• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローシェンナ♪のブログ一覧

2014年07月08日 イイね!

みるみる下がって…

みるみる下がって…今日は台風到来前の賜物とはいえ?

非常に良いお天気でしたので

仕事が引けてまだ明るい19時、Ninjaで走りに行きました。






その辺ぷらぷらとするだけだから、いつものライディングウェアはクリーニング中だけど、普段着のパーカーで良いだろう。




今思えばこれが甘かった…





普段着で颯爽とNinjaを乗り出し、さっさと農道に入り、回りに他の車両などいないのを良い事に、気持ち良く軽いスラロームなどして身体をほぐし…




いざバイパスに進入した後、事件は起こったのだった。











速度の上昇と共に、普段着の着衣が激しく揺さぶられていく。



バタバタバタバタバタバタバタバタバタ…





あれ?








こんなにワイルドに胸出してたっけー?(ー ー?







いや、こっ、これは!!






なんと走行風の風圧で、勝手にパーカーのジッパーがみりみりと下がっていく!!!



あっという間にジッパーは最後まで下がり、トドメにパーン!と左右に分かれて、なんかめっちゃワイルドな出で立ちに!!!(爆



たまらず1人で爆笑しながら路肩でジッパー上げました(^^;;




いやぁ、ライディングウェアって、やっぱり大事なんだなぁ(笑)





帰りはそもそもゆっくり走ればこんな事にはならないよねって事で落ち着いて流し、




トドメに先日まで教習に励んだ自動車学校の前など通って、あの頃の謙虚な気持ちを思い出し、





でもやっぱりバイクは回してナンボだよネ♫って事で、地元の良く全開試走に使われる直線にてイイ音出してから帰宅しました(ぉぃ







今日の教訓:前開きの服を着て乗る時は、油断しないようにしよう(違
Posted at 2014/07/08 21:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月06日 イイね!

アベレージ上昇中

アベレージ上昇中赤ピンの所を目指してNinjaにて出発したはずが、やっぱりめんどくなってむつ市で引き返したヘタレですけどw

本日は約180km走行。





今日は先日と違って割とテンポよく進行。


まぁ割と回しました飛ばしました、へい。



そしたらば、かれこれ購入から実は6年近くになるヘルメットの風切り音が物凄い事に気付いてしまいました(´・_・`)

あとわかってはいたけど、カジュアル優先で選んだ56デザインのライダースジャケット(各パッド付・コットン100%)が、やはり高速走行ではバタバタうるさいかも…





近場なら色々気にならないですし、お気に入りなんですけどね(^^;;






というわけでヘルメットはOGKカブトのカムイ、ジャケットはカワサキのメッシュあたりが欲しい…現実的な線として(笑)



さぁ明日からまた頑張って稼がなくてはネ!!
Posted at 2014/07/06 22:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月02日 イイね!

ザ・定番

ザ・定番さて、慣らし走行も終え?

ぷらっとNinja転がすにも気合いが入って参りました!


とはいえ!!!








バイクツーリングは景色や空気もお楽しみなので、うっかり30kmくらいでよそ見しながら走ったり、峠の下りを足ぷらぷらさしてのんびる走っていたら、いつの間にか後ろにクルマがくっついていてビックリするような走りが半分くらいあるローシェンナですこんばんはm(_ _)m



今日は今日とて、仕事を終えて近場の十和田湖まで走って参りました!




金曜ロードショーのようだ(笑)




懐かしい、十和田家(笑)


肝心のあそこはもちろん止まらずスルー(._.)



帰りは新郷村に抜け、五戸町からR4に出るつもりがいつの間にか通り過ぎていたので(汗)


馬肉の尾形さんで、いかにも遠方からの旅バイカーのように振る舞いながら買い物(笑)

菊駒なんて近所のスーパーで売ってるっーの( ̄▽ ̄)





平日仕事上がりにしては充実したツーリングでしたワ♩

本日は約120km走行。
Posted at 2014/07/02 19:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年06月29日 イイね!

Ninja400、初回点検

Ninja400、初回点検納車されるNinja400と、取り扱い説明してくれる店長さんのひとコマ♩

ここから3週間、走行距離約800kmで初回点検となりました(^_^)

「点検お願いしまーす!」



バイクも人も?幾分こなれてきましたので、ここからは縛りはあまり考えずに乗る事にします!




回して走るようになったら、急にシフトダウンが難しくなってきましたな〜。

下手に落とすと、ミッションぶっ飛びそうなショックが…しっかり回転合わせてやらないと(^^;;


だいぶ年季の入ってきたヘルメットも新調したいのぅ!
Posted at 2014/06/29 20:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月27日 イイね!

750km突破

仕事の合間をみてninjaに乗っています。


先日は半日あがりの午後に、ninjaで久しぶりにワンユーさまの所に遊びに行ってきました♩

お仕事中のお忙しいところありがとうございましたm(_ _)m


さすがワンユーさま…久しぶりにクルマでたまげました!


周囲の方、もう少し気を使って差し上げるように(笑)






さて、こうして細かく走行距離を重ね、3000〜4000回転という不自由な暮らしからも今週いっぱいでようやく脱出できそう♩


ここからは5000〜6000回転と、極めて人並みのバイクのよーに走って…それでもまた800km必要らしいけどw


まぁとにかく気を良くして、試しに7000まで回してみた。







おおっ!


バイクみたいな音になった!(笑)




耕運機の音が、5000回転でマルチのような音になり、7000回転でついに甲高い感じになってきた!

これでしょ、これが思い描いていたバイクの音だよ(笑)





何はともあれ、安全運転♩


わたしは、絶対にこけたくない!(ォィ



Posted at 2014/06/27 21:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今や公私共にお世話になっておりますダックスさんですが、先日は3人で車両の積込みなど。
あのメンツであのような作業しますと、十数年前のあの場所に戻ったような不思議感覚に。

・・・またオラがほぼチョロチョロしてるだけなとこがあの頃と同じ 笑」
何シテル?   11/13 21:19
環境的にクルマはもはや快適移動する道具にしかならないので、たまにバイクで遊びます? …よもやこのオラがスライドドアの有無とかでクルマを選ぶよーにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャパンオフロードレース オフィシャルサイト 
カテゴリ:遊び場
2009/07/08 23:06:35
 
富士重工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:58
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:10
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のハイブリッド車! 通勤コスパチャレンジ号として導入。 先代の通勤コスパ号ム〜ヴが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
人生初のバイク、なんと新車! 大事に乗ろっと♩
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エアトレックが代替えになったのに、何故か嫁様のクルマが新車のNboxになりましたw 購 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
なんだかんだと言いつつも、まだ当分4G63Tのお世話になるようですw まぁ珍しい?色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation