• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月22日

アルバムチャートNo.1

アルバムチャートNo.1 車ネタではありませんので、ご了解ください。
音楽ネタですが、「クラシック」です。

先週から、タワーレコード名古屋近鉄パッセ店のクラシックチャートで、デイリー&ウイークリー&マンスリー共に1位となっているのが、タイトル画像のジャケットのアルバムです。




庄司紗矢香のヴァイオリンによるショスタコーヴィチ「ヴァイオリン協奏曲第1番&第2番」です。
ジャケット写真は篠山紀信によるものです。

チャート順位やジャケットの印象とは違い、深~くて重い感じに聴かせるタイプの演奏です。
第2番は曲自体初めて聴きましたが、すぐに馴染めるものでなく主題とか印象に残らず難解ですね~。クラシックを聞いてみようという方はこれで入門しないほうがいいですよ(笑)

その点、第1番は最近よくコンサートでも演奏されるようで、NHK BSプレミアムでも放映されたりしてますね。私はこの第1番が好きで、ヒラリー・ハーンのDVD、リサ・バティアシュヴィリのCDに続くこれが3枚目のディスクです。


結局、女性ソリストの魅力で買ってしまっているような・・・
mixi的なネタをみんカラに持ち込んでスミマセン。

IS250+マークレビンソンとDS3の両方で比較して聴いて楽しみます。
ブログ一覧 | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/02/22 23:53:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

プロボックス
avot-kunさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年2月24日 11:17
こんにちは。
クラシックはざっくり好きなもの(というよりオーケストラ公演を聴きに行くのがスキ)を聞いているだけで詳しくはないのですがすみません^^;

最近たまたま私も今ウチにいる2台で聞き比べをしていまして。

DS3のスピーカー類、純正品でなかなかイイとは思っているのですが、あいさんのISの方がスゴそうですね♪

音の違いとか、機会があったらアップして下さいね^^
コメントへの返答
2012年2月24日 22:00
こんばんは。
私もクラシックは選り好み派で、マニアではありませんよ♪
重低音が響くドイツ系オーケストラの交響曲とか好きですが、車で聴く雰囲気ではないので、協奏曲やピアノ曲を聴いてます。

ISの5.1chサラウンドで、映画の中のパトカーに本当に追われているのかと勘違いした事があります(笑)素晴らしいですね。

DS3には決して同じものを求めていませんが、低音の響きが欲しいですね。オプションでHi-Fiモジュールがありますが、ラゲッジルームが狭くなるので購入しませんでした。

どう対策しようか考えるのも楽しみでもあります。

プロフィール

「目覚め!! http://cvw.jp/b/1238390/46129676/
何シテル?   05/23 21:07
通算9台目の車となるシトロエンDS3が納車されました。フランス車の新たな世界を楽しみたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
初めてのフランス車&MTです。 クラッチペダルを健康器具に見立てて左足を鍛えようかな。 ...
レクサス NX レクサス NX
レクサスISからの乗り換えです。 オプション満載が気に入って中古車で購入しました。 初年 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ハイラックスサーフからの買い替えです。3Lディーゼルターボからの乗り換えのため、2.4L ...
レクサス IS レクサス IS
A4アバントの後継で、初めての中古車購入です。 メーカーオプションのマークレビンソンが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation