• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月01日

ブレーキが・・・

ブレーキが・・・ バンパー内に積もるくらいなら大した事ないのですが。

ホイールの中までぎっしり積もられるとブレーキが死にます。

しかも私のはOZのディッシュ、手出し不能(汗)

先日などは左フロントのみ凍結だったらしく、普通のブレーキでスピンしかけました・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/03/01 21:03:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

穴場
SNJ_Uさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

明日への一歩
バーバンさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2005年3月1日 21:16
こんばんは!!

私こんな経験無いのですが、走り始めてブレーキが暖まってもダメなんですか?

水で流しちゃうのは無理なんですか?
コメントへの返答
2005年3月1日 21:35
こんばんわ!!!
何度かブレーキしてればすぐに溶けますヨ。
雪ヤブ走ってすぐ停めて、一晩経つとこうなりますね。これだけ降られると青空駐車の場合どこも大抵雪ヤブですし。
水で流すのはいけそうですが、その水場が埋もれていたり、凍結防止でホースとかも無かったりで毎回するのは大変かもです。モノグサともいえますが(^_^;)
まず始めのひと踏みに気をつければ割と平気ぽいですしね♪
2005年3月1日 23:40
私は経験した記憶がないなぁ…

気が付かなかっただけ?????

ディッシュどころか、鉄ッチンだったのに(爆)
コメントへの返答
2005年3月2日 0:16
前のギャランの時からそうでした。
あれも純正アルミがディッシュだったけど・・。雪ヤブ走りすぎってことかしらん???
2005年3月2日 0:09
ローシェンナさん、こんばんは!
すごいですねぇ・・・こうも毎日積もると・・・
以前、空港に一晩止めて出かけていたのですが、帰ってきたら車型にこんもりと積もっておりまして(汗
生まれて初めて、スコップで車の雪下ろしをしました。
FFなので、前輪がグリップしてくれないと車がブルンブルン震えていくのが最近の悩みです(^^ゞ
コメントへの返答
2005年3月2日 0:27
ほんとに今年は異常ですね(-_-;)
FFでも大変なのにFRとかだったら・・と考えるだけで恐ろしいです。でも、本気でとあるFR車の購入を考えていたりします♪やっばいかな~(^_^;)
2005年3月2日 7:35
・・・こんなになっても 動くの・・??
コメントへの返答
2005年3月2日 18:24
こんばんわ!!!
うごくよー!見た目ほどやばくはないです(^_^;)
発進のときに「ガコン!」て音が出る時あるけど、たぶんホイール内の氷が剥がれる音なんでしょうな。でも走る。

プロフィール

「今や公私共にお世話になっておりますダックスさんですが、先日は3人で車両の積込みなど。
あのメンツであのような作業しますと、十数年前のあの場所に戻ったような不思議感覚に。

・・・またオラがほぼチョロチョロしてるだけなとこがあの頃と同じ 笑」
何シテル?   11/13 21:19
環境的にクルマはもはや快適移動する道具にしかならないので、たまにバイクで遊びます? …よもやこのオラがスライドドアの有無とかでクルマを選ぶよーにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャパンオフロードレース オフィシャルサイト 
カテゴリ:遊び場
2009/07/08 23:06:35
 
富士重工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:58
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:10
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のハイブリッド車! 通勤コスパチャレンジ号として導入。 先代の通勤コスパ号ム〜ヴが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
人生初のバイク、なんと新車! 大事に乗ろっと♩
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エアトレックが代替えになったのに、何故か嫁様のクルマが新車のNboxになりましたw 購 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
なんだかんだと言いつつも、まだ当分4G63Tのお世話になるようですw まぁ珍しい?色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation