
ご無沙汰しております。6月に部署異動があってから土日も仕事での出動が多く、プライベートでの動きが制限されております。
DS3は11月に5年目の車検を迎えました。
これを機会に小キズだらけのルーフモールを再塗装しました。左右両方やられてました。
鈑金屋にルーフモールを置き去りにしてきたので、1週間こんな状況でした。
そして無事復活しました。

鈑金屋を3件回りましたが、値段と対応の差に開きがありますね。
モールの破損を恐れて外すことを嫌がる所が2件あり、そこは外した部品持ち込みでの見積もりでした。
結局もう1件回った店が他の半分以下で、脱着も当たり前にやってもらえました。いい所が見つかって良かったです。
昨日、スタッドレスタイヤへ交換しましたが、5シーズン目のタイヤなので気休め程度で・・・
レクサスNXにもスタッドレスタイヤを装着しました。
空気圧センサーが無いとエラー表示が出たままになると聞いたので、レクサスディーラーで
純正部品を購入。
ホイールはTPMS対応のホイールが比較的高価なものが多いので、安価なブリヂストンのホイールにしました。TPMS対応のサイズが限られたので、インチダウン。
ホイール ECO FORME CRS131 17×7.5 ハイパーダークシルバー
タイヤ ブリザック DM-V2 225/65R17 102Q
装着の後は、また、レクサスディーラーでTPMSのID登録が必要でした。
これでAWDの能力を発揮してくれることでしょう!!
Posted at 2016/12/04 21:36:41 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