• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローシェンナ♪のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

遠い昔、遠い宇宙の彼方…

遠い昔、遠い宇宙の彼方…ついにNinjaで立ちゴケを喫してしまったローシェンナ。

祝日の本日、それでも何とか走り出してはいたが、その走りは迷いに満ちていた。



流れるままに行き着いた先は、霧の立ち込める暗い曇天のとある漁村だった…






村に差し掛かり、急激な気温の変化からか、馴染んだヘルメットにも関わらず激しい頭痛を覚えていた。

と、そこにコンビニの看板を見つけ、命からがら駆け込んでいた。

そう、まるで惑星ダゴバへと流れ着いたルーク・スカイウォーカーのように。




そこでローシェンナは奇妙な人物と出会う。

どこが奇妙なのかというと、別にヨーダみたいな顔だったわけではない。

どう見ても原付スクーターだったが、トップケースetcとにかく荷物満載のマシンの陰で、折り畳みチェアーに座り寛ぐその姿…何よりそのナンバープレート…


「東京から来たんだヨ」

…やっぱり。
少し自分より年上に見える御人は、事も無げにそういった。

小さなマシンでゆっくりと、東北各地の寺社を回っているというその方のスクーターには、その証拠の寺社ステッカーが何枚も貼られていた。




「…何を恐れておる?」

ローシェンナは正直に、そして誠実に話した。

Ninjaで立ちゴケたこと。

自分が初心者ライダーの為、この先進むべき道を決めかねていること。

実はNinjaとセロー、どっちにするか相当悩んだこと…



「…恐れはフォースの暗黒面につながる」

そういうと、その原付のジェダイ・マスターは、語り始めた。

バイクにおけるコーナーリングの基本、セローというバイクの素晴らしさ、Ninjaとはまたタイ人の好みそうな形だな、とか、ほんとはもっと大きなバイクで来たかったけど、奥様の許しが得られずやむなく半ばヤケクソで?スクーターの旅になった事とか…




「マスター、私はここから恐山まで向かうべきなのでしょうか?」

「そなたのバイクならばゆける。これを持っていくがよい。」


そういうと、かつては大型バイクでならした老練のジェダイ・マスターは、私に小さな包みを渡してくれた。




…バファリンだった。



「その薬の半分は優しさで出来ておる。フォースの暗黒面に引き込まれそうになったなら、それを飲むのだ。」

「ところで私もこれから恐山へ行くのだが…」




「ありがとう、マスター!」



こうして、原付とツーリングは流石にしんどいと(ォィ)、迷いを振り切る事に成功したローシェンナは、霊場恐山へ向けて、再びNinjaを走らせたのだった!




十数年ぶりの恐山には、嘘のようにあっという間に着いた。



大祭中で、危惧していた渋滞も特にないまま、三途の川を渡ると、そこそこに賑わっていた。





なんという荒涼たる風景だろう…




何故か胸を打つ、物悲しい風景…




心が洗われたような気がして、来て良かったと思った。

…道中の道は最高だったし。


東◯村って、ガラガラの直線道路しかないね。




内なるフォースが高まった私は、帰り道、来る時の半分くらいの時間で帰宅してしまった。

本日の走行距離、約200km。


少しだけ何かを掴んだよーな気がした。




ありがとうマスター!


バファリンは結局飲んでないけど!!





Posted at 2014/07/21 19:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今や公私共にお世話になっておりますダックスさんですが、先日は3人で車両の積込みなど。
あのメンツであのような作業しますと、十数年前のあの場所に戻ったような不思議感覚に。

・・・またオラがほぼチョロチョロしてるだけなとこがあの頃と同じ 笑」
何シテル?   11/13 21:19
環境的にクルマはもはや快適移動する道具にしかならないので、たまにバイクで遊びます? …よもやこのオラがスライドドアの有無とかでクルマを選ぶよーにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2345
67 8 9101112
13 1415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジャパンオフロードレース オフィシャルサイト 
カテゴリ:遊び場
2009/07/08 23:06:35
 
富士重工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:58
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:10
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のハイブリッド車! 通勤コスパチャレンジ号として導入。 先代の通勤コスパ号ム〜ヴが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
人生初のバイク、なんと新車! 大事に乗ろっと♩
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エアトレックが代替えになったのに、何故か嫁様のクルマが新車のNboxになりましたw 購 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
なんだかんだと言いつつも、まだ当分4G63Tのお世話になるようですw まぁ珍しい?色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation