• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あい てんしょんのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

フランス?ドイツ?

フランス?ドイツ?とは言っても今日は車ネタではなくて、眼鏡です。

alain mikli(アラン ミクリ)とic! berlin(アイシーベルリン)の最終選考ではずいぶんと悩みました。


アイシーベルリンはドイツ製らしいクールで工業チックなデザインでアウディを連想させます。



結局はアラン ミクリを選択しました。
何と言ってもDS3のイメージと通じる斜め格子のテンプルにやられましたね。


最初は999.9(フォーナインズ)を考えていました。国産、ドイツ製を選ばずにフランス製を選んでしまったあたり、ちょっとラテンかぶれしているかもしれません。


納車待ちのDS3ですが、11月末日に日本到着のようです。
Posted at 2011/10/30 17:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 眼鏡 | ショッピング
2011年10月15日 イイね!

IS250フロントタイヤ交換&四輪ホイールアライメント

IS250フロントタイヤ交換&四輪ホイールアライメントIS250のフロントタイヤ2本を交換しました。
タイヤはREGNO GR-XTです。

窒素ガスを入れてもらったのですが、交換していないリヤタイヤにもサービスで窒素ガスに入れ替えしてもらいました!!

そして・・・
タイヤ交換を機会に四輪ホイールアライメント診断調整をしてもらいました。
フロントタイヤを購入した店ではなく、ネットで探したホイールアライメントを得意とする整備工場です。

車を持ち込んでから50分位で診断が終わり、現状の説明を受けて整備の範囲を決め、それから40分程度で整備完了しました。

前輪は大きくトゥインの状態にあったため、弱めました。
交換前のフロントタイヤ両輪の外側が特に摩り減っていたのは、これが原因だったようです。

後輪は逆に安定性を増すためにトゥインを強めました。

ここの整備工場は、車に標準で調整機能がないキャンバ角も調整してくれます。部品を削らないで済む範囲で調整をお願いしました。



道路のうねりや轍にハンドルが取られていたのが無くなり、安定していて快適です。

これで新しいタイヤも性能が発揮できそうです。
Posted at 2011/10/15 21:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS250 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

雰囲気はDS3?

雰囲気はDS3?ボディカラー : ブラン バンキーズ
ドアミラーカラー : ノアール オニキス
アロイホール : ノアール
ホイールセンターキャップ : ノアール




製造国 : 中国
インポーター&ディーラー : 中国貿易公司
車名 : ぬいぐるみパンダストラップ(はいはい)



注文したDS3のイメージです(笑)
Posted at 2011/10/11 22:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

IS250のフロントタイヤ

IS250のフロントタイヤ先週の車検時にフロントタイヤの摩耗のため、交換を勧められました。

初回の車検であり走行距離も23,000kmなので、全くの想定外でした。

IS250のFRモデルは前後のタイヤの幅が違ってローテーションができないので、フロントだけを先に交換するのは仕方がないようです。


改めてフルハンドルまで切って確認すると、フロントの両輪とも外側、内側共に摩耗しています。


こちらは左側のタイヤです。
右が外側になりますが、溝の外側が摩り減っています。



こちらも左側のタイヤです。
左が内側になりますが、ショルダー部分が摩り減っています。

安全優先のため、タイヤを注文しました。15日(土)に交換予定です。

標準装着タイヤ : BRIDGESTONE TURANZA ER33
注文したタイヤ : BRIDGESTONE REGNO GR-XT


メーカーオプションの18インチ(225/40R18)を履いているので、結構な投資額になります・・・
Posted at 2011/10/10 01:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS250 | クルマ
2011年10月03日 イイね!

IS250初車検

この土日でIS250の車検整備をしました。


中古車で買って2年2カ月ですが、前オーナーの仕込みを今頃体感しました。


その1:
ウインドウフィルムが貼ってあったのですが、ハイマウントストップランプ部分を切り抜かないと車検不適合との事で対応してもらいました。

DS3のフロントLEDライトは逆にフィルムをはがすと明るすぎて車検に通らなくなるのですかね?



その2:
バッテリーから赤いコードが引いてあるので、何に繋がっているのか確認してもらいましたら、何とフォグランプがHID化してあるとの事でした。これにはびっくり!!
中古で買ってすぐに点灯したら、やたらと明るすぎたので、それ以来消してました。(爆)


バッテリーも交換したし、安心して明日から乗れますね♪
ブースターケーブルをトランクから降ろしました。


Posted at 2011/10/03 00:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS250 | クルマ

プロフィール

「目覚め!! http://cvw.jp/b/1238390/46129676/
何シテル?   05/23 21:07
通算9台目の車となるシトロエンDS3が納車されました。フランス車の新たな世界を楽しみたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345678
9 10 11121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
初めてのフランス車&MTです。 クラッチペダルを健康器具に見立てて左足を鍛えようかな。 ...
レクサス NX レクサス NX
レクサスISからの乗り換えです。 オプション満載が気に入って中古車で購入しました。 初年 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ハイラックスサーフからの買い替えです。3Lディーゼルターボからの乗り換えのため、2.4L ...
レクサス IS レクサス IS
A4アバントの後継で、初めての中古車購入です。 メーカーオプションのマークレビンソンが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation