
というわけで最早定例化してきた神戸オフIN第二突堤です
今回は普段のアテンザオフではお目にかかれないJUKEオーナーさんが来てくださいましたヽ(*゚∀゚*)ノ
しかもターボが載ってます!まさに今時の旬を押さえてあるワケですね
ジャンルの違う車種だけあって、弄りの方向性も違います
その分そういうやり方もあるのか、と参考になる点もおおいわけです(o´∀`)

オーナーさんのやまちゃんさん
今回は新しく購入したレンズや神戸の夜景を写真に収めるために三脚を前日に準備しといたわけですが、何故かカメラは持ったのに三脚はバッチリ忘れましたww
わざわざ玄関に置いておきながら、忘れたのにきづいたのは神戸に着いてからというね・・・
とりあえず、早めに集まったメンバーで昼食をとり集合場所のワーフの立駐へ向かいました
初対面であるJUKEオーナーさんのやまちゃんさんはすごいきさくな方でたくさん話が聞けました~(*´∀`*)ノ
内装から外装まで一通り手が入っていて抜群の仕上がりでしたね
久々のDEFEE号は色まで変わってしまいまるで別人・・・いや、別車というべきでしょうか?ww

さすがオールペンですね
普段なかなか見かけることのない色ですが、日の当たり具合で印象も変わるイイ感じのオレンジでした
いや~オールペンさすが・・・しようかな?
・・・いや、しませんがw
で、第二突堤に移動しユーユーさん達と合流しましたが、エクゼバンパーが珍しいセダンバンパー変わってました
てか、直前まで交換していたらしいですがw(;^ω^)
さすが定番の撮影スポットだけあって隣でレクサスのHSオーナーさん方も撮影会をしていました
あんな広い場所でバッティングするとは・・・
新しく買った単焦点のレンズのまだまだ使いこなせないのでいろいろ試してみたりするわけです
カメラはズームできないので、自分で動く
コンデジ時代はあり得ないことでしたが、それだけいいものが撮れるのがいいですね
さて、これから梅雨に突入ですが6月のどこかで時間と場所があればまた愛知で集まりたいと考えています
晴れなら名港トリトンとか行きたいですが・・・
Posted at 2013/05/26 22:00:25 | |
トラックバック(0) | 日記