• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラおのブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

回転寿司に行きたい

大トロ
中トロ
小トロなくて、
赤身…。しいて言うなら、無いトロ?

まっ、そんなことはいいんですが、個人的にはマグロよりサーモンが好き♪(ん?

そんなこともどうでもいいんですが、、、、(爆


僕のR34には無いトロではなく、ナイトロが付いています。
よくノスとか言いますよね。アレです。





どういうわけか自分でも分かりませんが、若気の至りってやつデツね。
今の自分なら絶対に付けてなかったと思います。


オフ会等で言われるのは、「ノスを付けているR34を見たことがない。」って言われます(^_^;)
確かに言われてみれば…。って、他のRB25でも見たことないよー。
って、自分でも気付く。Σ( ̄□ ̄;)


で、ECUの駆動は?
今日は時間なので、次に続くー!
おやすみー。
Posted at 2010/05/24 00:00:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

せめて方向性を

ECUの他にもちょっと調べ中。
方向性はちょっと見えてきた。
ECUはどうしようっかなぁ。
Posted at 2010/05/22 00:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

ECU下調べ

こんな物をポチリました。


なんか勉強したくなりましたww
物より送料代のほうが高くつくとは・・・・・。
Posted at 2010/05/20 18:59:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

Step1の方向性の見極め

O/Hですかねー。
ショップはピストンが?ヘッド?にも当たっていて、傷が付いているんで、あまり良くないって言っていたんですよね。
あ、でも、O/Hしたらそこも新品に変わっちゃうのか?

とりあえず、突発なことだったので、ボアアップはしない方向でいきます。
するにしても、SPECが見合っていません。
Posted at 2010/05/18 01:04:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

RB25DET 診断結果

電話で軽くは聞いていたけど、直接話を聞きたくて、今日はショップに行ってきました。

クランク角センサーに辿り着くまで一通りチェックしてもらったので、
クランク角センサーの他にもヤバいところが・・・(あわわわっ
タイベルにひびが入りつつある。タービンも寿命を迎えようとしている。
とのことでした。

最低限、クランク角センサーとタイベル(便乗でウォーターポンプも含む)の交換は必要です。
但し、圧縮の出ていないのはそのままなので、走行は可能になるけど、エンジンがいつまでもつか、
分からないとのこと。ブローするまで使うか。
圧縮の不具合は直すにはO/Hしかないとのこと。←1番出費が大きい!
それか、中古エンジンに載せ換えです。
どれにしても、来るとこまで来たって感じですね。

走行距離を合計すると、10万kmってところなんですが・・・。
多少なりと、ドリドリにも使っていたので仕方ないのかな?

さて、どうするか悩みますねー。
Posted at 2010/05/16 00:01:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Zはクルド人か!?」
何シテル?   04/14 12:36
<略歴> 1980年代 :生まれる 2000年 9月:インターネットで活動し始める 2004年 6月:スカイライン(R34) 1号機のオーナーになる 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pixela LTE対応USBドングル PIX-MT100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 14:23:23
Prostock Racing PSMSワークスECU 
カテゴリ:PSMSワークスECU
2012/12/16 10:53:45

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
形式が詳細に選べるようになったので、更新しました。 載せ換えではない、生粋の純正MT/純 ...
スズキ アルト スズキ アルト
平成10年式。後期モデル。 平地をベタ踏みでも100km/hしか出なかった・・・。52馬 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
日産 スカイラインクーペ 2代目 (日産 スカイラインクーペ)
1代目 スカイラインの全損を受け、廃車手続き前に次なるスカイラインを手配。 それと同時に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation