• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中期高齢者から後期高齢者のブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

座禅草の見学に行きました

座禅草の見学に行きました高島市の今津町へ行ってみました・・これが座禅草です・・花自身が発熱して雪を溶かし花が開くと言う「座禅草」です名前は知っていましたが現物は初めて見ました。

発熱は、肉穂花序(にくすいかじょ)という部分で起こり、その温度は、30℃近くまで達します。

ブログ「冬タイヤからノーマルタイヤへ換装完了」の前3/4に編集していましたが14日の方をプライマリーにしたので逆になりました。




入り口は、住宅街の中にあり・・宅地開発を逃れて何とか生き残ったような感じがします



ちょっと地味な色合いの不思議な花です・・長野県辺りにもあるそうですが一箇所に群生するのは珍しいそうで、水芭蕉に似ています



竹林沿いに歩道があり



竹林の間から見えています



此処から湿地帯に入ります



綺麗な湧き水がたくさん流れ、竹の子のように発生しています



足元にも発芽して・・僧侶が座禅をしている姿に似ているところから座禅草の名が付いているようです



あちこち、たくさんあります



此処で歩道が終わります



見学者トイレがあります・・雪囲いがしてあり、残雪も見えますね



帰り道、そう距離はありません



女性カメラマンが座り込んで撮っています



出入り口付近、住宅が迫っています







食いしん坊の高齢者は駐車場にあるこの看板が気になりました
      群生地の入場料も駐車場も無料でした




            ご興味がある方は
滋賀県高島市今津町弘川 略図、矢印が入り口になります
びわ湖高島観光協会 TEL:0740-22-6108 
Posted at 2013/03/14 13:40:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然 | その他

プロフィール

「安全よし燃費よし走行よし http://cvw.jp/b/1239440/46630166/
何シテル?   12/26 08:23
 何とか生きています。昨年から後期高齢者になり持病も再燃、加えて脊柱管狭窄症も末期、何とか杖で間歇性跛行の状況です。しかし、自転車クロスバイクは平気で乗れますし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安全よし燃費よし走行よし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 07:10:59

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
 家内のミラはそのままで、嫁に行った娘に買ってあげた RAV4は、あまり乗らないので、そ ...
レクサス CT レクサス CT
BMW3から乗り換え 9月納車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
壊れるけど、楽しい、良い車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation