最近、走りたくて走りたくてAPの事ばかり考えてます。
6月8日、インパクト走行会にフリークラスで初参加させてもらいました。
犬クロさんと一緒にエントリーお願いして、雨が心配でしたが、ずっと楽しみにしていました(^^)。
当日は午後からの開催で、午前中に弟がSP走行走る様でしたので、自分も車の様子見たいのもあり、9時半の走行枠で1本走りました。
前からアレコレと悩んだ、吹けない症状ですが、午前中のSP走行の時は、絶好調とは言えませんが、まぁまぁ吹けてくれました^ ^。TIMEは、2分25秒。。今回の目標は達成しましたv(^^)v。
が、午後は100Rからのずっとも吹けないしストレートも吹けないしイライライライラ。。
多分セッティング関係だと思うので、秋までにはセッティング出したいです。
ですが抜いたり抜かれたり、危険もありますが、走る事を楽しめました(^^)。
2本目の数週目の1コーナーからの立ち上がりで全開したタイミングで白煙ボファーモクモク、、、タービンお亡くなり?かと思い、徐行して退場。。。が、異常が見当たらず、、、タービンとエキマニの繋ぎ目の所から排気漏れ。。今日パット戻したりしていたら原因発見!!
ドラシャのデフ側のブーツの止め具が外れてブーツが外れてました。そのグリスがマフラーに付いて白煙上がったんだろう(ーー;)推測。
弟の86はデフが壊れ、ガキャガキャバキャバキャ凄まじい不快音を出しながら大分市内まで自走で帰りました。
犬クロさんの1号車も、不調な様子で、一本目で終了しました、賢明だと思います(^^)。
もちろん美味しいからあげ、自分も頂きましたよ(^^)
残念なのは、遠方から来られてたゴン吉さんに挨拶出来なかった事です(*_*)なかなか声掛けきれない自分です。。。
ゴン吉さん、お疲れ様でした(^^)。
葉隠さんや、レインマンさん達、K社長や地元の友達も観戦や遊びに来ていて、お話しできて嬉しい楽しく過ごせました⤴︎。
桜間長太郎さんとも、初めてお話しできたし、ともしんさんにも挨拶行けました。
速いクラスの決勝、1ヘアの中で観てましたが、大迫力な走りにシビれました。
いつかあんな風に走りたいです^_^。
また車を整備し、次回の遊びに備えたいです。
参加の方々、観戦の方々、主催協力店の方々、お疲れ様でした。
Posted at 2014/06/09 21:51:22 | |
トラックバック(0)