• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あい てんしょんのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

「エムズライン・カーハイファイミーティング 2015 in 中部」に汗だく参加

「エムズライン・カーハイファイミーティング 2015 in 中部」に汗だく参加浜名湖ガーデンパークへオーディオイベントへ参加してきました。
今回からは「ハイレゾクラス」が新設されましたがシステムの上限金額設定がないため、CD音源でシステム金額50万円未満の「SILVERクラス」にエントリーしました。
シルバークラスはなんと25台もエントリーされてました。


お馴染のショップのメンバーも参加です。皆さんハイレゾクラスへエントリーしてます。


車も暑さ対策です。
バッテリーの温度上昇を避けるため、ボンネットを少し持ち上げるのがいいとの事。
フロントと運転席窓にはサンシェードを外側からセット。内側だと音が変わってしまうからなんですが、この世界の常識みたいです。


審査員の守法さんには審査後に、高音が聴きやすくサブウーファーも遅れず繋がっていていいとのコメントを頂きました。しかし入賞はできず・・・

でもこちらを頂きました。皆様ご投票ありがとうございましたm(__)m

3リッター近くの水分補給をしたので、暑さで倒れることなく炎天下のイベントを乗り切りました。


さて、話は遡って先週ですが、プジョー308を1日借りてきました。
フランス車らしくフランス菓子のお店に出かけようということで、豊川のラ・プティ・メゾンまで出かけ、定番のアップルタルトを買ってきました。

先週もガラスルーフが暑かった・・・






Posted at 2015/08/02 23:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2015年07月04日 イイね!

代車はロングボディでした

代車はロングボディでしたIS250の昨年10月のリコール案内を放置していたのですが、ワイパーゴムの劣化交換を兼ねて対策修理のためにレクサスディーラーに出かけました。





代車を受け取る時に、「大きい車しか無くて申し訳ないです。ご自宅の駐車場に入らないこともあるかも知れません。」と言われ、RX位かなぁ~と思っていたら、こんな車でした。

DS3に慣れた者にロングボディーなんて運転できるのか?なんてビビりながらサービスフロントの方から車の説明を受けました。リヤシートのマッサージ機能の説明を聞いたら、なぜか嫁さんは後席へ。ディーラーを出た所からハイヤーのドライバーになった気分。


途中で駐車して後席に乗り込むと、モニター、でかいリモコン2つ、マクレビのスピーカーやらが確認できました。





後席でのんびりとステージングなどにこだわらず聞く音楽もいいもんです。

ロングボディは全長5.18mらしい。ハミ出る・・・。

自宅で借りている駐車場は、車の長さが5m以内と契約条件にあったはずで、冒頭のディーラーの言葉に納得。買えない・・・(笑)


Posted at 2015/07/05 01:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS250 | クルマ
2015年06月21日 イイね!

初入賞できました!!

初入賞できました!!ヨーロピアンサウンドカーオーディオコンテスト参戦のため、こまつドームへ遠征しました。昨年初コンテストとして参加して刺激を受け、システム拡張のきっかけとなったイベントです。

前日に「マツデン」さんで調整をしてもらったので、安心感を持って参加できました。

マフラーの下の白い皿は、排ガスの水から芝養生するための対策みたいです。


エントリーコースは「PHD・Vifa・Sinfoni/QUARTORIGO コース」で、マイナーな製品のためか6台と少ない台数でのコンペとなりました。


審査直後の審査員のコメントでちょっと厳しいかと思いましたが、結果は2位を頂きました。昨年は、審査員特別賞とピープルズチョイスを頂きましたが上位入賞ではなかったので、今回は上位初入賞ということになります。


今回は次の理由で喜びもひとしおとなりました。
・ファンでコンサートにも2回行っているヒラリーハーンが課題曲であったこと。
・システム拡張した製品がレギュレーションの関係で使えなく、iPod & DEH-970のシステムであったこと。

いつもご無理を言っているマツデンさんと、アドバイス&協力頂いたショップの仲間に感謝、感謝です。

システムが完成したと思っていましたが、次にまた何か手を入れそうな自分が怖い・・・(笑)
Posted at 2015/06/22 23:21:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2015年06月08日 イイね!

今さらながらスマホホルダーなど

今さらながらスマホホルダーなどちょっと整理をしてみました。







使用前①


使用前②


使用後①


使用後②


使ったのは定番Beat-Sonic製です。
純正ヘッドの上部にステーを差し込むタイプです。


ケーブルが目立ちます。
会社の人に「こたつの電源コードみたい」と言われた・・・

青はWALKMANとDDCとを繋ぐUSBケーブル「FURUTECH GT2」
黒はiPod(Dock)とDEH-970を繋ぐ「AudioQuest Carbon」です。

整理しても使い勝手はあまり変わらなかったかも(笑)
Posted at 2015/06/08 22:11:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2015年05月08日 イイね!

音が変わりました!!

音が変わりました!!ゴールデンウィーク中DS3はマツデンさんに入庫しており、昨日納車となりました。






やった結果はこれです。

とうとうアウターバッフルにしました。

助手席側でドアを閉めている時に、グローブボックスは2cmも開きません(^▽^;)
↓これが開けた状態です!!

音質重視で始めから了解してましたので・・・

スピーカーケーブルも変えました。

最上級グレードには手を出しませんでした(~ヘ~;)

・高音は一皮剥けてクリアで伸びやかになりました。
・低音はドアの共鳴がなくなり、ドョ~ンとした篭った感じが全く無くなりました。

これまでドョ~ンとした低音をなんとかしたいと思ってましたが、音に慣れてしまったのか、
無くなると何か寂しい感じが・・・(笑)
高音もクリアになると、ごまかしがきかなくなりグロテスクな部分が逆に解ってしまうような・・・
人間の感性は難しいなぁ。しばらくはエージングでの変化を楽しんでみます。

さて、施工中に尾張小牧さんが陣中見舞いに来てくれました。
マツデン近くの手打ちうどん「豊田屋」へ歩いて行きました。味噌煮込みではないです。

食事後は、デモボードのスピーカーとアンプの組み合わせを聴いて楽しみました。

車は次のまいこサンでお披露目しますよ♪
Posted at 2015/05/08 23:11:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ

プロフィール

「目覚め!! http://cvw.jp/b/1238390/46129676/
何シテル?   05/23 21:07
通算9台目の車となるシトロエンDS3が納車されました。フランス車の新たな世界を楽しみたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
初めてのフランス車&MTです。 クラッチペダルを健康器具に見立てて左足を鍛えようかな。 ...
レクサス NX レクサス NX
レクサスISからの乗り換えです。 オプション満載が気に入って中古車で購入しました。 初年 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ハイラックスサーフからの買い替えです。3Lディーゼルターボからの乗り換えのため、2.4L ...
レクサス IS レクサス IS
A4アバントの後継で、初めての中古車購入です。 メーカーオプションのマークレビンソンが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation