• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中期高齢者から後期高齢者のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

家庭菜園の野菜達

家庭菜園の野菜達Dから比叡山ドライブのお誘いが来ていました レクサスPASSに続いてにわかに忙しくなるので思案中・・・


菜園に行く前に花壇のチェック

 
菜園の野菜達をご紹介いたします。左、玉葱の若葉が出て、ホウレン草は筋蒔きして、発芽前・・右、大根です、上に一部白菜が見えていますね

 
左、手前大根・・上は白菜巻きかけています  右、九条ネギもう食べられます

 
左、秋じゃが芋の葉っぱ、葉が枯れると収穫できます 右、ブロッコリーそろそろモッコリと花芽が出てきます

 
左、サトイモすでに食べています大きめです 右、手前キャベツ巻きかけ・・上人参食べています

 
左、秋なすび・・沢山収穫出来ています   右、ごぼう、上は人参

 
ズッキーニ未だ頑張っています沢山取れました・・ 右は、おまけ・・元々FlowerGardenでしたが、勝手口に近く、便利なのでKitchenGardenになっています・・右スペースに、この前までバジルが生い茂っていましたが抜き取りました。 というわけで高齢者は野菜の自給自足を実践しています・・米を作って、猪でも捕獲したら完璧ですね\(^○^)/


本日のおやつ、コーヒー(Tully's Coffee)ちょっと苦いめ、とお団子のミスマッチですが小豆が大好きですね (∩.∩)
Posted at 2012/10/16 21:55:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 菜園 | 趣味
2012年10月15日 イイね!

三田村邦彦さんの旅番組を見て

一般道1時間50分でTVの旅番組・・「三田村邦彦」さんが紹介されていたお店に到着・・・


松茸の山です・・狸のふるさと信楽ですね

 
席に着くと運ばれて来たのが、大ぶりの松茸と近江牛で食べ放題らしいです・・

 
ちょっと怪しいわね・・(*゚ロ゚)ン 話の種だよ・・・?お酒や醤油、砂糖でセルフクッキング

 
松茸ご飯とお代わりの松茸が、これを食べると松茸とお肉が沢山食べられませんね・・

 
お姉さんが松茸のお代わりどうですか~と、呼びかけていますね・・

 
呼ばないのに・・肉と松茸をどんどん放り込まれます・・(;´∩`;)゜

 
お勘定を済ませて再確認・・大きいのが安いですね・・こんなお店でした

 
目に付くのが怪しい(@'ω'@) 赤い「社」風のゲートです・・高齢者はお腹いっぱいになり満足して自宅へと帰ります(∩_∩)


こんなお土産つきでした、たいした物は入っていませんがね・・(o_ _)

次は菜園のお話を計画しています・・・


Posted at 2012/10/15 19:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年10月11日 イイね!

秋の山野草と味覚・・・

( ゚▽゚)/こんばんわ



( ゚▽゚)/ (○´∀`)ノ゙絵文字を試してみました・・初体験!



すでに陽が射していて・・・トレッキングにお出かけ



DIY、手製のエクステリア(カーポート、花壇)にもちょっぴり・・



山のふもと、今年は遅かったので未だ咲いていますね



栗は沢山拾ってあるので今日は撮影だけ・・・ゴロゴロと・・ピークに近いですね



きのこです「イクチ」に似ていますが、「カキシメジ」かな?有毒ですね
高齢者は山が好きなので食用の山野草は数多く認識しています・・

食用きのこは、7~8種類は自信を持っているのです、ずいぶん前、ゴミ袋いっぱい持ち帰ると・・多すぎますよっ!と怒られたり・・鍋で炊くと真っ赤になるイクチ茸は
鍋ごと捨てられましたね・・・



見た感じは綺麗で「チシオタケ」に似ています、食べた事はありません
知らない、きのこは決して食べては、いけません



「ナギナタコウジュ」知らないので図鑑で鑑定



一時間半程で帰宅すると栗の皮むきが待っています・・危ないので私の仕事です、この大きい栗は・・いただいた丹波栗です

ナイフはハンマーで打つと釘をも切断するといわれるBuck Ranger 110
(Buck Hunter)平たく言えばハンターナイフ、43年経っても髭が剃れます



インター・ホンが鳴って梨の宅配でした



恒例の大玉の「あきづき」を頼んでいたのですが梨業者が
送り忘れて、お詫びにと、小さめのものを・・律儀な業者です



作業中断して早速試食・・・・・甘くて美味しい!ぜんぜん酸っぱくないですね
「あきずき」、店頭で見つけたら、よろしければ試してみてください・・

視覚で「秋の」味覚を味わえたでしょうか???

編集の仕方だいぶ慣れて来ました
(*^ワ^*)高齢者には似合わないかな?


