• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマチャンのブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

ノーマル

久しぶりにノーマルホイール!です。
結構格好いいかも(爆)

早いものでもう3年! o(´д`)oァーゥー これでもうメルケア切れました(笑)
最後のあがきで、パワーウインドウモーター交換しました。
実は、車庫ではフルオープンにカバーで保管なのですが、
一日一度だけ、寒い日に朝一でその症状は出ました。
もちろんルーフが閉まってるときと、ウィンドウを閉じた状態で保管の場合
上げ下げしても問題なしです。








・・・





挟み込み防止機能が働いてウィンドウが上がり切らないのです。
何度やっても、途中まで上がってまた下がる!これの繰り返し。
ただし、暖かい日の朝と、昼にはならない!なにこれ??
ヤ○セでも症状が一日一度の限定なので原因究明に困ったようです。

たぶん、ウインドウが上がるときの各部の摩擦、ゴムの低温による抵抗その他の合計が何かを挟み込んだと勘違いさせる値に達したのだという結論。微妙ですね~~
MBの場合センサーやリミットスイッチによる関知ではなく、PWモーター自身が負荷トルクによりウィンドウの上昇をストップするようです。
ドア内張外して、各部グリスアップして最後の手段がモーター交換。
メカさんお疲れ様でした。
「もう大丈夫・・・?」だそうです。絶対にとは言え無いそうですが(爆)
機械ものですから仕方ないですよね ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
このあたりのトラブルが国産車との違いか~( ̄へ ̄|||) ウーム

一週間Sお借りしてましたが、あのセレクターレバーと、SBCもかなりやばいかもね(笑)

Posted at 2007/12/14 22:30:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 567 8
910111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4月1日に納車されました。 エイプリルフールではありません(^^)v C180T AV
AMG SLK AMG SLK
この写真、ちょっと遊んでみただけです(笑) 実物はラリー車のように車高高いです。 これ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
Aクラスのロングバージョンが出るのを待って買い換えました。寸詰まりのイメージが抜けて、A ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation