• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆりゆりのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

高速無料化

高速無料化だから、帰省を今日にしようと思ったワケじゃないだけに
よけいトクした気がする♪

数日前のニュースで、ここも対象になってることを今さら知ったwww

往復1500えん、通い慣れた道がタダで通れるのは嬉しいね。

バイクの心労wと仕事のトップシーズンが重なって、現在さらに痩せてしまった(~_~;)
レッグウイングなんてやってるばやいじゃないっす(汗

今回の帰省はうまいもんいっぱい食べて、少し太れるといいな。



あ、
今回はバタバタするため、
恒例の金沢呑みは夏のお盆休みにできればと思ってます♪
Posted at 2010/06/29 04:52:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月25日 イイね!

いきなり2時間半走行

バイクを引取りに、初の公道を走ってきました。

教習所のコースと、シミュレーターの「無理やりな状況設定」コースしか走ったことないから
すっごいドキドキした。

バイクを保管してある藤沢のショップから、ウチまで下道40㎞・・・
しかも延々と続く断続渋滞と、信号まち。
ムコ殿の運転するレガシィのうしろにぴったり付けながら、
(トーゼンすり抜けなんて夢のまた夢www)
途中で運転代わってもらうこともなく走りきりました!

ストップ&ゴーの繰り返しで、左手がガンガンしびれてますwww
明日あさっての仕事は、はたして大丈夫なのか?



でも、、、、、

たーのーしーいーーーー!!!



ホントに気温30度もあったのかなと思うぐらい不思議と暑さを感じず、
教習車とは比べものにならないくらいの扱いの軽さは涙もの、
なによりも視界360度で路上を走っている開放感。

あ〜〜〜これからもっといろんなとこ行きたいなぁ。


でも、今日走っただけで3回ほど
ふつーに車がアタシの走ってる陣地にぬぬぅ〜〜〜っっと車線変更してこられた(汗)
バイクの存在は「見えてないものと思え」って教官にたたき込まれたたけど、
ホントにそうなんだなぁと・・・1日目から、身をもって実感しました。

そーいえばアタシも今まで、車線変更して気がつくとバイクが真横にいたりすることがあったっけか・・・

車の時もバイクの時も気を張って運転しなきゃ、ですなぁ。


さすがに走ってるときは写真撮れないので
引取り記念撮影のフォトギャラを二部制であげました。→こちら
2010年06月20日 イイね!

祝杯ちう

祝杯ちう八時間のオーバー補習&ほとんどおまけでハンコもらった見きわめを経て、
必ずまた受けるんだろうなぁーと思ってた卒検でしたが、

なんとゆうことか一発合格!

走ってるあいだじゅう、ありえないくらいガックガクに手がふるえ続けて
なかなかクラッチ離れていかなかったけどww

スラローム8.8秒と、少々のケアレスミス減点ぐらいで走り切ることができました♪

合否判定がでたあと、ムコ殿に


「合格したよ〜〜!」


くん「じゃ、ケーキでも買ってきたら?
今日誕生日だし」









…今日、ムコ殿の誕生日だった。



ここ数日、卒検のことで頭いっぱいで
すっかり飛んでました(; ̄O ̄)



フンパツしたケーキは帰宅後のお楽しみ、
とりあえずは沖縄料理やで
お互いに、かんぱ〜い♪
2010年06月15日 イイね!

体を守るお買いもの

体を守るお買いものバイクは、コーティングが終了した。

卒検も、いよいよ。(長かったぁ〜〜〜涙)




そろそろ本格的に走る準備にとりかかろうと、
先週末、仕事帰りにバイクショップをまわってきました。





肩、肘、背中、胸すべてにプロテクターが入ってるジャケット(夏用メッシュ仕様) ¥15792-

突然の雨でもピンクの桜模様でラブリーに♪靴用もついてるカッパ ¥4980-

手のひら部分にクッション入って、お手つきしても大丈夫(^-^)オサレなグローブ ¥4536-

これがあれば、お気に入りの普段靴でも運転可。左足の甲に巻くやつ ¥1575-

火をつけられたって燃えないぜ♪バイクカバー ¥9334-




そして



またステッカー買っちゃった。
守られているという安心感、プライスレス♪



他にも、クラッチやブレーキ折れたときに応急処置できるような工具や、
私ひとりじゃ動かせないw重量級の盗難防止チェーン、
カッパや工具を常設しとくためのサイドバッグなど

むきだしで走る自分の体と、雨ざらしのバイクを守るための必要不可欠品を
まだまだこれから買いそろえていかなくては、なのであります。
堕落した車生活じゃ考えられないようなサバイバルぶりに、あらためてビックリ。


そうだよな、教習所じゃガンダムみたいなプロテクターつけてるから
どんだけこけまくっても傷ひとつない丈夫なアタシw



こけまくってると言えば



昨日の教習で、右折発進で変速にモタモタしてたらエンストしてこけた(T_T)






ブレーキレバーがスプーン曲げみたいにぐにゃっと逝ったwwwww



凹みながら謝る私に
「大丈夫、教習ではどんだけコケてもいいんだよ」
と優しく言ってくれた教官でしたが、目がぜんぜん笑ってなかった(m。_ _)/

さて。次はいよいよ見きわめ、そして卒検。
2010年06月09日 イイね!

ハンターダグラス

ハンターダグラスマンションを購入した友人宅を訪ねました。

都内のどまんなか、せいぜい50平米ぐらいかなというコンパクトな間取りでしたが
「最寄駅には地下鉄4路線が乗り入れ」
とゆう場所が場所なだけにえらい高かったそうです(^^;)

でも夫婦2人だったら、住みやすいっちゃあ住みやすいか。




そのとき、ふと窓から入ってくるカーテン越しのなんともいえない優しい光のグラデーションに目がいきました。

ゆりゆり「このカーテン、不思議ですね」

友人のダンナ「ハンターダグラスってゆうとこのなんだよね」


は・・・・はんたーだぐらす。
聞いたコトある!
前に行った友達んちにもついてて、「ここのブラインドいいんだよ」と教えてくれたメーカーだ。



外から入ってくる光が微妙にコントロールされてて、
ドレープっつうかグラデーションっつうか、
よく表現できないけどほんとうに美くてうっとりする。

この夫妻もメーカーのショールームに行ったが最後、
「ただのカーテン」
ではぜったい作れない光空間にひとめぼれして金額そっちのけで入れた「宝物」だそうです。


来年から住むアタシの新居にも、コレは入れたい!!!

というワケで、おうちにあったカタログをいただいてきちゃいまして




帰宅後、新居のリビングの窓サイズに価格表を照らしあわせてみたところ






360cm(W)×220cm(H)


¥277,000--






ムコ殿に交渉しようがないじゃないかwwwwww



万にひとつの可能性をかけて
こんど彼を五反田のショールームに連れてってみようと思います(爆涙)


おうちのカーテンこれにしてる人いたら情報よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/06/09 00:00:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近は、免許とりたてのバイクに夢中。 レガシィは・・・ 完全に「仕事の足」となっていますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
678 9101112
1314 1516171819
2021222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

sk(改)さん(愛知) 
カテゴリ:銀レガのお友達
2005/10/18 16:55:56
 
ハヤブサさん(東京) 
カテゴリ:銀レガのお友達
2005/10/18 16:53:24
 
あつりんさん(山形) 
カテゴリ:黒レガのお友達
2005/10/18 16:52:07
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
グレード上げようかな・・・とも思ったけど、 周りからの盛大なる(?)ダメ出しのおかげで、 ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクなら、ムコ殿と一緒でも純粋に「走ること」を楽しめる・・・ 思いつきで教習所に通い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
「走ればなんでもいいから」って親に買ってもらった、マイカー第1号です。2年間とちょっと、 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
大好きだったスターレットが自爆してから一ケ月。 自己嫌悪に打ちひしがれながらも、中古車屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation