
オーディオケーブルを衝動買いしました。
買ったものが中古品で、感染力が弱かったのか電線病にかからずに済んだみたいです(笑)
タイトル画像はDS3の助手席下のDEH-970の後ろからの配線の状況です。
audioquestのUSB-iPod(DOCK)の変換ケーブルです。
製品は上位から、DIAMON2,COFFEE,CARBON,Cinnamon2,Forest2の5段階と巧みに誘われる商品構成です。ついつい真ん中のクラスに手を出してしまいました。

デモ機下がりの中古品で定価の半額で出ていましたし、DS3 Sport Chicのダッシュボードカラーのカーボテックに似合うと思ったし・・・(言い訳)
デッキのDEH-970から2本の付属USB延長ケーブルを出しているんですが、iPod用にはさらに変換ケーブルを入れて頼りない状況でした。
音の変化は・・・判りません!!(←きっぱり) ((爆!!))
まあ、余分な変換ケーブルを入れたりするより安心だし、見栄えもいいですから(と、納得したい)
音の違いが判るとaudio-technicaのRexatみたいな、より高級なものが欲しくなりますよね。
またlightningケーブルが発売されたときに悩みましょう。
Posted at 2013/05/07 23:44:55 | |
トラックバック(0) |
DS3 | クルマ