初の自分名義の新車です。納車はディーラーがよく考えてくれて大安の平成22年1月26日となりました。最後までヴェルファイア3.5Z/Gエディションと悩みましたが、50万円の値段の差でこれにしました。今でも甲乙つけがたいです。後は内装の質感の高さでもこちらに軍配を上げました。 お約束のオプション関係 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2010年01月26日
デボネアの修理費に疲弊しつつ、ガソリンの高騰で2ヶ月で6万円もいったのが決定打。 スバリストというわけでもないのですが、結果的に戻ってきてしまいましたね。 三菱ミニカトッポもヤフオクで落札していたのですが、相手が音信不通になってしまったのでやむなく次を探していたのですが、運良く(?)初の平成二桁 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月16日
前期式H4年車でH6年から8年間乗っていました。車庫証明とかの関係で軽しか買えず、その中でもこだわりを持って選んだのがこれです。ターボ車メジャーな中において、スーパーチャージャーという異質なスペックはマイナー好きにはたまりませんでした。普通車がいけていたらこのころはデボネアVかPAネロを選んでいた ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年04月10日
14万キロ越。エンジン修理積み替え済。デジタルメーター修理交換済。エアサス修理交換済。ラジエーター交換済。熱線反射ガラスのため車外アンテナETC装備。社外HID搭載してましたがヒュンダイ仕様ヘッドランプを装備するためにはずしました。とうとうお亡くなりになった標準マルチのナビ部分を中古品交換して動作 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年01月07日
チェイサーが東京へ旅立っていき、代わりにきた新車で20年式Gの4WDです。 購入時オプションはフロアマット、MOMOスカッフプレート、MOMOミラーカバー(ターンランプ付き)、キーレスエントリー、オートライトコントロール、フォグランプ、大型リアスポイラーアームレスト、ハイグレードサウンドシステム ...
所有形態:家族のクルマ
2008年03月29日
手入れが行き届いてませんのでそれなりの扱いでそれなりの車です。新車300万だか400万で買ったらしいですが。 購入時からのオプションはコーナーセンサーです。 でも角当てているようですが。 あとはVIVIOがダメになった際にオンダッシュDVDナビを移植。タイヤを替えるついでに純正アルミホイルに履 ...
所有形態:家族のクルマ
2007年04月28日
みんカラであったエルグランドカスタマイズ社長車の3日間無料レンタルが当たった分です。 そのエルグランドの新車を数年後買うことになろうとは思いませんでしたが…。
所有形態:その他
2007年05月18日
スーパーチャージャーとMTできびきびした走り。そのわりに燃費もそこそこ。しかし機能的に不足している部分を外品でうめるにはちょっと厳しいものがある。今となっては良いセカンド遊びカーといった感じ。
2009年12月03日
平均以上の優れもの。意外な掘り出し。そんなフレーズが一番の車ではないかと思います。どかどか売れる人気車種とも一線を画しているわりに機能的に優れていてて、何で集約される必要があるのかと思います。ステラより良いと思います。工作もしやすく、4スピーカーに変えるのもケーブル一本フロントに足して、用意されて ...
2009年09月19日
良。不人気車価格での希少性がいいです。 詳しくはネット検索でレポ探してください。可能な限り書いています。 新車で同じ金額出すなら正直セルシオとか買っていたかと思います。まあ、実車を乗ったことがないので絶対とはいえませんが。 同様に他高級車に乗ったことはないので比較はできませんが、高級車として楽し ...
2005年12月31日