2009年07月05日
25秒50。
この組は欠場がいてたので3人だったのですが、
全部の組では1位♪
が、終わってみると、失格。。
フライング!?両サイドが遅いんじゃ?
なんて思いながら、悶々と寝ます・・・。
Posted at 2009/07/05 22:36:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月01日

そんな強気じゃないですけど・・・
田んぼの水を調整しに行った時、
落ちてました・・・拾いました。
怖いので、牛乳のパッククレートを使って・・・
スッポン☆
手で掴もうにもどこまで首が伸びるかワカリマセン・・・。
さて、飼う?食べる?さぁ、どっち?
Posted at 2009/07/01 21:14:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月29日
早朝・・・夜から運転している人と寝起きで運転する人だと、
捉える明るさが違うんでしょうね。
無灯火で走ってくる車が多い季節だなと感じます。
ライトを点けてない人は「見えてるもん」と答えるんでしょうね。
早期点灯の逆って何ていうんだろ。
人ごみ走るなら爆音マフラーがいいんでしょうね。
そして、おやすみなさい・・・
Posted at 2009/06/29 06:44:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日
10万キロ目前、かぶるような症状が出たので・・・
プラグ交換しました~
NGKのサイトの適合表と純正の品番の番手が違うんですよね。。
純正標準ですと、14年12月までは6番で、そこからのターボ車は5番みたいです。
番手を標準5番から6番に・・・
なんだかんだ配管を抜いたり挿したりしてたので時間はそんなに掛からなかったのですが、やはり中腰の作業というのが一番辛い・・・
6番がオイルで滲んでたので、ヘッドカバーのオイルシールも交換しないといけないんだろうなぁ・・・。
なにはともあれ、交換完了~♪
エンジン始動~♪
ドコドコドコドコドコ・・・ココはドコ・・・
あなたはレガシー?
なんとも不完全燃焼なイイ匂い☆
番手を上げて、イリジウムにしたら、こんなに変わるのか。
んなはずはない。
kazuさんに電話・・・
カプラーの順番間違えてない!?
もう一度確認・・・
見事に順番以前に、6番のカプラーが刺さってない☆
V5エンジンのステージアになるとこでした~
作業が捗るのですが、一発ずつ順番にした方がいいかと
思います・・・。1、2、5、6はマークが付いているのですが
作業してると文字が消えます~
とはいえ、元あったものを戻さないと話になりません。
Posted at 2009/06/08 18:11:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日

昨日は夜中0時まで水泳をしたにも関わらず・・・
今朝は、朝の5時から登山☆
春はツツジ、秋のススキが堪能出来る葛城山。
彼女と愛犬のビーグルを連れて・・・
猟犬ですが、辛いみたいですね。
気温の変化による逆シャックリ・・・。
下り坂では頭に血が上るみたいで・・・。
彼女はというと、帰り道では足が爆笑してたみたいです。
昨日の雨で、満開は過ぎてしまった感じでしたが
やはりキレイでした~☆
Posted at 2009/05/17 23:58:55 | |
トラックバック(0) | 日記