• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマチャンのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

小樽へ

小樽へ今年も北の大地で^^






















40000ft









神威岬へ











わずかな太陽でも海は一瞬コバルトに










竹鶴政孝の遺産

日本人が真面目に作ったウィスキー
彼が学んだのはなんとロングモーン蒸留所(驚)
良い勉強させて頂きました
参加の皆様、ありがとうございました




















































おまけ(爆)
50ydのアプローチ


で♪ちゃん サンキュ!
Posted at 2010/08/25 22:11:18 | コメント(26) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2009年07月11日 イイね!

m@m中部 in NIDOM

今の経済情勢の中こんな贅沢は多分二度とないだろうと・・・

やけくそで解散~

じゃなくって、楽しく北の大地を味わってきました(^^)v


離陸直後の光景

墨絵の世界





二時間後にはこんな壁掛けのあるロビーにw







そう、着いたのは数々のトーナメントを開催した北の大地

NIDOM CLASSIC COURSE





初日は午後のスループレイ、まずは腹ごしらえから^^

北海道といえば、やっぱりこれでしょう?







ニスパコースから攻略!







コースには所々に名前が・・・

キャディさんに聞きながら写真撮りながら(笑)






ショートホールでティアップする で♪様

ボール2個入ったお尻がステキ(爆)






masaruさんのティショット!

ボールの行方は・・・・・






こちらは 幻青さんのティショット!

プロみたい^^







かくして・・・以下省略^^・・・各自で反省してください(爆)
そして、夜の部へ

なんか場違いだが、いい音聞かせてくれました
ロシア系カルテット







翌朝は5:00起床でトムトム湖畔を散歩







朝靄の中に佇むコテージ郡








ここが今回の宿泊棟

最高のシチュエーション







さて、今日はKAMUIコースです







NIDOMのスタートホールはすべてロングから

さて、北海道第2ラウンドいきますか~♪







朝の雨がティフトン芝の上に絡みついてます

どこに打ったか丸わかり(笑)




3rdショット!まだ残り190yd 一直線!







霧に霞むショートホール







そして最終のミドル!410yd くらいだったと思う







最後に記念撮影!

別名、pinkye`s





おまけ!

いくらなんでもまだ早くない?www




天気イマイチで写真もイマイチだったけど
最高に楽しかった、またいつかリベンジしたいな♪
もちろん精算してからね(爆)
Posted at 2009/07/14 22:52:45 | コメント(40) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年04月22日 イイね!

初打ち~

今年の初打ちに行ってきました(^^)

実は糞高い年会費を支払いに(笑)
このコース8年ほど前に潰れました(某有名な日東興業系列)
ゴルフ場の年会費は基本的に年初に支払うものですが
一度潰れた会社ですから、またいつ潰れるか解らないので
私はその年が終わって今年一年潰れなかったら支払うことにしていました(小市民のせめてもの抵抗です!(^^)v )
ところが、最近年会費を払わないヤツは会員にあらず、従って資格停止にするぞ!と脅しをかけてきたんです、まったくとんでもない!プンプン!!
とりあえず支配人呼び出して(出てきませんでしたが)事情説明を求めたんですが、やはりむなしい抵抗に終わりました(笑)
あっ、その支配人はいつの間にか居なくなりましたが?

ま、でも今日みたいな日に気心しれた連中と回るのは楽しいですね、

久しぶりで距離が解らずバンカーへ
このあとは・・・ご想像の通です(爆)





彼は片手シングルさん、
半年ぶりとか言いながらアドレス決まってます






たまには本人出演(笑)
もうチョット寄ってくれないと、

舌出してますね(爆)
アプローチとバンカーの練習をたっぷりと





熱いくらいの一日でした

Posted at 2008/04/22 21:45:50 | コメント(20) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2007年05月02日 イイね!

滑り台

先日の第1回SLK毒舌コンペでの一こまです。
( ̄▽ ̄) ニヤニヤ





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=yYxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXVjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8QqIZgVPU2gkZjleUPiZhgk7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2007/05/02 07:15:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2007年04月30日 イイね!

M@M No5

久しぶりにゴルフ2連チャンで楽しんできました。
29日はM@M No5(マンボNo5ではありません)第5回みんカラ@マスターズ選手権です。



岩手、山口そして大阪からの三銃士は前日(28日)に来名しており、
29日早朝に3号車でお迎えです。
ホテルへのお迎えが早かったためゴルフ場(額田GC)到着後に朝食です。
若者は洋定食、そうでない人は和定食です。



その後は当然の練習!ライバルのT氏、M氏ともに力が入ってます(笑)
しかし、良~~~~~い天気です。ウキウキ!



巷の噂では、M氏のパワーフェード( 普通はど・スライスという )を見せていただけると言うことなので期待していたのですが・・・・
期待を裏切るナイスショットの連発でいっこうに出る気配もなく?????
T氏、暇氏のいらいらは募る一方。もちろん私も



そこに、M氏は昨日実践投入したばかりの新ドライバーヘッドカバーを
わざと忘れ、T氏の動揺を誘うという頭脳プレーに。
T:「あいつ!忘れよった。」
このホール見事に填められたT氏はトリを叩き沈没!
かくして第1日目はM氏の勝利に。

その夜は多治見市内でR君主催の歓迎会でした。
閑静な住宅街の中にある割烹料亭で和食のおもてなしが・・写真はなしです。
楽しい夜でしたが、翌日のプレーがあるためそこそこにお開きとなりました。



そして翌30日は新陽CCにて、第1回SLK毒舌選手権の開催です。
今日もまたまた良~~~~い天気です(^^)vタマリマセン
「雨が降ったらキャンセル!」と豪語する暇氏も納得の一日でした。
アウトコース9番でティーショットするT氏。プロみた~い。




インコースに入り各ホールの流れが悪くなってきたところで、
11番ティグランドにて童心に帰り戯れた暇氏。
芝滑り台(手足をあげて背中で滑る)で遊んでおりました。
凄いパフォーマンス!動画でお見せできないのが残念です(爆)



14番ロングの第二打の行方を見守るT,M両氏



結局最後の最後までM氏のパワーフェードは炸裂せず非常に残念でしたが、
一日中笑いの絶えない楽しいラウンドでした。
次回も楽しみましょう!



ごく一部の人にしかわからない内容で申し訳ありません。
m(_ _)m

Posted at 2007/04/30 21:26:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4月1日に納車されました。 エイプリルフールではありません(^^)v C180T AV
AMG SLK AMG SLK
この写真、ちょっと遊んでみただけです(笑) 実物はラリー車のように車高高いです。 これ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
Aクラスのロングバージョンが出るのを待って買い換えました。寸詰まりのイメージが抜けて、A ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation