
おはようです。
大阪の朝の天気:晴れ 気温 18℃ぐらい(感覚) 風 無し
日中は、少し暑くなりそう。
昨日嫁に買物に付き合わされた時に、見つけたのが
「黒酢」 値段 197円 中国製 ちょっと値段からして
怪しさを感じたけど、「えー」と言う嫁を説得し購入。
説明書きによると
「黒酢を造るために必要な気候条件に恵まれた中国北部で、
伝統固態発酵による昔ながらの100%天然壷造り製法により
生まれた 本格熟成黒酢・・・天然アミノ酸がバランス良く
含まれ香り豊かでまろやかな味・・・」
食してみての感想
香り:ちょっと臭い香り(笑)
味:臭みのあるちょっと刺激的な味(笑)
嫁からは、「今日の晩御飯は、おとうさんが作る酢豚に決定」
と言われ買った責任で作る羽目に。
酢豚を食べての感想
やはり普通の酢よりは、少し臭い芳醇な香り(どんな香りじゃ)
味は、刺激的で熟成された味(どんな味じゃ)
子供達の感想 「びみょう でもまあまあおいしい」
お酢って米や穀物類を発酵熟成させるので、この味が
ほんとうは、本来の味かも。
普通の酢は、食しやすいよう整えてあるんでしょう。
案外くせになりそう。
Posted at 2005/05/29 09:01:15 | |
トラックバック(1) | 日記