• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月30日

悩 週初めが月末でわりとゲンナリだったローシェンナですm(__)m


まったく、最近少々自分のケータイが大人しかったので、基本プランを1個落としてみた途端これだよw


まあすべて私の仕事のクオリティが低い為にこんな事になるんでしょうけどorz


電話がやまない→通話中は必ずキャッチ→掛け直すと繋がらない→でもまたすぐ掛かってくる→でもそれはまた別件だった→その間にさっきのとこからまたキャッチ→掛け直すと(以下エンドレス



キャッチホンなんてさあ、よっぽど気さくな間柄じゃないと「あ、キャッチ入ったからまた後でね!!」なんていえないよね。


仕事のケータイにキャッチって、あんまり意味ないような気がしてきた・・・(*_*)








さて、そんな絶好調な(爆)私が最近ぼんやり悩んでいる事は、JORで指摘されたアレの事。



そう、画像のお方も着ているレーシングスーツなんである。


もともと走る事よりもお食事を楽しむ我々の活動では、そんな大袈裟なものは必要ないと考えていました。

最低限のメットとグローブがあれば良しと。

しかし、JORに参加したら怒られたし(爆)、お食事メインであってもやってる事は自動車競技なわけなので、案外大袈裟なわけでもないのかな?とも思い始めまして・・・。

見た目はかなり大袈裟な感じになるんですけどねえ(^_^;)




んで、かんな♪さんのブログを参考にしつつ物色すると、安いものだとレーシングスーツもどきのツナギみたいのもあるんですが。


これは安いけどツナギだよなぁ・・・。

JORはツナギでもOKぽかったけど、どうせなら規格とかクリアしてるのがいいのかなあ?


これなんかはアッサリしてて初心者にも着易そうな感じだけど、やっぱ非公認のブツみたい。


んで、もうちょい価格が上がるとこんなのこんなのが出てきます。


どちらもいちおうFIA公認とのことなので、そこらへんのサーキットではきっと大丈夫なんだろう。


ここらへんが妥当なとこなのかな?



んでつれーっとオークションなんかも見ていたら、こんなお宝も発見!!!


こ、これは・・・・。


カンクネンやオリオールが着ていたアレじゃないのかい?(汗


案外簡単に作れそうだが(爆


ちなみに試しにマキネン御大のも出てくるかと思いましたが、どうやらないみたい残念w




もう少し悩んでみますかな♪(^◇^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/30 23:28:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2008年6月30日 23:47
そゆの得意そーだけどなぁ!

ぼくは本物とかより

本物っぽさに憧れます(笑)
コメントへの返答
2008年7月2日 0:04
いや、未知の分野なので(汗

ラリーレプリカで遊ぶのと違って、いちおう実戦用なので、過度な本物っぽさはいらないのよ♪
2008年7月1日 1:11
そういえば
カート用のレーシングスーツが
ビニール袋に入ったまま
箪笥の肥やし状態だったなぁ…(^^;

アレって使えるのかな?

JORってクローズでも
結構厳しいんですね…
コメントへの返答
2008年7月2日 0:08
今度お越しになる際には是非着用してきてください!!(爆

むしろもう要らないようでしたらください!!(核爆

JOR・・・いろいろ厳しい?みたいですよマジ(笑
2008年7月1日 4:21
ライセンス不要のレースならツナギでも問題ないと思いますよ
オンロードのサーキットでも、必ず必要だと言われたのは茂木だけでしたし
SUGO、ハイランドなんかでも走行会程度なら長袖でOK

ただ、自分の身を守る為の物ですから、買う気があるのでしたら購入した方が良いでしょうね
コメントへの返答
2008年7月2日 0:12
うーん、実際耐久の時もツナギの方は結構いましたよね?

この際事務局に難燃素材だったらメカニックスーツでもいいの?って聞いてみたほうが良いかもしれないですね。

ラストラーダで売ってるスパルコのツナギとスーツ比べてみても、1諭吉くらいしか違わないならスーツにしようかな?なんて浅い考えなんですが・・・(汗
2008年7月1日 5:27
↑そうそう。

FIA公認か否かは別と考えて良いんじゃないかい?
ライセンス取って競技に参加する訳じゃないでしょ??

重要なのは「ノーメックス等の難燃性素材であること」だと思うんで、これを念頭に入れればOKだと思う。
・・・もしかするとカート用は難燃性素材ってってよりも転倒時の衝撃緩和の公認だったりするんじゃないだろうか?

あたしゃノーメックスのエントリーモデルで十分だと思うし、自分もそれにしようと思ってますわ。

コメントへの返答
2008年7月2日 0:17
>カート用は難燃性素材ってってよりも転倒時の衝撃緩和の公認だったりするんじゃないだろうか?

おおこれはそうかもですね!!
ちょっとうっかりしてました(^_^;)

でも、なにしろ「あの」JORが相手ですからね・・・。

後になってまた「それじゃまずいんだよねー」とか難癖付けられてもイヤなので、値段がそんな変わらなければスーツのがいいかなあ?とも思ったり(^_^;)

まあゆっくり吟味しますので、次回お会いした時でも相談させてくださいませm(__)m
2008年7月1日 10:40
スナップオンのつなぎが欲しいと思っているコル坊です(笑)

これからも自動車競技を続けていく上では重要な悩みですなぁ。
競技によって要求されるものも違ってくるみたいだし・・・

納得の一着が見つかるといいねぇ。
ついでに、オークションで掘り出し物とか(笑)
コメントへの返答
2008年7月2日 0:23
スナップオンはツナギも高そう(笑

そうそう、高いのは要らないんだけど、必要な機能は充たしてないと意味ないからねェ。

スーツのエントリーモデルって大体カート用みたいなんだけど、それだと実は難燃素材じゃなかったりして(w

そっちもヘルメットじっくり探してくださいね♪
2008年7月1日 11:07
ちょいと高いけど、しばらく使える物ですからね。

素晴らしいレーシングスーツ着てるのに走りがヘナチョコだと恥ずかしいので、オラは安物でいいです(笑)。
コメントへの返答
2008年7月2日 0:25
>素晴らしいレーシングスーツ着てるのに走りがヘナチョコだと恥ずかしい

まさにそこです。

ワタシも極力目立たない空気のようなモノを探しております(爆

プロフィール

「今や公私共にお世話になっておりますダックスさんですが、先日は3人で車両の積込みなど。
あのメンツであのような作業しますと、十数年前のあの場所に戻ったような不思議感覚に。

・・・またオラがほぼチョロチョロしてるだけなとこがあの頃と同じ 笑」
何シテル?   11/13 21:19
環境的にクルマはもはや快適移動する道具にしかならないので、たまにバイクで遊びます? …よもやこのオラがスライドドアの有無とかでクルマを選ぶよーにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジャパンオフロードレース オフィシャルサイト 
カテゴリ:遊び場
2009/07/08 23:06:35
 
富士重工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:58
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:10
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のハイブリッド車! 通勤コスパチャレンジ号として導入。 先代の通勤コスパ号ム〜ヴが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
人生初のバイク、なんと新車! 大事に乗ろっと♩
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エアトレックが代替えになったのに、何故か嫁様のクルマが新車のNboxになりましたw 購 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
なんだかんだと言いつつも、まだ当分4G63Tのお世話になるようですw まぁ珍しい?色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation