• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローシェンナ♪のブログ一覧

2006年01月23日 イイね!

春まで

春までこっちには乗れないなあ・・・。



久しぶりに実家に帰る機会がありまして。


雪に埋もれておりましたw





青森だから冬にFRは乗れないってわけではありません。

青森県でも八戸など県南ではそれほど雪は降らないので乗れなくもありません(でも結構キツイ)。

通勤で青森~弘前間、片道数十キロをRX-8で通う方も知っております。

ただ、私の場合勤務先が雪深い悪路な事が多いので、やっぱり4WDのエボの方が安心です。

今日などスキー場でこれ書いてます。



仕事中にスタックしてたらシャレになりません。

やっぱり春までおあずけですね。
Posted at 2006/01/23 11:09:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月14日 イイね!

今年もソフトチャレンジ

今年もソフトチャレンジ・・・寒い冬に、暖かい所で食べるアイスクリームって、なぜかおいしいですよねえ(w


さあ今年も隙あらばチャレンジしていきますよ!!


今回は・・・・・





道の駅「おがわら湖」しじみソフト!!



蜆貝のソフトクリームとはいかにもゲテモノぽいですが、正直あまり期待していませんでした(どんな期待だw)。


なぜなら「ほたてソフト」で物凄い肩透かしだったので(ーー;)


んで、実際のお味はといいますと




…これは確かに蜆貝だッッッッ!!!(爆



なんと言いますか、「蜆の乾物を鼻先にチラつかせながらソフトクリーム食ってる」感じ?



ええ、これは確かにしっかりと蜆のソフトクリームでした(汗





・・・美味しかったです、是非(w




追記:その後M市まで足を伸ばしましたが、ミラ太郎クンには会えなかったなあ・・・残念(笑
Posted at 2006/01/14 19:55:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月08日 イイね!

16年前の愛車

16年前の愛車僕が小学校4,5年生のあたりだったかな。


タミヤ模型の「ミニ四駆」というのが流行りましたね。
当時タミヤのミニ四駆は、僕の地元ではものすんごく品薄でした(パチモンみたいのもいっぱいあったですな)。
模型店はもとより、玩具コーナーがあるお店にはどこにでも発掘しに行きましたねえ。


それでも手に入らない時は、親に頼んで会社の昼休みに模型店へ行ってもらったり(爆

こうして、他の小学生が下校する前にGETしてしまうわけですな。
今考えると結構ヒキョ-もんですね(^_^;)


そんな恵まれた環境?だったせいで、僕はクラスの中でナンバーワンの車両保有数と新車購入スピードを持つに至っておりました。・・・あくまで購入スピードだけですが。(汗




えーと前フリ長すぎですけど(汗)、そんなミニ四駆がまた復刻された!?との報を聞いて早速模型店にダッシュしてきたのです!!



あったーーーー!!!



あー、なんだろうこの喜び様♪

小学生の時と同じ感覚だなあこれ(^_^;)



そんなわけで当時の僕の愛車「アバンテJr」と、もっとも入手に苦労した思い出深い「サンダーショットJrブラックスペシャル」をゲットしてきちゃいましたよ。


うはあ、幸せ♪
Posted at 2006/01/08 12:32:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月04日 イイね!

スタリオンのワイパー

今年の正月は休みが取れたので実家に帰省しました。

帰ってみると、ガレージにはすっかり修復を終えたスタリオンが。


それじゃ今度はスタリオンに乗ってこう♪


そう思ったのもつかの間、また問題がw



ワイパーが夏用のまま。

スノーブレードがないと、北国青森ではまともに走れません。



そこで不肖ローシェンナ初めて気がついた。



みーたーこーとーも~

ないーよーな~

ワイパーブレードの型式で~




・・・こんなブルーハーツの替え歌が即座に浮かぶくらいびっくり。

なんじゃこらw


ちゃんと確認とったわけではないですが、旧い規格なので、Abあたりじゃ取り寄せになるかもね、とのことでして。


しかも昨日の青森は大荒れの空模様。

暴風雪警報まで出てました。



ただでも勤務先は除雪の行き届かないところ。

FRのスタなんかで大丈夫かいな?といった不安もあり・・・


今回はスタリオン見送り、エボⅢにて仕事に向かいました(弱



うーん、はやく乗りたいなー(>_<)
Posted at 2006/01/04 13:42:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます皆様、あけましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。



05年は個人的に大変充実した「濃い」年でありました。




1月にみんカラへ登録。

4月にはスタリオン購入。

6月あたりから「突撃」という名のオフ会が頻発。

8月にはエボⅢの各部がいっせいに壊れたw

9月みんカラ青森オフに参加。スタリオン墜落w

11月には3台目の縁談がくる。

12月末、エボ・スタとも修復完了。



・・・みんカラ的にはこんな激動の1年でしたね。

車は買うし、潰すし、直すしでとにかく金が飛んだなあw




さてさて今年はどんな1年になりますやら。

あ、増岡さんは既にリタイヤされたみたいですね(w



こんな後ろ向きなワタシですが、今年もどうぞ宜しくm(__)m
Posted at 2006/01/04 13:11:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今や公私共にお世話になっておりますダックスさんですが、先日は3人で車両の積込みなど。
あのメンツであのような作業しますと、十数年前のあの場所に戻ったような不思議感覚に。

・・・またオラがほぼチョロチョロしてるだけなとこがあの頃と同じ 笑」
何シテル?   11/13 21:19
環境的にクルマはもはや快適移動する道具にしかならないので、たまにバイクで遊びます? …よもやこのオラがスライドドアの有無とかでクルマを選ぶよーにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ジャパンオフロードレース オフィシャルサイト 
カテゴリ:遊び場
2009/07/08 23:06:35
 
富士重工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:58
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:10
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のハイブリッド車! 通勤コスパチャレンジ号として導入。 先代の通勤コスパ号ム〜ヴが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
人生初のバイク、なんと新車! 大事に乗ろっと♩
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エアトレックが代替えになったのに、何故か嫁様のクルマが新車のNboxになりましたw 購 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
なんだかんだと言いつつも、まだ当分4G63Tのお世話になるようですw まぁ珍しい?色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation