• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月04日

ローシェンナの真実

ローシェンナの真実 脳内とか印象とか公開しちゃったので、こうなったらもうローシェンナの正体を公開だっ!!

なに、別にどうでもいい?

まあそう言うなよう(w





出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

シェンナ(sienna)は、水和酸化鉄を主成分とし、ケイ酸コロイドと少量のマンガンを含む天然の土を原料とする、やや黒味を帯びた黄褐色の顔料。

生のものはローシェンナ(raw sienna)と呼ばれ、黄味の強い色をしている。焼いたものはバーントシェンナ(burnt siennna)と呼ばれる酸化第二鉄を主成分とした赤褐色の顔料として用いられる。天然顔料としては人類が最も古くから用いたもののひとつであり、洞窟の壁画などにも見られる。シェンナという名前は、原料となる土がイタリア・ルネサンスの中心地、トスカーナ地方の都市シエーナ(Siena)に産出したことに由来する。現在は、イタリアのサルデーニャ島やシチリア島のほか、アパラチア山脈でとれるものが多く使用されている。ローシェンナ、バーントシェンナは色名としても用いられる。

なお顔料としてのカラーコードはローシェンナ、バーントシェンナともにアンバーと同じPigment Brown 7であるが、ローシェンナは色合いが似ている黄色顔料の黄土(イエローオーカー、Pigment Yellow 43)で代用されることも多い。





・・・とまあだからどうなんだ?という雰囲気ではありますが、ローシェンナってこういう物だったんです。



皆さんはHNの由来ってどうです?

わたしはこの方のHN決定のいきさつは何故か良く知っております(笑




ちなみにわたしがどうしてこの色をHNにしたか、それは・・・・







それは教えられねえな(核爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/04 23:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜今日は、仕事終 ...
PHEV好きさん

薔薇 2025 マクロの世界 その2
べるぐそんさん

ミッション:インポッシブル/ファイ ...
o.z.n.oさん

雲青し警報級の風を待ち
CSDJPさん

次期型スカイラインはセダンのようで ...
のうえさんさん

GAZOO Racing ④ 86 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年7月4日 23:19
カレーが好きなのか?(爆
コメントへの返答
2007年7月5日 21:44
かれーは、なんてからいんだー(*^ヮ^)ノ
2007年7月4日 23:28
まっ、
お互い色々ありますわな(爆)

由来?
憧れ。

採用試験何回受けたことか(爆)
コメントへの返答
2007年7月5日 21:45
うんう、がんがってね(*^ヮ^)ノ
2007年7月4日 23:47
わたしも【この方】のHNはかなり記憶に残ってます(*≧m≦*)
あっ、ロー君の由来も覚えてたよ!
確か、黒石のすき家で聞いたよね(^ー゜)

みっつぃー=大学時代のアダ名
なんかフツー(´Д`)
コメントへの返答
2007年7月5日 21:51
そうそう、あれは確か初めて【この方】や姉さんとお会いした時でしたなあ♪

さらにあの時、ワタシは初めて【つゆぎり】というオーダーの仕方を習ったような気もします(笑
2007年7月4日 23:49
夏になると
“バーントシェンナ”になるんですか!?
おいらカレー好きなんで。。。?

コメントへの返答
2007年7月5日 21:54
現在、顔と手首から先だけバーントシェンナになってるワタシです(爆

ほっほっほ、食べてもいいわよ?(核爆
2007年7月5日 0:12
自分のは大したことないいで(爆
コメントへの返答
2007年7月5日 21:55
ワタシも大した事ないです(汗
2007年7月5日 0:13
イタリアだとかルネサンスだとかトスカーナだったりシエーナだったりサルデーニャ、シチリア、アパラチア・・・・

かっこいいなぁw

まきプーの由来聞きたいですか?(爆
コメントへの返答
2007年7月5日 22:01
正直に申し上げますと、シェンナの由来やら産地やら、ワタシ自身このネタで初めて知りました(爆

シエナが元ネタだったとはwww

先輩の場合、由来を聞かなくてもなんだか納得できるのが不思議(^_^;)
2007年7月5日 0:22
その数字を見ただけで大体の色がわかってしまう、そんなアタシのHNの由来は…

教えられねぇなぁ
コメントへの返答
2007年7月5日 22:03
おおう、さすがですね!!

今年もパトロールのとこにジェットしに行くんですか?(笑

由来なんだべ?
2007年7月5日 0:50
かれこれ十数年の付き合いですが(爆
現在開き直ってタイトルで自爆w

略されて"桶"はまだしも、"毛"と表記された日にゃさすがに・・・・(T_T)
コメントへの返答
2007年7月5日 22:06
そうそう、幼少の頃よりその名前だったんだもんね(^-^)

以前、なんかのコメントで核心に触れられそうになった事がありましたな!!(爆
2007年7月5日 11:20
私のHNは初恋の相手でし。
コメントへの返答
2007年7月5日 22:08
初恋のひとの名前を名乗るなんて、病んでいるんですね?(爆
2007年7月5日 22:34
生ものだったんですね(笑
コメントへの返答
2007年7月5日 22:40
ワタシは大変に腐り易いのです(w

プロフィール

「今や公私共にお世話になっておりますダックスさんですが、先日は3人で車両の積込みなど。
あのメンツであのような作業しますと、十数年前のあの場所に戻ったような不思議感覚に。

・・・またオラがほぼチョロチョロしてるだけなとこがあの頃と同じ 笑」
何シテル?   11/13 21:19
環境的にクルマはもはや快適移動する道具にしかならないので、たまにバイクで遊びます? …よもやこのオラがスライドドアの有無とかでクルマを選ぶよーにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ジャパンオフロードレース オフィシャルサイト 
カテゴリ:遊び場
2009/07/08 23:06:35
 
富士重工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:58
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:10
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のハイブリッド車! 通勤コスパチャレンジ号として導入。 先代の通勤コスパ号ム〜ヴが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
人生初のバイク、なんと新車! 大事に乗ろっと♩
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エアトレックが代替えになったのに、何故か嫁様のクルマが新車のNboxになりましたw 購 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
なんだかんだと言いつつも、まだ当分4G63Tのお世話になるようですw まぁ珍しい?色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation