• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか。のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

おは平に参加・・・・・???

おは平に参加・・・・・???今日は雨天でしたがおは平に・・・・・・・・



行きましたが、僕以外誰も来ませんでした(笑)



1台だけでも“おは平”と呼んで良いものなのか考えちゃいますね。



帰りにコジマNEW静岡店に寄って色々視察。
話題のiPhone5の実機があったので触ってみたり、テレビ売り場で販売員の池田さんと色々話して来ました。


年末に・・・・・・





これを導入しようかと思案中です。
Panasonic DIGA DMR-BZT9000

今使用中の2台のDIGA(BW950とBZT900)もプレミアムモデルだから次もプレミアムモデルで(笑)


BZT9000を導入したら、たぶんBW950は現役を退く(もしくは親のテレビへ接続)予定です。




・・・・・・・iPhone5導入も年末か?



・・・・・・・まさか、来夏まで待って、出るであろう“5S”とか?爆
Posted at 2012/09/23 20:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月16日 イイね!

2週連続オフ会に参加

PCを修理に出していたから画像編集が出来なかったのですが、14日に帰ってきたのでようやく書けます(笑)


■9月9日(日)
静岡の会定例会に初めて参加しました。





初参加ですが、良く知る方々も参加されていたので話し相手に困る事も無く楽しめました(笑)





次回は東部で開催との事ですけど・・・・・・場所次第で参加を決めたいと思います。


■9月15日(土)
藍参君主催のナイトオフに参加してみました。

実は前夜寝てないままでの参加だったから、行く途中でレッドブルを買っていきました(笑)





ただ車好きが集まって話してるだけですけど、それでいいんです!!





また次回も参加してみようと思います。





・・・・・・・次回は前夜ちゃんと寝ます(爆)
Posted at 2012/09/16 13:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月19日 イイね!

サンスト ナイトオフに参加しました

サンスト ナイトオフに参加しました久々にオフ会と言うモノに参加しました(笑)


静岡の会発の定例オフ会で僕の予定も空っぽだったから難なく参加決定でした。

初めての方が多かった(参加者の90%以上が初対面)だから誰が誰だか分からないまま時は過ぎてしまいましたけど・・・・・・

次回は各参加者の自己紹介とかも軽く出来たらいいのかな?







若干トラブルもありましたが、オフ会自体は無事出来たと思います。
オフ会は参加者の協力で出来上がる物ですよ~


その後はある意味耐久オフ(?)的様相を呈し・・・・・・デニーズで食事で朝を迎える(!!)~色々なお話(謎)~サンストに戻る~COZY LIGHTSへ訪問と一部参加者は長時間の持久戦を楽しみました。


主催者の藍参さん、参加された皆様、お疲れさまでした。
また次回も予定が空っぽなら(その可能性は非常に高い)参加させて頂きます。



・・・・と数カ月振りの日記でした(爆)
Posted at 2012/08/19 21:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月05日 イイね!

ギャル天 2012

初めて観に行ってきました。

ギャル天を観に行くのもYZ東に行くのも初でした。



新東名を使いましたが、GW中とあってか朝5時過ぎでもSAやPAは満車表示でした。



このイベントにマイミクであり、10年近く前からの知人であるピンクな14乗り“がぁさん”が参加されていたので、初めて行くイベントでも安心でした。











リーガルとレディースリーグの選手の走りを観ましたが、やはりプロのドリフトは違うと実感。
振り出しの速度が圧倒的に速いのですが、その振り出しに迷いが感じられません。
あと、格好良く見えるラインを理解してるのかな?











CENTRALブースとマイミクがぁさんの所を行ったり来たりしてるだけだったから、他のイベントはほとんど見てなかったけど、それでも1日充分楽しめました。

最後にブースの撤収を手伝って帰ってきました。


帰りも行きと同じルートを使いました。

時間的に混雑する時間だったので無駄に急がずゆっくり帰りました。


来年も機会があったら観に行ってみようと思いました。
皆様、大変お疲れ様でした。
Posted at 2012/05/05 19:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年04月29日 イイね!

静岡オートスタイル 2012

静岡オートスタイル 2012今年も行ってきました。

今年は土日両日CENTRAL/BOSS翔さんのお手伝いでブースにいました。



土曜日の駐車場のゲートオープン待ちは今年も1番(笑)







3年連続ポールポジションですが、そんな事どうでもいいですね。







開場前に中に入れまして、翔さんと視察に来られていたRAYSの加藤さんにご挨拶。







加藤さんはこの後も用事があるとの事で開場後すぐに帰られました。

ちなみにCENTRALブースの後ろは静岡トヨタ。







話題の86(6MT)も置いてありました。

その後はほとんどの時間をCENTRALブースで過ごしましたけど時々出歩いてました。
あと、昨年のこのイベント以来の再会となるNRFの社長。
そして最近営業としてNRFに入社した金田君ともお会いして色々お話させてもらいました。







1日目も楽しく終了して、その後に翔さん、NRFの社長と金田君と一緒に食事へ。
色々面白い話が聞けて良かったです。


2日目は出展社エリアに停めさせていただけたので開門待ちはしなくて良かったけど、出展社エリアの門を開けてくれるのを待ちました(笑)

※1~2分ですけどね

8時に駐車場に入りましたがツインメッセ自体が開いてなくて入れなかったから駐車場で開くまで待ってました。







通常ではありえない場所ですね。
翔さん本当にありがとうございます。

8時半に搬入口が開いてようやく入れるようになったので1番に入場(笑)
どうせ会場までやる事が無いので気になった車をお客さんが入る前に撮って廻りました。































今回のブースはこんな感じでした。







開場後にHEARTILY ブースに駆け足で行って出口厚子さん を探して、車前に立ってたので撮ってきました。







あと、SAS-G10として来場していたもりあやこさんが隣のブースに来て撮影されていたので、その撮影が終わった時に急いで声をかけてウチのブースでも立ってもらいました。







凄く目が大きいのが印象的な方でした。

午後にみゆきさんも来場。
久しぶりにお話できました・・・・・・何年ぶりでしょうか?笑
あと、タケヤさんも来場されて、撤収を手伝ってくれました。


来年も再来年もそれ以降もこのイベントが続いてくれると良いな。
何が足りないのか僕にはわかりませんが、もっと多くのショップの出展を望みます。



これからの時代、イベントに出なきゃダメだと思いますよ。







帰りは何となくの興味本位で新東名を使ってみた。

新静岡~岡部の1区間を使いましたが、新静岡インターに行くまでが遠いから確実に遠回りです(笑)



SAS事務局の皆さん、翔さん、NRFの方々、他の出展社の皆様、当日お会いできた方々、本当にありがとうございます。

そしてお疲れ様でした。



また何かの機会にお会いしましょう。
関連情報URL : http://s-autostyle.jp/
Posted at 2012/04/30 09:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「知らない内に知らない人にフォローされてる。
フォロー解除の方法は載ってるけどフォロワーの解除方法は載ってない。

特に更新する事は無いから良いけど気分は良くないから何とかしたい。

今できる手立てはブロックのみかな?」
何シテル?   02/10 21:55
とっても希少な銀EK-9に乗ってます(笑) ◆峠からサーキットへと活動の場を移しました。 何処かのサーキットで見掛けたら声掛けて下さいね。 現在自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DEH-7100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 22:58:02
初めまして二代目れぼ吉♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 07:36:35
遅くなったホワイトデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 08:32:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
カプチーノに6年乗った後、次の車を色々探して試乗した時に乗ったEK9に感動して購入を決意 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation