• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローシェンナ♪のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

ティラミスと回転くん

ティラミスと回転くんさてさて、←の緒戦6月14日まで日が無いな!!という事で、本日は朝起きれない物ぐさなおらも、h723hくんluna♪先生と午前中から切谷内で車両製作作業でした!!


でもやっぱりおらは一番最後の到着でした!!(爆





個人的な今日の目標は、6号機エボⅡRSを着地・試走まで持っていくこと。


持参した再生Rショックを組み、luna♪先生にはロールバーの穴あけをしてもらい、h723hさんにはマフラーその他難しいの全部やってもらい(爆!)、なんとか着地に成功致しました!!

アンダーガードはちょっと合うようなボルト・ナットが無かったので次回に持ち越しw



とりあえずジムカーナ場で試走してみましたが、普通に走れたので一安心♪


むしろ恐るべしは苦労してPF号から移植した機械式デフの威力です!



なんとランエボなのに、舗装の上で回転くんが出来ます!!!(驚愕!


みなさん、次回現地で是非お試しあれ♪





sky♪さんの7号機スターレットには、3人がかりでロールバーを装着!!

今回当て板が無いので、組んだだけですが、とりあえず問題なく装着できました♪


あとは当て板があれば、と思っていたんですが、ボルト・ナットもエボⅡでほぼ使い切ってしまったので、そっちも適当に必要です(汗


あとやっぱりアンダーガードまで行けませんでした!!






珍しくもくもくと作業していた我々ですが(爆)、コースではKホンダの方々と思しき一団が、それこそ何かに取り憑かれたように走りこんでいらっしゃいました。


ガソリンもタイヤも、今日1日でどんだけ使ったんだろ???


社長がぼそっと「あいつらからは料金割り増し・・・」と呟いていました!!(爆







作業の途中、社長が「ちょっとクルマ上げるの手伝ってくれ!!」と言うので、何かと思って駆けつけてみたら・・・



先日CP9Aを転倒させてしまったあの方が、ニューカーのCT9Aをシェイクダウンでまた転がしておいででした!!!(核爆



社長がぼそっと「おらだったら立ち直れねえな・・・」と呟いていました。・・・嘘つげ!!と思いました!!!(爆爆爆!







一方その頃、(先にお帰りになられたluna♪先生が極●湯で「ヴぁ~♪」とか言ってた頃)おらとh723hくんとで試乗したエボⅡですが、やっぱりラジエーターのアッパーから水漏れがあることが発覚w


水温があがると、噴水のごとくピューピュー出ますので、これはちょっとマズいかなとw


とりあえず旧PF号からラジエーターを外しておきましたが(h723hくんがねw)、アッパーだけ交換ってのはかなり難しそうです・・・。






そんな感じの本日の作業。


とりあえずガレージからエボⅡを出し、メンズ2人で粛々と掃除をし、luna♪先生差し入れのティラミスなど戴き、社長にさよなら言って帰りました。


せっかくキレイで広々になったので、ガレージからクルマは出したまま帰ったのですが、家帰ったら親父が明日本気でタイベル交換に行くつもりだという(爆


あらら、そしたらスターレットとエボⅡ前に出して扉開けてエボⅡ入れてウマ掛けて・・・って1人じゃ扉開けられないじゃん!!


しまった・・・せっかくのチャンスなのに(ーー;)


どなたか明日手伝いに行けませんでしょうか?(汗



あっ、ちなみにデジカメは忘れるわケータイのバッテリーは切れるわで今日は1枚の画像もありません(爆



みなさん、おつかれさまでしたm(__)m




追記:実際社長も、21日に東北戦が入っている為JORは14日じゃなくて28日にして欲しかったそう。JORはコースが荒れまくるのはもちろん、ジャンプの製作・撤去に手間隙がかかる為ですね。その為今回はジャンプは一箇所だけ、という条件にさせてもらったそうです。そのジャンプも「飛ぶ」より「押さえる」方向のカタチとし、スプリントのコース設定もインフィールドになるとの事。まーだからどうなの?と言われればどうとも無いんですけどねwちなみに今回もお子様とは上手く接する事が出来ませんでしたよええwww
Posted at 2009/05/24 22:26:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今や公私共にお世話になっておりますダックスさんですが、先日は3人で車両の積込みなど。
あのメンツであのような作業しますと、十数年前のあの場所に戻ったような不思議感覚に。

・・・またオラがほぼチョロチョロしてるだけなとこがあの頃と同じ 笑」
何シテル?   11/13 21:19
環境的にクルマはもはや快適移動する道具にしかならないので、たまにバイクで遊びます? …よもやこのオラがスライドドアの有無とかでクルマを選ぶよーにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 56789
101112131415 16
1718192021 2223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

ジャパンオフロードレース オフィシャルサイト 
カテゴリ:遊び場
2009/07/08 23:06:35
 
富士重工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:58
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:10
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のハイブリッド車! 通勤コスパチャレンジ号として導入。 先代の通勤コスパ号ム〜ヴが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
人生初のバイク、なんと新車! 大事に乗ろっと♩
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エアトレックが代替えになったのに、何故か嫁様のクルマが新車のNboxになりましたw 購 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
なんだかんだと言いつつも、まだ当分4G63Tのお世話になるようですw まぁ珍しい?色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation