• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆J ☆のブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

失敗~完成

失敗~完成・色目間違い

・塗料の選択ミス

二度の塗膜の剥離を経てようやく完成しました。

専用の2液性のクリアを吹いたので、後は完全硬化をするのを

待つだけです♪

もちろん例のモノは裏にくっついています。

黒石目塗装。

やってみるとすごく楽しい作業でした♪

作業の内容は整備手帳に後日UPします。

Posted at 2009/08/23 22:17:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月20日 イイね!

ピンホール除去~下塗りまで

ピンホール除去~下塗りまでこのままだとヤンチャな子みたいだな。

シコシコしっかりしたらカチコチになったみたい。

明日本番~♪
Posted at 2009/08/20 21:10:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

パテ盛りから研磨まで

パテ盛りから研磨まではぁ…。

あと、少し…。

上下面は旋盤を使ってフラットに。

断面をうまく丸めるのに

八角形⇒円形…これダメ。

ベルトサンダーの要領で磨く…これもダメ。

どれも波打ちました。

道具が無いのは辛い。

で、思いついたのが

落ちてた塩ビパイプ。

いい仕事してくれました。

あとは、塗装と配線でポチポチ完成~♪

塗装の段階でゴミに行かないように願ってて下さい。
Posted at 2009/08/17 22:57:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月15日 イイね!

ロッカーカバー交換

ロッカーカバー交換この前プラグ交換をした際、6番のプラグの上の部分がオイルでギトギトになっていました。
ロッカーカバーのゴムのパッキンの部分を交換すればいいやと思ってたのですが、パッキンだけでは売っておらず・・・ロッカーカバーごと交換・・・部品代15000円。。。
梅雨時で雨が降らない日を見計らっていたら今日だなということで重い腰を上げました。でも、ここまでばらさなダメなんですね・・・。
ま、これでどう変わるってのはないとは思いますが、スロットルの洗浄もしたし、気持ちスッキリ。
7時から始めて終わったのが11時。暑い。暑すぎる。
秋はまだかな・・・。


Posted at 2009/07/15 14:28:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

あげます~

USJのクルーファミリー限定クーポンが100枚ほどあります。大人1000円割引、子供400円割引です。9月30日まで有効。必要な方はおっしゃって下さい。
Posted at 2009/07/06 20:16:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラを通じて色々な方と情報交換をしたいです。 出来るだけ自分で出来ることは自分で頑張ります☆ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホーシングごと交換 da63へ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:20:48
Rockford サブウーファー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:54:47
セカンド・サードシートフットライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:44:28

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
PNM35→PNZ51→PNE52。 VQエンジン3台乗り継ぎ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ダイハツに浮気をしたこともありますが、やはりスズキキャリィ。これがないと仕事になりません ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
竜王IC、名阪、坂下、木津川で遊んでいました。レースにはちょこちょこと出ていました。いい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
メーター改ざんの中古車を掴まされました。。一年でさようなら・・・。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation