• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマチャンのブログ一覧

2008年01月28日 イイね!

この時期に「 高山 」

ここ1週間でようやく冬らしくなりましたね。
朝はこちらでも氷点下、寒くてブルブル震えてます(笑)

ところがこんな時に限って、寒~いところでお仕事が~
呼ばれれば何処へでも参上いたしますよ、∠( ̄◇ ̄) !!
当然3号車で向かいます、ここは美濃ジャンクション、雪なし!





ひるがの高原SA、ここまで来るとそこそこの雪が出現





だんだんと景色が~でも少ない。





東海北陸道を下りて高山近くになると、こんな山も見えてきます。





高山市内での仕事を終えて駐車場に戻って見ると、そこに見えたのは
「 ワイドビュー飛騨 」
高山線は電化されておらず、ディーゼル車両が頑張ってます。
でも3両編成?wwwローカルだなぁ
鉄道マニアになった気分で一枚!



ローカル線は美濃太田~からなんですね、知りませんでした。



今年はまだ出番がないのかな?羽をたたんでおやすみ中でした。






取引先との待ち合わせ場所で、これは?
偏向フィルターが必要でした。






夜は駅前を散策~





小粋な飲み屋さんをハケーン!!
おひたし


付き出し


飛騨牛の串焼き


これなんでしょう?

































答えは、「 漬け物ステーキ 」www





定番の「 ほおば味噌 」盛り合わせ


こんな風に混ぜて、まぜてじっくり焼いて頂きます。
卵が絡んでつやつや~





これは・・・ 女将の趣味かな?



今日も辛口で攻めてみました(笑)


やんちゃ酒





丁度ほろ酔いで店を追い出されると、ちらほらと白いものが~



翌朝はうっすらでしたが、この時期にしては雪が少ないです。



R41で、帰還しましたが自宅近くの道路で強烈な事故を目撃してしまいました。
おそらく、ゆっくり走る車を強引に追い越し、濡れた路面でスリップして対向車に
激突、そこへ追い越された車が突っ込んでの三重奏だと思いますが、
3台ともおシャカですな。
ビッツはドアがガルウイング状態、S2000は直角にねじ曲がり、もう1台(車種不明)は前部大破でした。
無理をしないで気をつけて走りましょう!





Posted at 2008/01/30 09:13:54 | コメント(22) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2008年01月02日 イイね!

お正月

新年の行事第一弾は、日付が変わると同時にいつも近所の氏神様へ初詣


そして第二弾はやっぱり ご先祖様へ新年のご挨拶 ですね。
神道と仏教が共存する不思議な国、日本。
年末はなぜか一斉にクリスチャンになっちゃうしね(笑)



今日は雪の予報でしたが・・・昨日少しだけ脅しただけみたい



市内は信号の系統もよく?スムーズに走れますが・・・
こんな光景もあちこちで見かけます。
新年早々ご苦労様です∠( ̄◇ ̄) !!
そこ、道の真ん中なんですけど・・・早くどけたら?交通量は確かに少ないけど

もう一台はかなりいってましたよwww
怪我はないみたいでした。
そういえば一昨年はオカマほられたっけ(笑)


信号待ちで往年の美女発見!いつ見てもキュート!

対向車線で構図選べず残念でした。


我が家の寒椿、サツキやツツジのように一斉に咲かないので華やかさには欠けますが、葉と花の色のコントラストが好きです。2月頃まで長く楽しめるのもいいな。




大寒波襲来で荒れた正月と予報されてましたが、なにがなにが~穏やかな二日間でした。
さて、エンジン始動です。
Posted at 2008/01/02 16:37:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年12月31日 イイね!

最後の仕事?

先日からの天気予報では年末年始は寒波襲来との事でしたが、今のところこちらでは風が強い程度、さすがにちょっと寒~いですけどね。
岐阜方面では今夜あたりから降って来そうなので、午前中は息子と3号車のタイヤ交換です。

そういえばまだタイヤ交換した事ないので、今日はσ(゚∀゚ ) 監督で息子は作業員(笑)手順を一通り説明してまずはホイール外しから、

力ないなぁ、ナット緩めるのに一苦労してます。

ホイールをボルトに合わせるのも四苦八苦!

流石に4本目になると、なんとか出来るようになりましたが(笑)
このあとの一言、 「腰が痛~い!」 でした。お疲れ様、
おかげさまでσ(゚∀゚ ) は今回楽させて頂きました。

さて、ガソリンセルフで給油してみたいとの事なのでそのままガススタンドへ~
こちらも初体験で満足そうでした。
洗車は、・・・・・長蛇の列が出来てました(待ち時間約50分)ので止めました(爆)別にいつでも良いしね。
 


そのあとは今日のお酒を買いに行き、終了。
今年何かと縁のあった、幡豆の地酒を見つけたので今晩はこれで年越しだな。




というわけで、 「皆様よいお年をお迎えください」
            m(_ _)m




PS

このお酒、 「ん~まい!」(笑)
4時間後には近くの氏神様に初詣~
Posted at 2007/12/31 16:37:45 | コメント(22) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年12月05日 イイね!

5号車登場!!

5号車が来ました!
といっても原付ですが(笑)
本当は昔流行った「ラッタッタ!」みたいな、足こぎペダルが付いてて、エンジン切ると自転車になるヤツが欲しかったんですが、大きさの関係でこれしか該当せずo(´д`)oァーゥー

燃費は良いし、軽いし、なんと言っても3号車に簡単に乗せられるところがバツグンです。
難点は二つ、①片手運転が出来ない←4段リターン②ヘルメットが必要
積み込み、降ろしは二つ折りのラダーで行います。



プラグレンチと、パーツクリーナーは常備しとかないと・・・すぐかぶりそうなので





エンジン右には調査用の器具が積めるように特別加工がしてあります(^^ゞ


写真には写ってませんが前後にも特製のフックが取り付けられるようにしてあります。これで山道もらくちんだぁ~
さて、あとは登録だけなんですが、これからの時期に活躍できるのだろうか?( ̄へ ̄|||) ウーム
たぶん寒くて春までお預けのような・・・・・




心配事が一つ、
田舎の小学生に「おっちゃん~、なにしてんの?サーカスの熊みたい!」
って言われそう。ま、不審者で通報されなければ良しとするか(爆)
Posted at 2007/12/05 21:07:32 | コメント(24) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年11月20日 イイね!

オープンルーフで行こうよ♪忘年会

昨晩この方の呼びかけで、第1回オープンルーフで行こうよ♪忘年会が開催されました。
場所は名古屋市内某所と某所(笑)
本来はおしゃれなバーに行くだけの予定だったのに、なぜかあれよあれよと忘年会にまで発展。オヤジののりはこんなものかとwww

久しぶりの栄遠征なのでちょいと早めに出て、カメラ片手に夜のお散歩~♪
セントラルパークのツリーは残念ながら未点灯!まだ11月ですから。



その代わり後に、もうすぐ役目を終える大きなツリーが・・・



ふと横を見るとなにやら変わった建造物が・・・
おや?これがうわさのオアシス21か!そういえばまだ一度も見てないや。



で、早速上ってみると(無料でした)先ほどの大きなツリーの全体像が(笑)



鉄骨とガラスで出来た屋上にはおおきな水槽があり、ガラスの回廊を一周できます。



この地方のニュース番組でよく見かける風景が



水槽をのぞき込んでみると、妖しげな青色発光ダイオードの光が~



下りてみると正体はこれでした!電飾恐竜ww



流石にチョット寒くなってきたのでそのまま地下に潜ります。
そういえば日産ギャラリーなら今うわさのあれがあるかも~

ありました、ありました!赤とシルバーの2グレード、でも違いがわかりませ~ん。



ここでは、エンジンルームもトランクルームも、そして運転席助手席すべて解放!
乗ってみましたが、内装はね・・・・( ̄へ ̄|||) ウーム

人が少なくなるのを待ってパチリ。意外にデカイ車でしたね。

さて、集合時間が近づいてきたのでXmasプレゼントの品定めは次回に延期してっと(^^ゞ



ほぼ定刻通りに「いきなり忘年会」が始まります。



料理出てくるのが早いか!食べるのが早いか?写真撮り遅れ~



ここの「豚しゃぶ」あちこちのブログで評判なんです。
「うんま~~~い!」
あっという間に平らげて、追加したのは言うまでもない(爆)

さて、これからが本来の飲み会です。
タクシーにて、今話題の名駅方面へGO~



このカウンターがお出迎え



いただいた3種類です。



まずは比較的若いグラッパから。かなり鼻にきます(笑)
グラスがオサレ~



そしてかなり熟成の進んだグラッパ!
すごくまろやか~♪



とどめはあの方お薦めの31年物スコッチ!
師匠がテイスティングしてます。



最高の一時でした、しあわせ~♪♪



また行こうっと。














Posted at 2007/11/21 13:05:11 | コメント(23) | トラックバック(1) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4月1日に納車されました。 エイプリルフールではありません(^^)v C180T AV
AMG SLK AMG SLK
この写真、ちょっと遊んでみただけです(笑) 実物はラリー車のように車高高いです。 これ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
Aクラスのロングバージョンが出るのを待って買い換えました。寸詰まりのイメージが抜けて、A ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation