• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

250cc・トコトコあぎだの旅を終えて

250cc・トコトコあぎだの旅を終えて こんな小さなバイクでなんとも無謀なことを計画したもんだなぁと。。。
全行程を終えて、初めて思い知りました。

でも、何とか二人とも帰ってこられました。


帰りの東北道は、

・出発早々、ムコ殿のメーターケーブル(?)が断線。スピードも走行距離も分からなくなるww

・気仙沼に入ったぐらいから、噂に聞いていた「段差」との闘いが始まる。
お尻を落としたままでは、大切なところがどーにかなってしまうため
立ち走行が上手になりました。

・福島からは、周辺の光景のすさまじさにたびたび遭遇。
斜めになった電柱・土嚢が積まれ、倒れかけた家の塀・崩れそうな崖の上に建っている民家・・・
そして、アタシらが走ってる道路上も
仙台から続くつぎはぎの段差に加えて、
端っこが崩落して、ガードレールが無くなっているところがところどころにありました。

・あたりが少しずつ暗くなってきた頃、
アタシのライトが球切れる。

・栃木あたりから、GW渋滞が始まる。
「バイクって渋滞関係ないからいいよね」
なんて、あくまで車目線の話。
実際すり抜けで走ってみると、これがまた神経使うもんで・・・
その割にはスピード出ないからいつまでたっても距離かせげないし、
ケツがイタイのと
ずーーーーーっとすり抜けで走ってるのとで
最後は、心も体もボロボロな状態でした。

インカムから聞こえる、ムコ殿の

「うぎゃぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜ケツダメダ」

という、悲鳴にも似た叫びが何度も聞こえました(T_T)

・ばあちゃんちを7:30に出発し、
はちおーじの家に着いたのはもう日付も変わる23:30でした。
パーキングでのトイレ休憩の他は走りっぱなしだった、16時間。



楽しかったけど心の折れた旅を終えて、二人でなんとなく思ったこと。

「こうなったら、二人とも400にすっか!」

これからまた働かねば。
てゆうか、次なに乗ろう・・・・候補がイマイチ沸かないのだが。


毎度毎度くさった写真しかないですが、
フォトギャラ上げました。

その1
その2
その3(これはどうでもいい)

皆さん、またバイクで遊んでね。

ブログ一覧 | いもむしになる。(バイク) | 日記
Posted at 2011/05/14 01:30:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

定番のお寿司
rodoco71さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 2:02
お疲れ様でした。
初心者にしては立派な結果ですね。
学生の頃の東北一周ツーリングを思出だしました。
わたしのGWツーリングは日帰り950Kmでしたがバイクのおかげでお尻は無事でした。
私の体重と瓦礫のせいでバイクはかなりやばそうですが・・・
コメントへの返答
2011年5月14日 11:43
去年の富山1,000キロも大変だったけど、
今から考えるととってもかわいく感じますwww

いや〜〜それにしてもあの段差の連続にはびっくり。
「とはいえ高速だからキレイになってるでしょ」と、甘く見てました。

日帰り950キロなんて、今の私からは狂気の沙汰です(爆)重量級を支えたバイクに感謝ですね(*^_^*)
2011年5月14日 4:20
お疲れ様でした。



大変だった様ですね…



しかし…


400に乗り換えて…





結局、また行くの…!?
コメントへの返答
2011年5月14日 11:45
どもども(_ _)>

去年の富山の時は
「季節のいいときにまた行きたいな〜」と思ったけど

さすがに今回は・・・・


しかし・・・・


排気量が上がればまた行ける気がします(爆)
2011年5月14日 7:16
400?いや、大型大型。シートも大きいから楽ちんよ。
くさった写真?でもたくさん撮ってるじゃないですか。
僕は福島強行日帰りで帰りはずっと雨降りっぱなしで
ほとんどまともに写真撮ってませんww
コメントへの返答
2011年5月14日 11:48
ホント、バイクってまともな写真撮れないですね(当たり前)
とくに天気が悪いと、自分を守ることしか頭にないから
写真撮る気がぜんぜんなくなってしまうという・・・

どーせなら大型いっちゃいたいんですが・・・
軽いバイクでコケまくってるようじゃ、
費用対効果がまったくないと(T_T)
2011年5月14日 7:56
たしかに高速多用すると 400がほしくなるねえ~
250だと 100km/h付近のトラック抜くにも気合い要る場合あるし

大型ツアラのよさは、高速併用なら 800km/日くらい 走れちゃうところ

でも したみちとことこ も いいぞお~
ご近所再発見ぷちつ~も 楽しい

しっかりなれてきたら、まづ 免許だけはでかくしては?
コメントへの返答
2011年5月14日 11:53
いやいや、
80〜90巡航でいぱーいなバイクなので
100kmのトラックなんて、
軽く「行ってください」状態(ばこ

確かに、下道とことこはいいもんだぁね。

バイク大きくなると、
今みたいに山道くるくる曲がるのが大変になってくるって言われるし(T_T)

う〜〜ん悩む。
2011年5月14日 8:59
ちょうど僕のバイクの引き取り手を探して(ry
コメントへの返答
2011年5月14日 11:54
だって千里浜で乗ったときに足が浮きまくってた件


アタシの足があと10せんち長かったら・・・
2011年5月14日 9:32
>二人とも400
ビクスクって手もwww
コメントへの返答
2011年5月14日 11:55
それがいちばん気になるところだったり。

あんとき、ビクスク見なきゃよかったとかwwww
2011年5月14日 10:30
400と言わず、偏屈者は大型が良いのでは・・・・
コメントへの返答
2011年5月14日 11:57
偏屈者でないムコ殿から大反対されているのであります。。。

まぁSTでコケまくってりゃ仕方がないか。
2011年5月14日 13:21
お疲れ様でした。
今度は僕がバイクで御礼参りに行くねwwww

コメントへの返答
2011年5月16日 0:29
だからどこにいるんだwwwww
2011年5月14日 20:14
今度は原付も可能な

TTC

にしませんか?ホホホー
コメントへの返答
2011年5月16日 0:30
太平山

ツーリング

クラブ
2011年5月14日 20:20
長距離なら400ではなく大型にしましょう~♪
コケ防止の為にサイドカー付きにすれば荷物も積めますしねw
コメントへの返答
2011年5月16日 0:32
アタシにとって
サイドカーはそーとーの魅力です・・・

コケない

さらに

ビクスクに負けずとも劣らない車載量ww
2011年5月14日 20:33
18日、卒検。
コメントへの返答
2011年5月16日 0:33
マシンはあるのか?


アタシのエステーいるか?wwwww
2011年5月14日 23:19
原付なら何とか乗れるかしら・・・

ホホホホー

それにしても16時間ったら車だってケツダメダくなりそうなのにねw

あ、私のこと覚えてくれてますか?wwwwwwww
コメントへの返答
2011年5月16日 0:36
こないだののんびりルートなら原付でもノープロブレムだったかとw

確かに車でも16時間路上にい続けたことはないなぁ

あ、覚えてますよ
こないだ、夢に出てきましたwww
2011年5月15日 12:59
400cc!?ビグスク??
女帝様たるもの、原動機『無』自転車にすべきです。
下りだけなら、バイクも追いまわせますゼ(ただしウデ次第)。
コメントへの返答
2011年5月16日 0:38
「下り最速」の異名をとる2.0iにも負けないってか?(爆)

しかし、体力がクソミソなアタシのばやい
上りではビクスクに牽引してもらわないとだめだな。
2011年5月19日 11:20
ふっふっふ。
このまま大型にいってしまふのだぉw
コメントへの返答
2011年5月19日 15:35
なななななんというwww

その細い体で、VMAXあたりを華麗に操る勇姿を楽しみにしているぜ。
2011年5月19日 17:41
まじがえた

24日、卒検。

コース、全く覚えてないorz
コメントへの返答
2011年5月19日 17:45
なんだそーだったのか

コースはアタシも覚えられなくって、後ろを走る教官にいちいち教えてもらったぞw

女子だからか?wwwwwww

プロフィール

最近は、免許とりたてのバイクに夢中。 レガシィは・・・ 完全に「仕事の足」となっていますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sk(改)さん(愛知) 
カテゴリ:銀レガのお友達
2005/10/18 16:55:56
 
ハヤブサさん(東京) 
カテゴリ:銀レガのお友達
2005/10/18 16:53:24
 
あつりんさん(山形) 
カテゴリ:黒レガのお友達
2005/10/18 16:52:07
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
グレード上げようかな・・・とも思ったけど、 周りからの盛大なる(?)ダメ出しのおかげで、 ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクなら、ムコ殿と一緒でも純粋に「走ること」を楽しめる・・・ 思いつきで教習所に通い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
「走ればなんでもいいから」って親に買ってもらった、マイカー第1号です。2年間とちょっと、 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
大好きだったスターレットが自爆してから一ケ月。 自己嫌悪に打ちひしがれながらも、中古車屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation