
って2000年前の紀元元年前後の
弥生時代の人ですが。∑(; ̄□ ̄A アセアセ
連休の九州旅行で寄った
吉野ヶ里遺跡ですが、なんとまだ発掘は続いており、今も当時の墓 甕棺が発掘されてます。
連休中の特別公開で、発掘現場を見学してきました。
ちょうど数日前に発掘された甕棺の1つに人骨が発見されました。
なんでも甕がわれ、水が浸入すると、人骨が溶けてしまうそうです。
この甕棺はほぼ密封が保たれており、比較的いい状態で出土したんだそうです。
古代の人骨が目の前にあり、それを見ている自分があると思うと、なんかすごく興奮するのを感じたけどこれって変?
まだまだ発掘は続くそうで、これからも大きな発見があるかもしれません。
古代のロマンを感じさせられました。
Posted at 2006/05/12 21:28:36 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域