Posted at 2012/10/11 20:41:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

あまり使わなかったカメラの話

kon88さんの EXILIM EX-ZR300を拝見してから・・クローゼットを探したらこんな物が出てきました。

 
ヤシカ・エレクトロ35・・43年前、羽田の出発ロビーで初めて購入
下手でも写せるカメラと言ったらこれを・・
独身時代の物で800グラムあり、重いです、ボディーが真鍮、レンズも重いのでしょう  

次はヤシカ・エレクトロ35で撮影したセピア色の紹介です
 
クリスチャンではないけど日曜は礼拝?  シェアリングしていたレンタル・カー(プリムスかビュィックまたはフォードだったかも?)
 
メキシコに近いR66付近、、サンタフェ鉄道が横断  バス停から前を・・スティーブマックイーンが米映画The Getaway「ゲッタ・ウエイ」でアリ・マックグローと車や汽車で逃げた町ですね
 
リオグランデ河BorderBridgeの中央が国境線、左がアメリカ右がメキシコ
  
これを見て非常にうらやましかったですね、43年前にキャンピングカーで楽しむとは
 
Carlsbad Caverns National Park全米で最深(1,604フィート;489メートル)長さは世界第5位のカール・スバッドです
レストランで何を食べたかは忘れました。

 

 

Cannon Auto boy2・・長女が生まれて少し・・30歳を過ぎた頃、軽いので購入しましたけど、あまり使用していません

 

Nikon COOLPIX-775・・11年前の初めてのデジタルカメラ
電池切れが早い、充電が遅いのが特徴でした、これもあまり使用してません、携帯カメラより画素数が少ない割りに綺麗に写せました、やはり携帯カメラとは違うんですね・・


 

CASIO EX-ZR15・・今年8月、近くのKs’電気リニューアル前に孫を連れて、フラッと冷やかしに行くと「残が少なく店頭価格の半額7000円にします」と言われるので即、衝動買い、また失敗したかなと、思いましたが・・

非常に使い勝手がよく「みんカラ」ブログ用に役立っていますkon88さんのおっしゃるとおり今のデジタル・カメラは機能が豊富で使いこなせません

カメラ自体あまり興味が無かったのですが、これから研究します 未だに家内から写真撮影のセンスが無いと言われています・・・後にも先にもこの4台だけですね


 これはおまけ!SH001・・ EX-ZR15購入までは何時でも使えるこれが活躍していました現在も・・
スマート・フォンは未だ過渡期なのか電池の問題や個人情報流失もあるので見合わせています

長々と古い写真をごらんいただき有難うございました。
Posted at 2012/10/10 15:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2012年10月09日 イイね!

りんご狩り バスツアー

早朝の出発・・3連休は渋滞で疲れると、家内が
バスを予約・・







途中、養老SAで休憩・・本日はMK-BUSの貸切で



駒ヶ根のバス駐車場です、駒ケ岳(中央)が雲隠れ
雲が無いと、以前、登った千畳敷カールが見えるはずです・・

此処では、りんごや野菜の好きなものが袋いっぱい自由に持ち帰りです
野菜は家庭菜園で出来ているので主に、りんごやズッキーニをたくさん
いただきました



光前寺を見学、両脇の石垣の中にヒカリ苔が見えるはず・・



撮影成功!発光ではなくイメージは蛍光塗料、角度が良いとよく見えますね



パワースポット三本杉の大木(神木)



紅玉、アップルパイなどの料理用・・子供の頃りんごはこれが主流、酸っぱいので、りんご嫌いに



信濃スイート、甘くて美味しいです、今はこれですねもう少しするとフジも・・



プルーンも 



赤そばの花です



一面の赤そば畑です



そば畑近くの葡萄園で皮ごと食べられる大粒の葡萄を買い求め・・

帰りは予想どおり中央道、飯田~名神、大垣まで渋滞して予定時間を2時間近く超過したものの楽が出来、正解でした。
Posted at 2012/10/09 20:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「安全よし燃費よし走行よし http://cvw.jp/b/1239440/46630166/
何シテル?   12/26 08:23
 何とか生きています。昨年から後期高齢者になり持病も再燃、加えて脊柱管狭窄症も末期、何とか杖で間歇性跛行の状況です。しかし、自転車クロスバイクは平気で乗れますし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3 4 56
78 9 10 111213
14 15 1617181920
2122232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

安全よし燃費よし走行よし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 07:10:59

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
 家内のミラはそのままで、嫁に行った娘に買ってあげた RAV4は、あまり乗らないので、そ ...
レクサス CT レクサス CT
BMW3から乗り換え 9月納車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
壊れるけど、楽しい、良い車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation