• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマチャンのブログ一覧

2007年08月24日 イイね!

無事釈放!

55くん、先日のトラブルから無事釈放されて、
今日我が家にかえって参りましたv( ̄ー ̄)v
その際参加されました皆様には、ご心配ご迷惑をお掛けいたしました。
フカブカ m(_ _)m アリガトウゴザイマシタ

さて、
原因は、オルタネーターの発電不良による電圧の低下

だそうです。国産車では滅多に起きないと思いますが・・・・・

今回のトラブルをまとめてみるとその症状は
①バリトラ警告(バリオルーフトラブルの略)とリヤクオーターウィンドウの動作不良
②エアコンのダウン
③CD、RADIOのダウン
④ESP警告

⑤BAS警告

⑥ミッション不調
の6種類なんですが、どうやらすべての原因は電圧低下からECUが自己保持のための必要最低電圧(8V位らしい)を確保するために、不要な消費電力①②③④⑤をカットしたためらしいのです。これにより、エンジンとミッションだけはなんとか動いていたのですが、渋滞と猛暑によりついに⑥まで・・・当然そのままいけば最後はエンジンが、ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無Ω でしたね。
ただ、ミッションはエマージェンシモード(2速ホールドらしい)では無かったと思うのでそれをメカさんに話しましたが原因は不明です。
でもあの変速ショックは後で尾を引きそうな嫌な予感。

結局、オルタネーターとバリオルーフコントローラーを交換して無罪放免となりました。もちろん、メルケア内ですからレスキュー→修理→松本~名古屋間陸送はすべてタダでした。これ実費だとすると・・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン!



思い起こせば、去年の暮れからバッテリーのへたりにより、イベント前にはガレージにて充電して3月4月5月となんとかやり過ごしましたが、この時期は天候にも恵まれオープンで乗る事が多く、エアコンを付ける事もありませんでしたから、それで8月まで生き延びたみたいです。この後3ヶ月ほど稼働してなかったので、今回も二日前から充電して準備は万端のはずでしたが・・・・・
これで次回からはもう大丈夫でしょう。
大丈夫だと思います。
絶対に
今度トラぶっても見捨てないでください。
Posted at 2007/08/24 21:19:12 | コメント(20) | トラックバック(0) | SLK | 日記
2007年07月28日 イイね!

また出たな~!

2ヶ月ぶりに55に火を入れようとしたら、久しぶりに出ました。
また電圧がかなり低下していたようです。
エンジンはとりあえず始動しましたが、初めのグイッの一呼吸が気にいらなかったようでコンピューターがご機嫌損ねたようです(笑)



わざわざ指定工場まで行かなくてもこの対処方法は先刻承知!
すぐにリセットして、今日は一日バッテリー充電の刑に処しました。

ところで、去年の暮れに取り付けた欧州仕様PP(パフォーマンスパッケージ)ステアリングですが、走行中にパドルシフトのアップが出来なくなりばらして見たところ、こんなありさまでした。



このパドルシフトはアルミ合金のパドルをプラスチック製の台座に基盤とともに取付、ステアリング裏から真ん中の穴にタッピングで締め込むようになってます。このパドルなかなかの手応えで「コクッ・コクッ」と入るんですが、当然スプリングはかなり強く、薄いプラスチック製の台座では強度が足らないようです。
ちなみに、左側(シフトダウン)も同様にヒビが入っており、割れるのは時間の問題だったようです。

入手先経由で本国にクレーム入れましたが、その後の音沙汰はありません。
台座のケースも金属に替えてくれないかな ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
MBでパドルシフトをご使用の方、突然アップダウンが出来なくなったら、疑ってみてください。

とりあえず、新品を一組取って組み込みPPステアリングは知り合いにドナドナしました。
私は、前回作成のワンオフを加工して取り付けてみましたが、どうなることやら?



ティップシフトでも全然問題ないんですが
やはりみてくれ重視で付けてみたかった(^^ゞ
Posted at 2007/07/28 18:21:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | SLK | 日記
2007年06月15日 イイね!

TOKIO

先週は西方面へ~
そして今週は東へ~

花のお江戸でお仕事です。
順調に打合せも終わり?今日のお宿に到着。
ちょうど夕暮れ時なので窓越しに1枚。
手ぶれおこしてなかなか上手く撮れません。
せっかくのシャッターチャンスが・・・
難しいです(笑)



こちらは渋谷駅方面、フットサル?やってます。
都会ですね、地方ではこんな光景絶対みられません。



しばらくするとこの方からコンタクト!
で、夕食に向かいます。



これまたおしゃれなオープンレストラン!
本来なら梅雨入りで雨なんですが、なぜか今日のTOKIOは30°越え~
ビールが進みます。もちろん運転手はコーシーです。



このあと、某所でガレージミーティングがあり、先日のTDT反省会がありました。
初めての方、お久しぶりな方、楽しい時間は瞬く間に過ぎ去り・・・・・



帰りの新幹線車内で駅弁(今は駅弁って言わないのかな?)食べながら帰還です。
富士山狙ってみましたが、雪が少ないと何となく寂しいです。
電線邪魔だなぁ。



Posted at 2007/06/16 22:39:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | SLK | 日記
2007年06月10日 イイね!

京都



今回は湖北から京都へ攻め込もうと企んでおりました・・・
日曜日は朝から土砂降りの雨、
で、急遽予定変更してドライブコースを半分カットしました(^^ゞ
遅めの出発でティータイムです。ここで関西組と待ち合わせです。




天候も回復してきたので琵琶湖畔をオープンでまったりドライブ。
比叡山ドライブウェイを流して山頂にて昼食、さらに2度目のティータイムです。
本日のお宿は山の反対側!あっという間に到着!



部屋に入るなりいきなり持参のシャンパンで乾杯!!
PIERRE MONCUIT GRAND CRU
うま~



そして食後のワインタイム用にこれまた持参の2本を開栓します。
2000年Marcilianoと2003年PINGUSを1本ずつ





シャンパンが空いた頃、夕食の時間です。
今度はエビスで乾杯!!











部屋へ帰るとそこには綺麗な夕暮れが・・・朝の土砂降りは??
このあと先日のTDT2の試写会があり・・・夜は延々と・・・



翌朝は快晴!今日は月曜日!?



京都錦市場へ直行!あれこれ物色します。



で、つれが射止めたのがこれ!
ラベルは店主直筆です。良い感じでしょう!
私もお中元の予約をいれときました。
今年は喜んでもらえるかな ((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク



店主に紹介して頂いたお店でまずは肝焼き。
マイウ~~



そして京都の特上鰻丼でした。
満足、満足!!!
さ~て、今週は忙しいぞっと(笑)







Posted at 2007/06/11 22:50:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | SLK | 日記
2007年05月26日 イイね!

TDT 2007.5.26-27

去年に続いてまたまた行ってきました。
東北地方ツーリング第2弾!
今回私は専属カメラマンに徹するため、東京まで新幹線で。
そこからは助手席参加です。流石に一人で2000kmはきびしいぃぃ!
東京駅の地下で待ち合わせです。首都高直結なんですね。



55の後はコルベットC5、こちらも助手席参加のロドさんが乗車です。
集合場所の蓮田PA目指します。途中でカイエンともランデブーに成功で、
蓮田PAに到着です。
続々と集まってきました。1台1台と集まってくる過程が
どんどん気持ちを盛り上げていきます。
いくぞ~~







みんな集合したところで「出発」です。
途中、去年痛い目にあったオービス君にご挨拶(笑)
ヨコちゃん!これだよ~(笑)



さらに交通量の多い中「のんびり走行」していると、ん?ん?な3台が
はじめパブリカ?って思ったましたが、これスバルの水平対向らしいです。
詳しくは知りませんが、かなりの年代物のようです。
綺麗に乗られてますね。



さて、そんなこんなで(どんなんじゃ!?)第一休憩場所の那須高原PAに到着です。ここに参加9台(でしたっけ?)みんな集合してます。
写ってない方ゴメンナサイm(_ _)m



しばし休憩のあと、次の集合場所・・・ん?次は到着か(爆)
蔵王山形IC目指して・・・のんびり走ります。美女二人が見つめる先には・・・



この方の到着を待ってたんです。
「遅いわね~早く行くわよ!」とは言ってないと思いますが・・・
黒のSL、いいな~



ホテル到着後は、いつものごとく、いつものことが、いつものようにあり(爆)
翌日朝の集合写真まで話は一気に進みます。





昨晩、壊れた人です(爆)もう回復してました。
集合写真に間に合わなかったので別撮りです。



ここからお釜見に行くカップル、仙台方面目指すカップルと、
流れ解散が始まります。
あっ!宴会だけ参加して夜帰還された地元カップルと、早朝にゴルフに向かった
東北の紳士さんもいましたが、残念ながら写真がありません。
ゴメンナサイm(_ _)m

残り7台で下道を「のんびり」五色沼目指します。
途中景色の良いところで休憩してます。1台いなかったけど(笑)



下りコーナーを「のんびり」
流してます。ここは地元ドリフト族の練習場のようです。路面真っ黒!



くねくねしてる内に五色沼到着です。曇り空で色がいまいちでしたがなかなか綺麗でした。
見つめ合わずに、携帯見てるところが今時のカップルですね。



東北道上り那須高原PA、いよいよここで解散です。
楽しい2日間もあっという間に終わりです。
さて、かえって仕事するぞ~
エロベットに惚れ込んだ関西のボン!彼の今後はどうなる?
次回のお楽しみ!それじゃ参加の皆さんまた来年!





Posted at 2007/05/29 12:26:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | SLK | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4月1日に納車されました。 エイプリルフールではありません(^^)v C180T AV
AMG SLK AMG SLK
この写真、ちょっと遊んでみただけです(笑) 実物はラリー車のように車高高いです。 これ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
Aクラスのロングバージョンが出るのを待って買い換えました。寸詰まりのイメージが抜けて、A ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation