• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローシェンナ♪のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

特製DVDに感激!&思い出してきた

特製DVDに感激!&思い出してきたいきなり関係ないけど、今日の朝目覚めたら、未だかつてないほどの首の痛みに襲われましてw


強烈な「寝違え」というやつです(汗






それでもどうしても今日中に片付けておきたい仕事をしに出社し、どうしてもスッキリしたかったので散髪をし、黙って養生してるのもアレなので、役立たずは承知でツナギ着て切谷内へ。





午後に現地へ着くと、すでに工場長K・αさんが一仕事終えられておりました。


久しぶりのこちらの方なども交えて談笑しているうちに、いつものメンバーが






と、ここでsky♪さんの特製DVDが披露されました!!






・・・素晴らしい!!


先日のJORの模様がとてもかっこよく編集されておりました♪


悔しいことに、おらがいつかやろうと思っていた事が、ほぼ再現されておりました(笑




で、客観的な目線で当日の動画など見ているうちに、いろいろとあの時の状況が蘇ってきましたよ。








~TOWA弐号機エボ1 3rdドライバーの回想記~



①PSトラブルのすったもんだの後、PFさんに「手首気をつけてな!」とアドバイス受けてコースイン。


②いきなり立ち込める土埃が想像以上で、思わずホームストレートで一瞬アクセルを緩めるも、とりあえずギャラリーコーナーを攻めてみる。


③続くS字で右に左に舵を調整しつつ、その想像以上のステアリングの重さに「うわ~今回はこれで走りきるのかいw」と思わずゲンナリ(爆


④これはあんまりアグレッシブに突っ込んで角度がついても、うまくカウンターとか当てられる気がしない!大回りの後の右・登りコーナーとかは膨らみすぎるとウンザリするくらいカウンターがしんどい!


⑤池の下りのギャップもキックバックがなかなか強く、この時点で無理しない走行に切り替わる(汗


⑥ちょうど目の前になぜか「珍○タクシー」がボチボチペースで走っており、軽く邪魔なくらいのペースだったが、無理して突っ込むのは今回は辛い状況で、とりあえず淡々とケツを追い回すことにする。


⑦しかしこの「珍□タクシー」、ほんとに淡々とのんびり走っており、付き合ってられなくなってステアリングが鈍いなりにジャンプ後の大回りや最終ヘアピン、挙句にギャラリーコーナーでもコッソリ仕掛けてみるが、すべて不発、つうかギャラリーコーナーでは自爆しそうになった(爆


⑧そのまま珍★タクシー前方にトラブルでトロトロ走行のクルマがつっかえるまで、ついに抜くことが出来なかったwしかも抜いたのはファイナルラップ・・・遅すぎorz


⑨抜いたのは結局最後の2台だけ・・・抜かれこそしなかったけど、後方はまったく見えていなかったのですが、ワンユー♪さんドライブの6号機もすぐ傍まで来られていたのですね(汗






・・・概ねこのような感じでしたw



レースで「たられば」言ってても仕方ないのですが、逆にあのペースカーがいなければ、テンション上げすぎて自爆していたかもしれませんしね(汗


でもなんだかなあ、これっていつもの「チーム田●」が「珍●タクシー」に変わっただけみたいで個人的にはアレなんですけどw




ま、こういう走り方が「信頼と実績?の」ローシェンナクオリティなのかな?と納得する事とします(笑




特攻は、いつか自分のマシンで皆とJOR走る時にとっておくか♪
Posted at 2009/09/13 23:08:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

純正よりも

純正よりもフロントのデフ不調と同じくらいアレだったのがマフラーの排気漏れw


ようするに純正が腐って穴あきになってたんですが、おらは特にあのナナメな社外マフラーは好みではなく、唯一「おおっ♪」と思っているGrAマフラーは、只の直管のくせに10万くらいしやがるので、ずっと放置だったんです。





それが先日、良さげな純正形状のマフラー(社外だが)がタダ同然で手に入りましたので、平日に連休だった親父様に、買っといたボルトやガスケットをぶん投げておいたのでした(笑










さて、仕事から帰ってみるとしっかり装着されている。


さっそく試走に出てみようと、乗り込んでキーをひねってみると・・・・。




あれ?純正より静かになった???(汗




純正形状とはいえ、テールパイプに「BLITZ」とか書いてあったので、若干はそれっぽい音がでるのかなー?とか思っていたのですが拍子抜けw



外から聞いてみるとほんの少しビートが利いた低音が増したかな?というところですが、車内では純正より静かになりました。



予想外でしたが、排気漏れの「ブブブブブブ」という音が腹下からしなくなって、大変具合が宜しいです♪







で、実際乗ってみたのですが、ボチボチ上まで回してみても特に変化は感じられず。



むしろ若干シフトアップのタッチがマイルドになったような・・・。



パワーダウンしてんじゃねーのかコレw






ま、車検は問題無さそうですので、腐りかけの純正は安心して廃棄できました♪(笑


あとは秋田のアニキがGrAマフラー作ってくれるのを待つだけです(爆
Posted at 2009/09/09 23:25:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

ジャパンオフロードレース第3戦

ジャパンオフロードレース第3戦←今回の主役の方々♪



きれいな/曲線/ですね。身長が(笑








さて、今回も参加させて頂きましたJORin八戸


今年はチームTOWAでの2回目の参戦になります。





まずは恒例の前夜祭に♪





今月はメンバー御二方の誕生日、ということでluna♪先生から素敵なサプライズケーキが!!


居合わせた他のお客さんも一緒にみんなでハッピーバースデイの歌を歌ってお祝いしました♪





もちろんただ飲んでるだけではありません。


チーム代表のワンユー♪さんより、このようなレジメが全員に配布され、当日の諸連絡。


今回は初心に還り「次に繋ぐこと」を主眼において走ることとしました。


チームTOWAは複数のドライバーが1台のマシンを交代でドライブする方式で参戦しています。


その為、リタイヤしてしまうと、その時点で後続のドライバーは走ることができません。


始めこそ謙虚に「完走」のみ目指して走っていた我々も、参戦を重ね、気付かぬうちに慢心が生まれているとも限りません。


つうかここまで壊した経験のないオラなんかは一番危ないタイプです(汗


当日は「無理しない」事を誓い、さらに前夜も仕事の接待で3時まで飲んでたオラは、ここでも「無理しない」事を誓ってあんまり飲まないようにしてました(爆





さあ本番当日!!



ちゃっかり前夜祭でセーブしていたオラは比較的良い目覚め♪(爆



エボの軽整備や、婦人部車両のものすげーステッカー貼り(笑)なんかを手伝いながら、いよいよ耐久レースへ!!










もう何度も出場していてけっこうリラックスしている方





初めての出走で緊張されている方






あまりの暑さについにレーシングスーツなのに足を出し始めた方(爆





いつものダートラじゃねーんだから2周で戻ってくるなよ!とダメだしを受けてる方(爆爆爆





様々な思いが交錯する中、レースは始まったのでした。






~マシン&ドライバー~



<TOWA六号機エボ2>

マシン:CE9A 三菱ランサーエボリューションⅡRS
仕様:クスコ1WAYリヤデフ以外はほぼノーマル

ドライバー:①Private Factoryさん②はまちゃん③ワンユー♪さん



<TOWA弐号機エボ1>

マシン:CD9A 三菱ランサーエボリューションGSR
仕様:カヤバSRスペシャル・マインズVXロム以外はほぼノーマル

ドライバー:①K・αさんはるる軍曹さん③ローシェンナ♪



<TOWA七号機婦人部グランツアS>

マシン:EP91 トヨタ スターレット グランツァS
仕様:GABリヤショック以外はほぼノーマル

ドライバー:①4045♪さんluna♪さんsky♪さん



テクニカルディレクター:ナベエさん






今回も荒れた路面に様々なトラブルに見舞われました。


土埃の中からマシンがピットに戻ってくる度に「今回もリタイヤか!?」との思いがよぎりました。


インタークーラーのパイピングがすっぽ抜けたり、ウォッシャータンクが砕けたり、パワステが死亡したり・・・・ストップウォッチの見かたが判らなくなったり(爆

加えて天気にも恵まれてしまった為に(爆)、外で待機してるだけでも暑い暑いw


TOWAのマシンは基本的にウィンドウガラス付きですので、ただでもヘルメット&レーシングスーツ着用での車内の暑さたるや・・・。


ほんとに、いまさらながら過酷なオフロードレースなんです。













でも戻ってくる度に、ピットの仲間が一斉に走り、修復し、叱咤し、そして励まし・・・・




今回は久々に3台揃っての完走を果たすことが出来ました!!!





TOWA婦人部も初の表彰台へ!!




マシンの手配から企画まで、すべてこなして、しまいにゃ1週間ケンカして(爆)、ついに念願の結果を叩き出したsky♪総監督の弾ける笑顔がとても印象的でした★











今回はなにかとても充実していた気がします♪

初めてJORに参加した頃を思い出しました。



みなさんお疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2009/09/07 23:25:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

何もかもいやだバキンバキン

今夜はちょっと小細工してみたけど、やっぱり切谷内は無理でしたw

みなさん遅くまで作業されたのでしょうか?

手伝えなくてどうもすいません・・・。










さて!!!




家に帰ったら親父が「面白いもん見せたる♪」というので、ガレージに出てみると・・・






































なんじゃこれは!!!!!(汗





先日、私のTMEと同じような症状を抱え、トランスファASSYしたエボⅦから降ろした純正ヘリカルLSDだそうです!


見事にパックリ割れておりますw


もう固定ビスどころの騒ぎじゃないです、ケースそのものがパックリですwww





先日パズゥーさん教えて頂いたヘリカルLSDの修理法のひとつを親父に見せたら、なにか興味が沸いたらしく、とりあえずエボⅦから降ろしたデフを開けてみたらしいのです。


パズゥーさんの作業の通り、ビスカスとヘリカルを恐る恐るマイナスドライバーで割ってみて、ふとヘリカルのケースに「髪の毛」のような物が付着してるな?と思って撫でてみたらそれは「亀裂」だったという!













恐ろしい!!!!



例の4本のビスは無事だったようですが・・・。


そもそもこのエボⅦ、私のTMEやパズゥーさんのエボⅤのように「右折」の時どころか「直進」でもバキンバキン言ってたそうですw


まさに末期症状だったというわけですねえ。










・・・これは、いよいよフタを開けてみるまで判らんなぁー(汗


最悪、外した瞬間バラバラになって、復元不可能なんて事になるかもねw




( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2009/09/03 00:41:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今や公私共にお世話になっておりますダックスさんですが、先日は3人で車両の積込みなど。
あのメンツであのような作業しますと、十数年前のあの場所に戻ったような不思議感覚に。

・・・またオラがほぼチョロチョロしてるだけなとこがあの頃と同じ 笑」
何シテル?   11/13 21:19
環境的にクルマはもはや快適移動する道具にしかならないので、たまにバイクで遊びます? …よもやこのオラがスライドドアの有無とかでクルマを選ぶよーにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6 78 9101112
13 141516171819
20 212223 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

ジャパンオフロードレース オフィシャルサイト 
カテゴリ:遊び場
2009/07/08 23:06:35
 
富士重工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:58
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:10
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のハイブリッド車! 通勤コスパチャレンジ号として導入。 先代の通勤コスパ号ム〜ヴが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
人生初のバイク、なんと新車! 大事に乗ろっと♩
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エアトレックが代替えになったのに、何故か嫁様のクルマが新車のNboxになりましたw 購 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
なんだかんだと言いつつも、まだ当分4G63Tのお世話になるようですw まぁ珍しい?色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation