• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマチャンのブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

「 博物館明治村 」

「 博物館明治村 」前日にあれだけが降ったのに、
翌朝は凍結すると解っているのに、

倶楽部活動は始まるんです(笑)








まずは集合場所にて1stコーヒー

師匠と森蔵さんは積雪でうちから出られず・・・www


早めの昼食を
こんな天井のあるお店で


こんなものをいただきます

お茶漬けにしても美味しくいただける濃いめの味




満腹になったところで

雪景色を横目に
壁に張り付いた車を横目に
事故車を横目に
「 博物館明治村 」を目指します





正門近くにはこんな建物が


文明開化の象徴「 牛鍋 」が食べられます

ま、早い話「 すき焼き 」、でもお値段もそれなりに(笑)




しばし散策してると~

そこへ前日に新兵器を装備した師匠が

自宅前の積雪を蹴散らし、ガマンできずに合流です(笑)
首が苦しそぅ~

櫃まぶしを食べ損ねた師匠が手にしたものは

撮って、撮って~

特製コロッケ!






交番の警官と「 サーベル 」のお話し~

抜けないようになってます
抜くと銃刀法違反だとかww


隣ではこのお方が

「ごるぁぁぁぁ~モデルにならんかい!!」
と言ったとか言わないとか(笑)
メルアド聞いてたような??


日差しがとっても暖か~






館内を散策しながら始めに向かったのは

「 聖ヨハネ教会堂 」



中へ入ってみます、
白い壁には




階段を上ってみます




二階が礼拝堂なんです

掃除のおばちゃんがwww


振り返ってみると

綺麗なステンドグラス、すばらしいぃ





日本庭園を撮る




撮る




そして撮る(笑)







こちらは夏目漱石邸、ここには有名な・・・猫がいました

冬のながい日差しも畳には届かない
森鴎外も使用済み



人だかりをハケ~ン!

「 たません 」ってなに?
「 たまりせんべい 」ではありませんよ
よく見えませんでしたが、どうやら「 たまごのせんべい 」らしい
興味のある方是非一度お試しを



名前につられました


先ほどのお姉ちゃん達はここで借りたんですね(^^)





北里研究所本館

久しぶりに見る青空



雪解け水が勢いよく流れます

ルージュ!



尾西鉄道蒸気機関車1号




機関室?






2ndコーヒー

デンキブラン汐留バーにて
スプーンの上はチョコクッキー
疲れた体にほどよい甘さ~



こちらは師匠の新兵器

保護フィルターはどうするの?




「 聖ザビエル天主堂 」


最前列へ

何とも言えない雰囲気が~




外はもう夕暮れが近づいてきました

寒い~ガクガク(((((((( ;゜Д゜)))))))ブルブル






16:00に閉館なんですよ。
追い出されて向かった先はここ

3rdコーヒー


σ(゚∀゚ ) これはパス!

ミニシロノワール



小学校の頃、遠足や社会見学で5~6回は行き古くさい建物ばかりで
「 つまんない所 」と思ってましたが、今なら十分に楽しめますね。
「 積雪の明治村 」良いところでした(^^)v















Posted at 2008/02/11 11:45:39 | コメント(19) | トラックバック(1) | 中部暇人会 | 趣味
2008年02月09日 イイね!

これだけ降っちゃねぇ~

節分も過ぎたというのにo(´д`)oァーゥー
11:00過ぎから降り始めた雪、

11:43




13:08




15:01
こりゃ2~3日残りそうですな

明日は様子見かな

しばらく中仕事だなぁ
Posted at 2008/02/09 16:13:05 | コメント(21) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 暮らし/家族
2008年02月03日 イイね!

雨の暇人会

雨の暇人会昨日は全国的荒れ模様の天気、
関東方面ではかなり降ったようですね、雪が。

そういえば関西方面でも雪が降ったようで、あちこちでツーリングが中止だったような・・・



こちらも朝方はかなり冷え込見ましたが、なんとか雨で保ってくれました。


今回の会場は長久手町にあるトヨタ博物館です。
出遅れたと思いながら到着すると、もうこの方が娘さんと駐車場で待機中でした、いつもながら早い(笑)
10分くらいの間に続々と皆さん集合です、時間が正確ですね。

でも一人だけ来ない人が・・・
外は冷たい雨だし、車内でゴソゴソ・・・
隣を見てみると

師匠がなにやらゴソゴソ・・・


日経呼んでるぅぅwww




それでも幹事さんを含め皆さん定時にはキッチリ集合しました(笑)
えらいもんだぁ





館内にはいると、早速「 みんカメ 」の活動開始です。

このちびっ子カメラマンは、この方のお嬢さんでして、使用機材はσ(゚∀゚ ) と同じwww



この写真を1枚撮って周りを見ると、もう誰もいない ┐( ̄ヘ ̄)┌ ・・・





結局、活動中の約1時間はほとんど誰にも会わず(笑)

この方の案内役で館内を一周させて頂きました。




車も撮ってみます(爆)





でもやっぱ人物のほうが面白いかな?





ヨタハチをローアングルで撮る!





高校生の頃の憧れの車

117クーペ、ジウジアーロのデザイン
この曲線美にやられました(笑)



すぐに疲れたσ(゚∀゚ ) とK55さん、師匠、tfujitaさんは喫茶室に避難してしばらく「 みんカメ談義 」、昼時で皆さんが腹を空かせて出てくるのを待ちます。





玄関横のボンネットバス

親子が撮影中



昼の餌場へ向かいます

少し小降りになったかな?



本日の昼食は「 どろ焼き 」
駐車場では師匠の誘導で全車配置完了www


これは関西風「 もんじゃ焼き 」かな?


この出汁につけて頂きます。
何を隠そう初体験、~~んなかなか逝けます。


誰とはいいませんが、一味をかけすぎて真っ赤になってる人が・・・(笑)
次に内緒でジョシと来たときは、間違えないようにね(爆)





「 お腹もふくれたことだし、コーヒー!コーヒー! 」と誰かが・・・
近くの美味しいコーヒー屋さんへ

ライトブレンドだそうです。
ダージリンみたい。





締めは Dラー「 荒らし~ 」
白いのに「 座らせろ~ 」って叫びながらご満悦でした(笑)

バチバチ撮ってるしぃ~


年度末だぁぁ がんばろぅっと




Posted at 2008/02/05 00:26:30 | コメント(21) | トラックバック(1) | 中部暇人会 | 日記
2008年02月02日 イイね!

何かあったの??

何かあったの??今日メール開いてビックリ??


なにがって?




迷惑メールが一通も来てないんですよ。
こんなこと何年ぶりかなぁぁ(爆)
毎日コンスタントに100通はきてたやつがですよ、全くなし??
削除の手間が省けて非常に助かりましたが(笑)

そういえば先日新聞に迷惑メール対策がどうのこうの、罰金引き上げがどうのこうのとは書いてありましたが・・・
あれだけしつこく送ってきたものが、そんなに急にパタッと無くなるものですか???
┐( ̄ヘ ̄)┌ サッパリワカラン・・・


皆様の所はどうですか?
Posted at 2008/02/02 21:45:43 | コメント(22) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2008年01月28日 イイね!

この時期に「 高山 」

ここ1週間でようやく冬らしくなりましたね。
朝はこちらでも氷点下、寒くてブルブル震えてます(笑)

ところがこんな時に限って、寒~いところでお仕事が~
呼ばれれば何処へでも参上いたしますよ、∠( ̄◇ ̄) !!
当然3号車で向かいます、ここは美濃ジャンクション、雪なし!





ひるがの高原SA、ここまで来るとそこそこの雪が出現





だんだんと景色が~でも少ない。





東海北陸道を下りて高山近くになると、こんな山も見えてきます。





高山市内での仕事を終えて駐車場に戻って見ると、そこに見えたのは
「 ワイドビュー飛騨 」
高山線は電化されておらず、ディーゼル車両が頑張ってます。
でも3両編成?wwwローカルだなぁ
鉄道マニアになった気分で一枚!



ローカル線は美濃太田~からなんですね、知りませんでした。



今年はまだ出番がないのかな?羽をたたんでおやすみ中でした。






取引先との待ち合わせ場所で、これは?
偏向フィルターが必要でした。






夜は駅前を散策~





小粋な飲み屋さんをハケーン!!
おひたし


付き出し


飛騨牛の串焼き


これなんでしょう?

































答えは、「 漬け物ステーキ 」www





定番の「 ほおば味噌 」盛り合わせ


こんな風に混ぜて、まぜてじっくり焼いて頂きます。
卵が絡んでつやつや~





これは・・・ 女将の趣味かな?



今日も辛口で攻めてみました(笑)


やんちゃ酒





丁度ほろ酔いで店を追い出されると、ちらほらと白いものが~



翌朝はうっすらでしたが、この時期にしては雪が少ないです。



R41で、帰還しましたが自宅近くの道路で強烈な事故を目撃してしまいました。
おそらく、ゆっくり走る車を強引に追い越し、濡れた路面でスリップして対向車に
激突、そこへ追い越された車が突っ込んでの三重奏だと思いますが、
3台ともおシャカですな。
ビッツはドアがガルウイング状態、S2000は直角にねじ曲がり、もう1台(車種不明)は前部大破でした。
無理をしないで気をつけて走りましょう!





Posted at 2008/01/30 09:13:54 | コメント(22) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4月1日に納車されました。 エイプリルフールではありません(^^)v C180T AV
AMG SLK AMG SLK
この写真、ちょっと遊んでみただけです(笑) 実物はラリー車のように車高高いです。 これ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
Aクラスのロングバージョンが出るのを待って買い換えました。寸詰まりのイメージが抜けて、A ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation