪玉コレステロール」が、「異常」の診断されたのに...(先週病院で精密検査を受けた結果も、聞けず...)



























尾根遺産 削除しました(^^ゞ


Posted at 2008/12/09 22:22:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2008年12月05日 イイね!

りんごのにおいと風の国

りんごのにおいと風の国青い空に、白い風車 う~ん「絵になります」(笑)


←これは、人気の不老不死温泉の風車







竜飛
 3

六ヶ所
 4

尻屋崎
 縦5

十和田湖付近
 6

そして、菜の花と風車(横浜町)
 縦 7

海&船(竜飛)
 縦 8

「どうです皆さん オープンカー持ってて、ここを走らないなんてあり得ないと思いませんか?そのうち、ガソリン高騰どころか、手に入らない世の中が到来するかもしれませんよ!」   





現在、青い森は、惜しくも北海道に設置基数では、離されていますが

 1

発電量では、差が無いんですよね

 2

そして、下北半島の方に、多かったのですが

でも、少し前に、地元の新聞に、こんな記事が

津軽半島に風力発電計画続々


ワ~イ、すごいぞ!(^O^)/

Posted at 2008/12/05 22:10:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2008年12月03日 イイね!

安物にも、 五分の魂??

安物にも、 五分の魂??最近、マジで「物忘れ」が、激しい...


月曜日に、日本一の大銀杏を見る為に出掛けたドライブ中、時計を持ってこないのに気づいた。
まあ~、無くても車にいる限り、時間はわかるし、携帯は持って出たので、困ることが無い...と。



そして、昨日の朝、県都へ○○の講義に出席する為に、捜してみるが、どこにも腕時計が見当たらない

普段から、どこにでも放ッポリ出して、カミサンに叱られているので、どこかにある筈と、手巻きの機械式をして出掛けた。
帰って来て、考えられる場所を全部捜しても、無い事が判明?

2~3日前の行動から、洗い出して、どうやら、土曜日に温泉へ出掛けた際に、そこへ忘れてきたらしい..(ーー;)


う~ん
今年の6月の函館のホテルの時にもあったのです、呑んでから大浴場に行って、
脱衣所に忘れた来てしまったのを、翌朝に気づいて、
その時は、フロントに電話したら、届いてます!と(^^ゞ

そうだよな~、 あんなデジタル表示の安物なんか、誰も持ってゆかないだろうなあ~、とその時は、思いました..けど  f(^_^;

今度もそうは思いましたが、銭湯のような温泉だから、届けるのも面倒だし..と...

まあ~、無くなっても仕方ない..

それに、もう3日目だし...

まあ~、だいぶ旧いし、買い換えるにも、やぶさかではない?(笑)




で、一応電話しました(笑)




在りました!(^^ゞ



そうか~、やはり こんな時計は、誰も持って行かないか  f(^_^;

(でも、電池要らないし、一秒も狂わないし、踏まれても、蹴られても...リストバンドも取替え不要の丈夫さ
、農作業にも、泥水にも、農薬にだって負けない  笑)



買ったのは、何日だったのか? ここのブログで捜してみた、2004.9/17(笑)
『拘らない生活』 なんて言う日記を、書いた事があるのです  (^^ゞ)
Posted at 2008/12/03 14:03:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2008年12月01日 イイね!

師が走らないうちに、休みました

師が走らないうちに、休みました師走は、毎年、スケジュールが立て混みます? X’masを前倒しして、本日休みをいただきました。

まだ、日本一の大銀杏の葉が、まだ散ってしまってないようです。


今年は、ロードスターで、出かける為に、
スタッドレスに交換 したはずなんですが、カミサンの「強い要望」により、レガシィにします(>_<)





一応、道路には雪は少しだけありましたけど、めったに見られない「津軽富士」が、クッキリ!
 1
だんだん、引っ返そうとか思いながらも...



深浦の北金ヶ沢に到着!

これが、日本一の大銀杏です!!

 2


 3
以前見たようなアングルばかりですが、車は違いますけど(でも、レガシィですね f(^_^;)

 4

ここしか停める事が、出来ないものですから、必然的に?同じアングル!?(笑)

 5
200m程東にも、大きな銀杏の木がありますけど、そちらはすっかり葉を落としてしまってました...?
銀杏にも、種類が...?

 6
それなりに、ひっきりなしに見物客が来ます。

その後、なごめる温泉を求めて、大間越街道南下

着いた所が、これも私の定番!?「ウエスパ椿山」
今日は、入浴客他に二人 風呂からの景色は晴れ絶景、海も空も キレイでした。

風呂に浸かりながら、空を見上げていると、今日は

♪果てない空
かげりのない雲
季節の風
鳥は向かい風...
(なんと言う歌だったか、出て来ませんでした..f(^_^;)

なんてのが浮かんできます、いつも海を見ているときは、
「冷たい部屋の世界地図」か「能古島の片思い」なんですが(^^ゞ

 7
湯冷めしないうちに、近くのレストランへ
メニューも味も、全部がグレードアップしてました!!
(今までは可もなく不可もなし...だったんですが、ようやく「お薦め」(笑))

 8

全景ポイントは、限りなくあります!
ここは、行合崎、何度も見ていたので、寄らなかった景勝地ですが(カミサン曰く、貴方とは来た事が無い...と)

 9
絶景も、続きすぎると「飽きますね(笑)

白神山地も、
  10
いくつかの漁村を抜け、道路が整備されてますます走り易くなってます!
  11

飽きてきた頃に、この「景色」!!
思わず撮りました(^^ゞ
 12


なんども、来てますが、こんな風景は見た事がないような
そう言えば、今日は朝から津軽富士が、キレイに見えていたなあ~
  13
思わず、寄り道をして、撮影
  14
いつも見る「形」とは、違います。

振り返れば、風車!(う~ん、絵になるぞ   笑)
  15



待っていれば、たぶん、こんな風景!??  f(^_^;
16


買い物をして、すっかり暗くなった夜道を、三日月を見ながら、帰り着きました。


Posted at 2008/12/01 21:51:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 34 56
7 8 91011 1213
14 1516 17181920
212223 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation