• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラおのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

GW 2011(前半)

本当は1回書いていたんだけど、ブラウザがフリーズして・・・(チーン
書き直したのでありました。

東北道は空いているだろうと見込んで、28日の深夜に出発したわけですが、
意外に意外で混んでいて降りるところまでスローペースでした。
渋滞のときほど停止することはなかったけど、50~100kmの間をトロトロ~っと。

GW初日は昨年同様に三春の滝桜を少しでも早い日に見たかったので
見に行く予定でした。
家に着いたのは深夜の3時でした。
4時に寝て朝8時に起こされ、何事かと思ったら、母も母方の祖母も見に行きたいとのこと。(もう少し寝せてくれても…
R34では3人以上乗れませんので、母の軽で眠い目を擦りながら三春を目指したのでした。

満開の時期は一週間前だったので、ピークを過ぎてましたが、
それでも巨桜の雄大さには圧巻されます。

花見客はそこそこいましたよ?
例年よりは少ないようでしたが・・・。桜の花見は日本の文化なので、自粛しないでもって僕は思います。
帰りは買い物につきあって終了~。


2日後の日曜日は別暮らししている兄と会い、「同じ地元民として、一度は目にしておいたほうがいい。」ということで、
相馬市に行ってきました。多分、自分一人では行っていなかったでしょう。
相馬市はよく行っていたところなので、目に余る光景になんの言葉もありませんでした。
瓦礫がだいぶ片付いた後だったけど、傷跡は各所に残っていました。

夜は兄のおぐりで高級?回転寿司に行きました。
そこ高いんですが、うまいのでとまらない(汗
ひたすら500円以上の皿ばかりを食べてましたwwww(ブハァッ
ゴチになりました(^-^)v
Posted at 2011/05/09 00:00:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

東北チャリティーミーティング in SUGO

GW中の5/3にスポーツランドSUGO走行会イベントがあるそうです。
エントリーされるみん友さんよりお誘いがありましたので、GW中は帰省することもあり、
いろいろな応援の意味を込めて行こうと思っています。


たまに義援金の募金もしているんだけど、チャリティーイベントがあるなら
直接赴いて肌に触れながら義援金という形で支援するのがいいと
思いました。がんばろう東北!


今年も前年と同じように「三春の滝桜」を見に行きます。
もう散り際になっているかもですが、花見です。
なにも花見を自粛する必要がありません。ドンチャン騒ぎはどうかと思いますが・・・。


全国各地で各種イベントが自粛で中止していますが、被災地である宮城県で
仙台七夕まつり例年通り開催されるそうですよ。
僕は、なにも仙台の対応が悪いわけではないと思います。いい判断だったと。
被災地がお祭りや花火大会を開催するのに非被災地の他地域が中止って疑問を感じますけどね。


そういえば、実家のある町の一部が計画的避難区域に入るみたいです。
実家はギリ入っていないという(汗
大丈夫なのかな?
ここ一ヶ月半、いろいろ考えたり複雑な気分ですね。
がんばろう東北!
Posted at 2011/04/24 12:30:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年04月20日 イイね!

R34 内装の模様替え(エアコン操作部など)

ただいま、R34の内装の模様替えをしています。
特にオーディオ周り~コンソール部にかけて変えてます。

R34のオートアンプ(エアコン操作部)ってR34用の意匠になっているんですよね。
ナビ仕様も非ナビ仕様も形は違うけど、R34用の意匠になっています。
オートアンプが邪魔で一番下まで位置を下げようと思っています。(←邪魔だと思うのは僕だけ!?
専用になっているので、下げられません。

そこで、S15シルビアやWC34ステージア,C35ローレルのエアコンを流用しようと
思っています。形的に見ると、1DINサイズになっているっぽいので。
コネクタが合えば、ピンアサインメントは同じはず?なので流用が可能なはず。

この前の日曜日に師匠のお友達のS15シルビアに乗って確認しました。
C35ローレルと似てるような気がしたけど違うのかな?
継続確認中です。選定したら、ポチりますw(なんかマニアックだw)
Posted at 2011/04/20 12:49:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年03月18日 イイね!

あの日からちょうど一週間

久々のブログです。
久々のブログがまさかこんなことを書こうとは思わなかった。

この度の東日本大震災により、亡くなられた方々の
ご冥福をお祈り申し上げますと共に、被災された皆様に、
心よりお見舞いを申し上げます。
被災地が一日も早く復興することをお祈り申し上げます。




僕の地元(実家)は海辺ではなかったので、直接的な被害はありませんでした。
日曜日になって家族と連絡が取れるようになりました。それまで停電していたそうです。
今はガソリンがないため、通勤できないと言っていました。
町の状況を聞いて地元を想うと辛いです。


今回の災害で今まで通りのことを書くと「不謹慎だ」という批判があるようです。
じゃあ、いつからだったらいいんですか?
3ヶ月後ですか?半年後ですか?1年後ですか?
あいまいじゃなく、明確な日にちを教えて下さい。

僕は時が過ぎればいいっていう問題じゃないと思う。
完全に復興したからいいってことはないと思う。
完全に復興しても、残された被災者の傷は癒えない。

だから、いつ書いてもいいんだと思う。
いつまで暗い雰囲気でいればいいの?
中傷などの内容とかなら、不謹慎ってこともあるだとうけど、
「不謹慎」っていう言葉で表現の自由を奪うのはよくない。
過剰な反応はいい方向には向かわない。
Posted at 2011/03/18 12:34:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2011年02月22日 イイね!

ER34 バッテリーを交換しました

ER34 バッテリーを交換しました先日のことです。
ハザードのみ付けたままコンビニに入って5~10分くらいいたでしょうか。
買い物が終わり、エンジンをかけようとしましたが、かかりませんでしたふらふら
どうやら、バッテリーが上がったようです(予想)。それしか心当たりはありません考えてる顔

かけても、セルが回らなくなる一方なので、断念してJAFを呼ぶことにしました携帯電話
案の定、ブースターでかかりましたわーい(嬉しい顔)
夜だったので、暗く分かりづらかったのですが、泡噴いたような(※泡ですよ?)
感じに見えました。

ネットでドライバッテリーを注文しました。
かなりコンパクトですが、重さ変わんねーあせあせ(飛び散る汗)
寿命を迎えたバッテリーと比べても比較にはならないかもしれないですが。

取付けは済ませましたレンチ
ガバガバゆるゆるなので、見直しが必要です。
写真は交換時に撮影したものですカメラ
泡噴いた形跡アリですexclamation
納車してから交換してないですからね。前オーナーも交換してないとすれば、
約13年間は無交換だったかと冷や汗
Posted at 2011/02/22 18:54:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Zはクルド人か!?」
何シテル?   04/14 12:36
<略歴> 1980年代 :生まれる 2000年 9月:インターネットで活動し始める 2004年 6月:スカイライン(R34) 1号機のオーナーになる 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pixela LTE対応USBドングル PIX-MT100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 14:23:23
Prostock Racing PSMSワークスECU 
カテゴリ:PSMSワークスECU
2012/12/16 10:53:45

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
形式が詳細に選べるようになったので、更新しました。 載せ換えではない、生粋の純正MT/純 ...
スズキ アルト スズキ アルト
平成10年式。後期モデル。 平地をベタ踏みでも100km/hしか出なかった・・・。52馬 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
日産 スカイラインクーペ 2代目 (日産 スカイラインクーペ)
1代目 スカイラインの全損を受け、廃車手続き前に次なるスカイラインを手配。 それと同時に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation