• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローシェンナ♪のブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

くるまとケータイ

くるまとケータイ何も考えずに行動したら、クルマとケータイが一気に変わって何か浮き足立ってるローシェンナですこんばんわm(__)m




いやーようやく納車されましたよエアトレック!



中古車ばっかのわたくしは、何気に今回初めて親父のとこからクルマ買ったんですが。



なんでか今回のが一番面倒だったという(^_^;)




車庫証明は隣の人の名前で作られるわ、整備の時はATFカラで動かされてAT故障疑惑が立ち上がるわ、いいだけ選んだカーナビが最後の最後でタイの洪水で納期未定とか明かされるわ・・・Orz



あやうく愛想付かしてフォレスターでも買うところだったよ(爆









さて、実際に転がしてみた感想♪



発進時、アクセルを踏み込んでいくと・・・重い、なかなか前に進まないw


ATのせいか?25レグナムとくらべてもかなりダルな印象だが・・・ターボっつっても2リッターだし出足はこんなもんか。


そこから加速していくと今度はアホみたいにモリモリ走り出すわけですが。


4G63Tエンジンとは言えそこは元ランエボ乗り、過度な期待もあるわけもなく、ATとの組み合わせも相まってなかなかのドッカンターボぶりに「ふ~んなるほど」といった感じ。


そしてパッドノーマル新品のブレーキは・・・エボⅥのブレンボもノーマルは普通だったからこんなもんか?


ちょっとレイトブレーキ気味にコーナーに侵入すると止まらなくて焦りますwそんな感じ。


シフトスイッチのスポーツモード5ATはちょっと面白いですね♪それなりに良い加速が楽しめました(^^♪





それにしても・・・今までガチャガチャうるさいクルマばっかり乗ってきた?せいだろーか?


車内のあまりの静かさに感激!!(爆


そして初めて搭載したフルセグTV&DVDにも感激!!!(アホ


そりゃー運転してる自分はあんまり観賞してるわけにもいかないんですけどね。


走りながらのスターウォーズには興奮しちゃったよ(^_^;)





けっこうゆったり目の車内空間もなかなか良い感じです。


ヘッドレスト外して倒すとまっすぐ伸びて寝られますね!レカロでも眠れない事はないんですが、こいつは車中泊も良さそうだ♪・・・ほとんどしないけどw


ランサーだと商用車的な内装にバケットシートだったからなぁ・・・あれはあれで良かったんだが。


もう冬なんで当然ヒーター入れるわけですが、そこはさすが4G63!


車内がホットになるまでが早い早い♪そして足元暑い(笑





けっこう意外だったのが足回り。


なんでこんなに硬いかな?(^_^:)


思わずタイヤの空気圧チェックしちゃったよw


これはTMEと同じ類の突き上げがありますねぇ、たぶんバネだと思うんですが。


おかげで高速走行では安定感ありますが、継ぎはぎアスファルトなんかだと結構ガンガンきます!









いまのところこんなもんかな?とりあえずまだ幅とか長さに慣れてないのでゆっくりフラフラ走ってますw


さしあたりやろうと思っているのはサブウーファー設置とホーン交換、あとはリア用のモニタ設置かな。


ホーンは相変わらずバンパー脱着が必要みたいなので、暖かくなるまでしませんけど。


ウーファーは適当なの置いとくとして、モニタは自分、未知のジャンルなんだよなぁ・・・これは調べないとw


マフラーとクリアテールも手元にあるけど、これはそのうち飽きたら付けてみようかな(^_^.)








あ、あとクルマと全然関係ないけど、欲しかったiPhone4Sを勢いで導入してみました!


スマートフォンはたぶんドコモのアンドロイドあたりにしといた方が自分には使いやすくて無難だったんだろうけど、ジョブスって人の作った機械を是非一度使ってみたいと思いまして(^^♪


これが最後かなぁと思い、思い切って10年以上使ってきたドコモと手を切って(爆)購入したのでした。


使ってみたらすごくいい!これはいいぞ!!バッテリーさえもっと長持ちすれば最高だ!!!


うんバッテリー、それにつきるな(^_^;)






まぁそんな感じの近況。


ついでに言うと、現在久しぶりに風邪っぽいwww


明日は大人しく寝てようorz
Posted at 2011/12/04 00:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

JOR3時間耐久レース

JOR3時間耐久レースめっちゃ久しぶりに切谷内でのレースに参加してきました!!


いつもはJORシリーズの1時間耐久クラスで遊んでいたおらですが、今回は3時間耐久!!


前日はクルマの準備にも顔を出し(と言っても作業はほとんどこのお方がw)ほんと久しぶりのレースに臨んだのでした!!







まず、いつも誰も走りたがらない(爆)予選は、コースを知らないという秋田のアニギに慣熟がてら走って頂く(笑。


それでもATでしかもエンジンの吹けが妙に悪いスターレットターボで15台中7位を出すアニギw





そして本戦スタート。


スタートからポールポジションの方がまさかのエンジンストール!


のっけから先頭集団がゴンゴンぶつかりながらスタートしていく光景にギャラリー爆笑(笑


楽しいレースになりそうだ(^^♪


と、開始5分くらいかな?スターレット、いきなりのパンク!


気が付いたらスペアタイヤを誰も持ってきていなかった事に気付き、慌てましたがなんとか交換してコース復帰w


それからYellowBirdさんに交代し、しばらく周回していると、今度は


スターレットから白煙がもくもくと!!!


ピットインしていろいろ見ますがどうにもわからない・・・w


これはもうだめかも・・・とそこで誰かが言ったんです!




あと10分位だし、最後にゆったり走ってくれば?と!!!!




そうかもう10分しかないのかまぁ久々のレースだったし折角だからコースには出ておこうか・・・と自分が乗ってコースイン。


チェッカーまで適当に走って終了するつもりだったのですが!


走っても走ってもチェッカーが振られる気配が無い!


水温も安定し、なんかだんだん調子が良くなってきたような気がするスターレット!


時計がないと10分って長いもんだなぁっていうか絶対10分過ぎてるよ多分・・・でもいまピットインしてのこり1分とかだったりしたら顰蹙だなぁつうか自分もだんだんノッてきたぜやっほうサイドも引いちゃえやっほうw






みたいな感じで(爆)


ヒーター全開で結局30分くらい走ったのでしょうか?(汗


だんだんといつかのNAスターレットで訓練したFFドライビングも思い出し、ヘアピンはサイド引きで楽しながら堪能していたら、何か下回りから「ゴツゴツ」と異音が!!!


慌ててピットインすると、なんと右フロントのアッパーマウントにあるはずのナットがない!軸ごとない!(汗


これはあかんやろwって話ですが、聞くと1ヒート目もチェッカーを受けなければ午後の2ヒート目には出られないという・・・。


しょうがないので終了間際に再びコースイン、チェッカーまで徐行運転を強いられるハメにwww


しかも終了間際のつもりが意外と時間があり、数週みなさまの障害物になりつつ、全開で走るよりキツイ路面ギャップのガッタンゴットンに苦しみつつ、ピットの人々に憎しみの表情を向けつつ(爆)、moguRaさんの二の舞だけは勘弁だ!とばかりに(爆爆爆!)なんとか無事チェッカーを受けたのでしたorz


いつかのパワステ死亡に続き、今回も地獄のような辱めを受ける美味しいとこ取りのローシェンナでございます(>_<)





お昼休みに皆で(自分以外のw)ショックを交換し、無事に2ヒート目のスタート!!


午後はYellowBirdさんから始まり、予想外にTOWA総監督も骨折後・初のドライブで乱入し(笑)残り1時間でエースドライバー、K・αに交代!!!


・・・よしあどはKにまがせておくべ♪と何故か急にリラックスモードの面々(爆笑。


そのK・αも期待に応える走りっぷり!!


1時間をがっつり戦い抜き、まぁいろいろあったけど(笑)、無事にチェッカーを受ける事が出来ました♪





いやー久しぶりのレース、今回は非常に疲れました!(汗


皆さんお疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2011/11/13 21:47:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月09日 イイね!

東京出張

東京出張・・・から帰ってきました(疲


前回の東京出張時には、このような物見遊山する余裕もあったのですが


今回はスケジュールの都合上、そんな観光タイムはほぼ全くなし!!!!





遠めにビーナスフォートやらフジテレビやらスカイツリーやら眺め、メシも普通に新橋のワタミで酒飲んでおしまい(ーー;)




気が付いたらネタにする写真の1枚も撮ってませんでしたw





画像は帰ってから撮った、今回最も印象的だったおみやげ(^_^;)
Posted at 2011/11/09 23:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

くるま買いました

TMEを嫁に出してから半年以上、暫定通勤車両のレグナムで頑張ってきましたが。




思ったよりレグナムは良い車だったので、このまま乗るのも悪くないかと思ったりもしましたが。




レグナムは既に13万キロオーバーで、最近は雨が降ると謎のエンジンストールを起こしたりと面倒な不具合も出てきた為、やっぱり乗り換えることにしましたよ。












わたくしの場合、順当に行けばエボⅥの後は


このような感じが良かったのですが、今回は諸事情から断念w








しかしだからといって


このような感じもまたどうにも腑に落ちないものがありw







そうは言いましても


こういった新車をさらりと購入するほどの甲斐性もないものでしてwwww





















これらの事情を総合的に判断し、熟考を重ね、辿り着いたのが










































どういうわけかエアトレックのターボRになっちゃったんだよなぁ(汗


理にかなっているような大間違いなような・・・・。







Posted at 2011/11/06 22:56:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

いいかげんに

いいかげんに前回のブログからはや半年近く経ってしまいましたが、未だに「繋ぎの」クルマでダラダラしているローシェンナですm(__)m



いやはや軽くみんカラの書き方忘れちゃったよw








しかしなぁ、今までクルマっつーとほぼ100%指名買いだったもので・・・。



いざ店頭で何にしようかってなると迷う迷う!!



なかなか更新出来ずにいたわけですよ。



なんつーか欲しいクルマが無いんだよなー。



今までの価値基準だったTurboとか5MTとか切谷内とか、そういうのがむしろ全てNGワードとなり・・・。



ecoだのCVTだの7人だのHDDナビだの・・・ふぅ。



もういい歳なんだし、もう少し自分にも分別というか免疫?みたいなのがあるかと思ったんですが、この有様でして、なんとかうまく逃げる道は、折衷案はないものかと未だに思案しておりますwww



上の画像は親父様イチオシのコルトプラス!



実際に乗り込んでみましたが・・・・まったく、微塵も欲しいと思わないw



ただしクルマ自体もさることながら、ランニングコストはめっちゃ低くなる!



そりゃー金があるならSSTのエボⅩでも買えば良いんでしょうけど!



そういうわけにもいかねぇんだよおおおおおおおw



まぁなんだ、もう少しまともかと思っていたんですが、自分が病気なんだと再認識しましたヨ(オイ





















せめてこれくらい・・・ってこれもなぁw

この手合いならCTエボ買うわwww
Posted at 2011/10/24 00:16:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今や公私共にお世話になっておりますダックスさんですが、先日は3人で車両の積込みなど。
あのメンツであのような作業しますと、十数年前のあの場所に戻ったような不思議感覚に。

・・・またオラがほぼチョロチョロしてるだけなとこがあの頃と同じ 笑」
何シテル?   11/13 21:19
環境的にクルマはもはや快適移動する道具にしかならないので、たまにバイクで遊びます? …よもやこのオラがスライドドアの有無とかでクルマを選ぶよーにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジャパンオフロードレース オフィシャルサイト 
カテゴリ:遊び場
2009/07/08 23:06:35
 
富士重工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:58
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:10
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のハイブリッド車! 通勤コスパチャレンジ号として導入。 先代の通勤コスパ号ム〜ヴが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
人生初のバイク、なんと新車! 大事に乗ろっと♩
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エアトレックが代替えになったのに、何故か嫁様のクルマが新車のNboxになりましたw 購 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
なんだかんだと言いつつも、まだ当分4G63Tのお世話になるようですw まぁ珍しい?色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation