• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月10日

うあっっ便利!

うあっっ便利! ナビをつけてからというもの、テレビばっかり見てて機能の習得がほとんどできてない私ですが、今日初めてサイドブレーキにつけるリモコンをつけてみました。

なんか、かっこいい。
ハイテクドライバーになった気分。

テレビのチャンネル選びからラジオ・CDのソース変換、左の親指ひとつなんだ・・・すごーい。

いちばん感動したのが、ケータイですね。
受けるのも切るのも、もう本体手探りでやる必要がないなんて・・・

便利な世の中になったもんだ。
やっぱり長生きって、するべきだ。

う~んしかし。
こんな調子じゃあ、いつになったら「カロにした最大の理由・リビングキット」が使えるようになるのだろうか・・・

(しかし、こう見ると私のシフトレバー周りってキタナイね。)


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/02/10 20:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2005年2月10日 20:36
ぶつかりそうな気もしますが(汗

でも、ハンドルのすぐそばにあると楽やね。
コメントへの返答
2005年2月10日 21:08
これがねぇ~
意外にぶつからない、便利グッツなんですよ。

こんな便利なものを買ってから今までつけてなかったなんて・・・頭悪いなぁ。
2005年2月10日 20:38
使い方は覚えたかなぁ?
迷子にならないように安全運転でね~~

てか、レスオソ・・ぼそっ
コメントへの返答
2005年2月10日 21:09
レスはきまぐれ♪

実はこのボタンも、どこをどう押せばどうなるのかがまだイマイチ・・・
2005年2月10日 20:54
手前の猫はリモコンの付属品?

そんなわけないか、
コメントへの返答
2005年2月10日 21:13
い、、いちおースターレット時代からついている「お守り」です。

リモコンの付属品・・だとすると、どういう使い道があるのか考えるのもおもしろいカモ。
2005年2月10日 21:10
リモコン付けてもTVですか?
なんか間違っているような気が・・・・
高いナビだったんだよね?????
しかし、スタイルがいいとサイドブレーキのその位置にリモコンつけられるのね!私じゃ駄目だ!
太ももが・・・・(自爆)
コメントへの返答
2005年2月10日 21:32
うんにゃ~このチャンネル切り替えがとっても便利でね、

「フジのワイドショーは今この話題で、、、
TBSはこれやってて、、、
テレ東も捨てがたいし、、、」

これじゃ~家にいるのと一緒じゃん(汗)
2005年2月10日 21:13
でも、カロナビうらやますぃ・・・

弄らせてね・・・爆
コメントへの返答
2005年2月10日 21:30
いいけど、、、、

タッチパネル力まかせに押して
画面こわさないでね♪

思うように動かないからって
画面に向かって「ごぉらっっ!」って叫ばないでね♪
2005年2月10日 21:52
あの~~ぉ
これって、ハンドルに付けるリモコンじゃ??

おいらも、ハンドルに付けるのはイヤなのでサイドブレーキに付けてますが・・・
コメントへの返答
2005年2月10日 22:00
ま・・・・・

まじでぇ????そーなの?

ヤバイ。取説見てみます。
2005年2月10日 21:53
いいですねぇ。
うちのナビなんか、お馬鹿でもう…(涙)
でも、そんなところにリモコンなんですか…。
うちは、リモコンのためにシフトレバー後方のドリンクホルダーを使ってますけど。

それにしても、気になるのは、招き猫よりも、シフトレバー左側の四角いものなんですが。

ちなみに、私のインプレッサの場合、純正じゃないシフトレバー、振り分け式のポケット、シガーソケット(3個口)アダプター等のせいで、ゆりゆりさんのレガシィなんて比較にならないほど、汚いっす(苦笑)
コメントへの返答
2005年2月10日 23:13
でも、オトコのインプだったら汚くても許す。

あ~そうそう、これは「iGrip」
マックオタクのし~さんから教えてもらって、即買いでした。
ハンズフリーにしてるときのケータイ置きに使ってます。

すっっっごい粘着力に、カンゲキ。
2005年2月10日 22:16
いいなぁ、カロナビ。

昔、リモコンを使っていたときは肘置きのところにマジックテープをつけて使ってました。
声で検索できる機能があったのだけど、ソレは全然ダメでしたね。
「○○○の家!」というと「ラーメン屋」を検索してくれる、頼もしいナビでした。
コメントへの返答
2005年2月10日 23:14
声にも反応するんだ・・スゲー

もしかして私のにも、そんな機能ある?
「もーちゃんち」っていうと、スバル新港店に行っちゃうとか・・・
2005年2月10日 23:08
それはハンドルにつけるんだよ~。

今度おいらの見せてやるっ!
コメントへの返答
2005年2月10日 23:15
そ・・・それ。

さっきpopoさんに指摘されて、汗でました。
脇が、潮ふいて白くなりました。
2005年2月10日 23:16
レガシィ、シフト周りも質感高いですなわーい(嬉しい顔)リモコンね太ももに干渉しない??なんかサイド引きにくそうな…。平気?
コメントへの返答
2005年2月10日 23:30
私はね~~~小さいからぜんぜん大丈夫なんだけど、
どうやらこれは本来ハンドルにつけるものだったらしい・・・

汗かきまくりだよ。
2005年2月10日 23:58
あれ、やはりステアリング用かあせあせ(飛び散る汗)そしたら操舵しにくそうだなぁがく~(落胆した顔)僕は送りハンドル派だからなぁ…。サイドで正解かもよひらめき
コメントへの返答
2005年2月11日 0:14
私もそう思うんだよね~

送りハンドルって、手のひらを返して内側から回すヤツ??
私は、手をパーにしたままぐるぐる回します。

どっちにしても、当たっちゃうと思いまふ。
2005年2月11日 2:02
ふぇ~、便利そうなものがあるもんですね。
ウチのナビのリモコンは1DIN空いてるところに放置プレイです。
もっぱらタッチパネル専門でつかってまふ。

音声検索は付いてますけど、「稲毛サティ」って叫んだら、「ランドマークを消去します」だって、‥‥アホぉ~(ToT)
コメントへの返答
2005年2月25日 0:09
きゃ~~~超遅!

すっかり忘れていたようです。
「コメント管理」のとこ見てたら、未送信教えてくれた・・・

タッチパネルも、あんまり触りすぎるとこわれるんじゃないかと思ってビクビクものです。

プロフィール

最近は、免許とりたてのバイクに夢中。 レガシィは・・・ 完全に「仕事の足」となっていますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sk(改)さん(愛知) 
カテゴリ:銀レガのお友達
2005/10/18 16:55:56
 
ハヤブサさん(東京) 
カテゴリ:銀レガのお友達
2005/10/18 16:53:24
 
あつりんさん(山形) 
カテゴリ:黒レガのお友達
2005/10/18 16:52:07
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
グレード上げようかな・・・とも思ったけど、 周りからの盛大なる(?)ダメ出しのおかげで、 ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクなら、ムコ殿と一緒でも純粋に「走ること」を楽しめる・・・ 思いつきで教習所に通い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
「走ればなんでもいいから」って親に買ってもらった、マイカー第1号です。2年間とちょっと、 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
大好きだったスターレットが自爆してから一ケ月。 自己嫌悪に打ちひしがれながらも、中古車屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation