• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラおのブログ一覧

2010年06月03日 イイね!

ER34 純正ECU

ER34 RB25DETのECUは前中後期で何種類かあるみたい。 今、分かっているだけで実に8種類!多っ! 生産期間はさほど長くなかったのに…。 何が変わっているのかな? 前期と後期でカタログのトルク値がアップしているし、タービンが変わっているから何かしら設定が違うのかな? でも、多いな。ちょっ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/03 19:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月01日 イイね!

純正に戻すよ

キ、 キ、 キ、 キターーーーーーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーー!! キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー! ...
続きを読む
Posted at 2010/06/01 19:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2010年05月30日 イイね!

涼しい日々だ

きのうも今日も休日出勤…。 個人的に過ごしやすい気候だ。休日出勤なのが残念(><) そういえば、ブーストアップもダメって言われた。 どうしよう?今回は見送りで、言うこと聞くことにします…。 長い年月をかけて要相談かな? どのくらいの期間で上がってくるのかな? なんなら、6月いっぱいは入院して ...
続きを読む
Posted at 2010/05/30 00:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月28日 イイね!

問題発生!

O/Hついでにちょっとチューンする予定だったんだけど、 ショップにNEO6では高出力向きではないのでしないほうが いいと言われました。 もしするなら、前期RB25(=ECR33の?)に載せ換えるか、前期RB25が載った箱に乗り換えたほうがいいと言われた。 え?えぇ?エーーーーーーーーーーーーーーー ...
続きを読む
Posted at 2010/05/28 00:00:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月26日 イイね!

ER34 パワーFC

ナイトロは使用できるようにするにあたって、ポン付けではエンジンに吹けません。 ご存知かと思いますけど…。 ノーマルのECUではエンジンに吹けないのです。その為、僕のR34はPower FCを用い、 通常用とナイトロ噴射時の2次マップを当時のショップが作成しました。 スイッチの切り替えでマッ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/26 00:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2010年05月24日 イイね!

回転寿司に行きたい

大トロ 中トロ 小トロなくて、 赤身…。しいて言うなら、無いトロ? まっ、そんなことはいいんですが、個人的にはマグロよりサーモンが好き♪(ん? そんなこともどうでもいいんですが、、、、(爆 僕のR34には無いトロではなく、ナイトロが付いています。 よくノスとか言いますよね。ア ...
続きを読む
Posted at 2010/05/24 00:00:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

せめて方向性を

ECUの他にもちょっと調べ中。 方向性はちょっと見えてきた。 ECUはどうしようっかなぁ。
続きを読む
Posted at 2010/05/22 00:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

ECU下調べ

こんな物をポチリました。 なんか勉強したくなりましたww 物より送料代のほうが高くつくとは・・・・・。
続きを読む
Posted at 2010/05/20 18:59:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

Step1の方向性の見極め

O/Hですかねー。 ショップはピストンが?ヘッド?にも当たっていて、傷が付いているんで、あまり良くないって言っていたんですよね。 あ、でも、O/Hしたらそこも新品に変わっちゃうのか? とりあえず、突発なことだったので、ボアアップはしない方向でいきます。 するにしても、SPECが見合っていません。
続きを読む
Posted at 2010/05/18 01:04:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

RB25DET 診断結果

電話で軽くは聞いていたけど、直接話を聞きたくて、今日はショップに行ってきました。 クランク角センサーに辿り着くまで一通りチェックしてもらったので、 クランク角センサーの他にもヤバいところが・・・(あわわわっ タイベルにひびが入りつつある。タービンも寿命を迎えようとしている。 とのことでした。 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/16 00:01:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Zはクルド人か!?」
何シテル?   04/14 12:36
<略歴> 1980年代 :生まれる 2000年 9月:インターネットで活動し始める 2004年 6月:スカイライン(R34) 1号機のオーナーになる 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pixela LTE対応USBドングル PIX-MT100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 14:23:23
Prostock Racing PSMSワークスECU 
カテゴリ:PSMSワークスECU
2012/12/16 10:53:45

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
形式が詳細に選べるようになったので、更新しました。 載せ換えではない、生粋の純正MT/純 ...
スズキ アルト スズキ アルト
平成10年式。後期モデル。 平地をベタ踏みでも100km/hしか出なかった・・・。52馬 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
日産 スカイラインクーペ 2代目 (日産 スカイラインクーペ)
1代目 スカイラインの全損を受け、廃車手続き前に次なるスカイラインを手配。 それと同時に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation