2010年10月27日
事故の翌日、雨が降っていない時間に再度車体を確認しました。
かすり傷のほうがいいんですが(いや、よくはないけど)、リアバンパーの左側取付部の付け根が
以前よりも損傷が激しくなっていました。圧迫されて、ストレスがそこに集中したんだろうな。

元からできていたんですが、ヒビが比べられない程拡大している・・・(ノ_・。)
粉砕するのも時間の問題だな。
さてさて、本部に問い合わせしてから3日目にして、回答が返ってきました。
以下、一部隠して載せます↓
この度は、弊社SSが(Quaria)様にご不快な思いをさせてしまい、誠に
申し訳ございませんでした。
先般、ご指摘いただきました内容につきまして、弊社よりセ○フ
多○○ュータ○ンSSを運営しております双○エ○○○ー(株)へ
確認いたしましたところ、
「この度は、ご不快な思いを抱かせてしまい、申し訳ございません。
ご指摘の件につきましては、お客様と弊社にて直接お話合いの
うえ解決させていただきたいと存じます。
つきましては、SS所長・○○より、お客様にご連絡させ
て頂くため、ご連絡先をお教えいただければ幸いでございます。
また、連絡が不要との事でございましたら、次回ご来店時もしくは、
SSにご連絡の際、SS所長・○○までお申し出いただきたいと存
じます。」
との連絡を受けました。
フムフム、フムフム・・・。
フムフム、フ・・・ムん???????
○○って所長だよな!?
所長でダメだったから、本部に報告したのに!、Uターンじゃんかっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まっ、文面にて本人から直接ではないものの、企業として謝罪は頂きました。
とりあえずは、弁償とか補修とかじゃないんです。悪かったことは悪かったこととして、非を認めて頂く事に意義があります。
Posted at 2010/10/27 21:44:29 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記
2010年10月24日
今日、ガソリンがなくなったので、買い物前に給油にし行きました。
今日はたまたま有人のガソリンスタンド♪
東京某所コ○モ石○ 多○○ュータ○ンSSでハイオクを給油し、店員さんお誘導に従ってバックしました。
店員さんのSTOPのかけ声に合わせて、停まったところ、「ゴンッ」。
(心ん中):「え?なに、今の音?」
後ろの方で給油待機していた車両にブツかった。
(心ん中):「なんで誘導に従っていただけなのに、ブツかんだよ!(怒」
誘導していた店員さん:「ブツかっちゃいましたね。」と、言って立ち去った。
(心ん中):「えっ、それだけ?」
しばらくすると、
別の店員さん(後で所長と分かる):「体を打っていませんか?
警察を呼びましたので、お待ち下さい。」
自分の車を確認したら、リアバンパーの左側をかすり傷ができていた。
あ、リアバンパーの付け根のヒビが拡大している(滝汗
待っている間に相手の方と話をした。
相手の車もかすり傷だった。
お互いに店員さんの誘導ミスであると認識していた。(←少しだけ良かった)
所長→相手の方:「警察を呼びましたので、当事者同士で処理して下さい。」
と、相手の方から聞きました。どうやら、なるべく関与しない感じだ。うわっ、かなり無責任…。
警察が来て、状況の説明。
僕:「店員さんの誘導に従って、バックして停車したら、ちょうどブツかった。」
相手の方:「私は停車していて、店員さんのSTOPの掛け声と共にブツかった感じだった。
そこまで寄せる必要があるのかと思った。」
誘導した店員さん:「STOPと言ってからも、勢いが良くて進んでいました。」
(心ん中):「はぁ~~~~~~~~~~~~~んん??????????????
ほぼ同時だったわ、ボケッ。」
その後の話。(一部ですが)
僕:「STOPの掛け声から、車が停車するまでを見込んで、ギリギリじゃなくて、
余裕をもったスペースで停車させれば良かったのでは?」
相手の方:「そんな勢いのあるバックではなかった。そこまで寄せる必要があるのかと思った。」
所長:「こういったケースは難しいですね。」
(心ん中):「難しいって何?1か0かで答えろよ。難しいじゃ、完全否定になってないだろ。」
相手の方:「難しいって何?コ○モさんのほうで保険が下りないとか?」
所長:「はい、そうですね。」
さらに途中で、警察の方も入って、
所長:「こういったケースは警察としてはどう思います?」
警察官:「私にはどちらが悪いとは言えないです。ただ、今回の状況をきちんと署のほうに
報告します。
例え、店員さんが誘導していたとしても、運転手さんには後方確認の義務があります。」
(心ん中):「ん?間接的に僕が悪いと言ってないか?」
所長:「一応、会社の上のほうにも補償はできませんが、報告だけはしておきます。」
警察官:「当事者の方も双方の保険屋さんに報告して下さい。」
僕:「分かりました。状況を説明しておきます。」
責任者の所長も交えて、かなりゴネましたが、ダメでした。
警察官の前だったので、抑えたところもありましたが、半ギレ気味でした。
ようは僕の従い損!?だったら、これからは店員さんの誘導になんか従わねーよ!(怒
ブツかったら運転手の責任なら、誘導員はいらない。
ちなみにわびの一言もなかったです。
やはり、非を認めることになってしまうから、言いたくなかったのでしょうか?
Posted at 2010/10/24 18:45:28 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記