• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローシェンナ♪のブログ一覧

2006年09月25日 イイね!

帰ってきたよ

帰ってきたよ残業も一区切りつけて、今日はもう帰ることにした。




通勤快速スタリオンで家に帰り着く。






ふう、最近ガレージに入るのがいつも最後だなあ。


うちではガレージにクルマを4台置く事ができる。


・・・できるといっても、実際には2台がゆったり入るくらいのスペースに4台突っ込むので、ちょっとはみ出るんですけど(w






今日も最後だ。親父のレグナムの後ろにスタをつける。


真横にはおかんのトッポが置いてある。


んで、トッポの前にはいつものようにエボがある。
















ん?


















ええっ!?(滝汗





エボが帰ってきたよ!!!?





話せば長いことながら、エボⅢの名義変更の段になって、なんと所有者がまだ中古車屋のまんまである事が判明(爆

もちろん支払いはとうに済んでいるのだが、これでは名義が変更できない!!

で、仕事の合間に中古車屋へ行ったのだが、変更には印鑑証明がいるんだってw

うわー、今月はそんなん取りに行く暇ないよう!!





そして次オーナーさん、保険もかかっていないわけだし、まだ乗って帰るわけにもいかないし、かといって会社に置くところもないっす♪と。そりゃそうだw





で、一時帰ってきたと(ーー;)
Posted at 2006/09/25 23:37:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月25日 イイね!

スタリオンが載ってるのよ

スタリオンが載ってるのよ今日も今日とて残業中(w





ひとり、またひとりと帰って行き・・・・






今夜はワタシと会社の若旦那の二人だけが残った。










そこで若旦那が口を開く。



「俺さー、さっきコンビニでいいもんみっけたんだ」



「へええ、なんすか?」



パソコンカタカタしながら生返事するワタシ。



それにもお構いナシに若旦那は続ける。



「クルマの雑誌なんだけどさあ」



「へえ、あっやべ間違った」



軽く舌打ちするワタシ(爆



「スタリオンが載ってるのよ」




「ふうん」








マジすか!?(爆






なんと、スタリオンが載ってる雑誌は最近何冊かあったけど、そうそうあるもんじゃないぞ!?


これはアンテナ低かった!!さっそくチェックしなくては!!!





「ど、どれどれ!?」



「ほい、読んでみ」




渡された雑誌をペラペラめくると、そこには確かに美しい白いスタリオンが、なんと事もあろうに見開きカラーでどーんと載っていた。





おおっ、確かにスタリオンだ!!

むむ、これはナローボディだな!!

ほほう、GSR-Ⅲなのか!!

なんと、リヤウィンドウルーバーとは豪気な!!

くはっ、前はキャノンボールレプリカだったのか!!








・・・ていうかこれはしなのさんのスタですね(^_^;)





すいません、途中から脚色入ってます(汗


実際にはすぐピンときました。


ああ、あの雑誌かなあと。



「この方はちょっとした知り合いですよ」


といったら若旦那はたいそう驚いていました。


ふっふっふっ(^_^)v




しなのさんのブログでこの雑誌の事は知っていましたので、早速発売日に書店に走ったのに、青森の事情で(核爆)手に入ったのはそれから二日後だったのは悲しい思い出ですが(w
Posted at 2006/09/25 23:01:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月24日 イイね!

SIREN

SIRENサイレンという「ケイゾク」とか「トリック」の堤幸彦監督作品がレンタル解禁になったようなので、早速借りて見てみようと思ったのだけれど。




近所のツタヤではいっつも貸出中で、一向に見る事ができません。




だいたい5本しか置いてないって、ひどくないか?




まあでも無いものは仕方ないw


観たいんだよなー、トリックの堤監督に、上田次郎役で出てた阿部寛も出てるし、トリックファンだったワタシはどうしても気になる一本なのですよ。

ホラーは割りと好きだし、原作がゲームってのがまた良い・・・。





おおそうだ、ほとぼりが冷めるまで原作のゲームの方をやってみようじゃないか!!


さっそくゲームコーナーを探すと・・・あったあった。


しかもBEST版で安く買えちゃった♪


さあ、映画サイレンの世界をまずはゲームで体験しちゃおう!!











・・・等と意気込んでいたのが一週間前(w



今月は、総決算でしたな・・・。

いやあ忙しいんだね決算月って(爆




そんなわけで、今回の連休もお仕事持ち帰りだったわけですが、とりあえずポチッとゲエムを始めてみましたよ。










そして現在午前3時


ワタシは50回目くらいのゲームオーバーを迎えた(爆



こ、これは・・・・やばいだろ?

「視界ジャック」というシステムはなかなかに秀逸だと思うが、もうチョイ使い勝手が良くないとワケわからん・・・・。




というわけで、サイレンを楽しめるのはもうちょっと先のようなのです(w
Posted at 2006/09/24 03:06:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月17日 イイね!

あなたの恋愛観w

とうがねーぜ(*^ヮ^)ノ さんのとこで見つけたコレ





恋愛観についていろいろ分析できるらしい。



んで、結果





・・・んー、んー、んー、どうだろー?


けっこう当たってるかもなあ???




それよりアレです、この解析ページの下にあったコレ






・・・へー、へー、そうそう、そーだよなーうんうん。


これはさすがに結果とか貼れない解析だけど、ここまで客観的に分析されるとですね、もう素直に納得ですよ(w



これはおもしろいわー(^_^;)
Posted at 2006/09/17 19:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月17日 イイね!

いっしょにぼやーっとw

いっしょにぼやーっとw最近けっこう忙しくて、なんだか精神的に疲れていたっぽい。







というわけで、この連休はゆったりしようと決めた。


洗車等でクタクタになったりするのはナシの方向で(w




スタに犬を乗っけてドライブに出た。


この子は先日、左の後ろ足が急に動かなくなった。


神経がどっかで圧迫されているらしく、犬なのに絶対安静の指示が出てしまった。


以来、散歩は抱きかかえられながら。トイレの時だけ下に降ろしてやるような感じ。


それ以外は家の中で大人しくさせている。



不憫なのでドライブに同乗させることにしたのだった。






目的地は



海岸に着いて、ドアを開けるや否や、飛び出していく。



「あ、こらっ」と慌てるも、彼女(メス・2歳)の喜び様といったらなかった。


無人の砂浜を歓声(無駄吠え?)をあげながら飛び回っている。



・・・まあいいか。


今日は調子よさそうだし。





興が乗って、近くの釣具店で竿を買って垂らしてみる。


・・・ぜんぜん釣れない。



ボーっとしてる私。

犬もボーっとそれを眺めている。


ああでも、なんだかコレ落ち着くなあ(w




結局ピンク色の知らない小魚が2匹釣れただけ。


彼女が食べるだろうか?と思い薦めてみたが、露骨に嫌そうな態度だったので、リリースした。



たまにはこんな休日もいいもんだなー。



さて、来週はいよいよこっちも台風かな・・・。
Posted at 2006/09/17 19:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今や公私共にお世話になっておりますダックスさんですが、先日は3人で車両の積込みなど。
あのメンツであのような作業しますと、十数年前のあの場所に戻ったような不思議感覚に。

・・・またオラがほぼチョロチョロしてるだけなとこがあの頃と同じ 笑」
何シテル?   11/13 21:19
環境的にクルマはもはや快適移動する道具にしかならないので、たまにバイクで遊びます? …よもやこのオラがスライドドアの有無とかでクルマを選ぶよーにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      12
34 5678 9
1011121314 1516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

ジャパンオフロードレース オフィシャルサイト 
カテゴリ:遊び場
2009/07/08 23:06:35
 
富士重工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:58
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:10
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のハイブリッド車! 通勤コスパチャレンジ号として導入。 先代の通勤コスパ号ム〜ヴが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
人生初のバイク、なんと新車! 大事に乗ろっと♩
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エアトレックが代替えになったのに、何故か嫁様のクルマが新車のNboxになりましたw 購 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
なんだかんだと言いつつも、まだ当分4G63Tのお世話になるようですw まぁ珍しい?色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation