• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bakuyose_Dのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

家庭内在庫処分!

暇だったので、余ってるデッドニング用品を大盤振る舞いしてみました。




Before




After

応急タイヤの上の荷物置くとこです。
裏側は何にも貼ってなかったので
豪快にエプトシーラーと吸音材を貼り付けました。
効果はわかりませんが( ´ ▽ ` )ノ
ずっと納戸にしまってあったので
使いたかった、ただそれだけです。

貼り方も雑いしwあはは



お次は




みんな大好き静音計画!

新品のはずなのに年季が入ってるパッケージ。

これを後ろのバックドアの開口部。

ペタペタします( ̄^ ̄)ゞ




こんな感じ。

元々のウェザーストリップを上手いこと
避けて貼り付けないと、ドアが閉まらなくなります。
自分も何度もハリハリしました( ´ ▽ ` )
3.4回貼り直してやっと、閉まった!

この商品は結構効果があると思います。
フロントのドアの2枚には施工済みなので。
効果に大いに期待してます。

暑くなってきたので今日はここまで。


今日は夕方から、今年初のビアガーデンなので
ノリノリなおいらです(=´∀`)人(´∀`=)

楽しみだ。







Posted at 2015/05/23 12:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月21日 イイね!

新名古屋めし!

新名古屋めし!名古屋では有名な、まぜそば店がプロデュースした
まぜそば屋が近所にできたので突入してきました!

今は亡き麺日和があった所にできた




麺屋はるひ

いつもは、並んでるけど今日は運良くすんなり
入店できました!

券売機でまぜそば選んで
カウンターに座ります。

太麺なので、わりと長く待ちました。
厨房はオープンなので店員さんが見えるんですけど
なんか、感じ悪いっていうか…
高圧的な感じで
居心地があんまりでした

肝心の味は




豚の角煮はトロトロで美味!
モチモチの太麺も美味!
全体的に大変美味しいですけど
台湾まぜそばってどこで食べても
あんまり味が変わらない気がします。
元祖?1番人気?のはなびさんの
台湾まぜそば食べても琴線には触れなかったので
たぶん、好みではないのだと思います。


台湾まぜそばの良さがわからない
アホなオイラはここら辺で
ドロンします( ´ ▽ ` )ノたはー






Posted at 2015/05/21 19:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月09日 イイね!

拭き拭きすると雨が降るね。

最近マーチ君をマメに拭き掃除してます。
フクピカで!





これ気に入ってまして、2日に1回ぐらいフクピカしてます。
あとはスマートミストも気に入ってる!




気合い入れて拭き上げて
全体ツルピカボデー( ´ ▽ ` )ノ
って喜んで

次の朝になると、小雨の降ったあとが!
ツルピカボデーが1日も持たないです。
なんなんすか?これは?

めげずに拭き拭きするよ!

洗車すると雨が降るってのは
マーフィーの法則ってやつですね
(=´∀`)人(´∀`=)



Posted at 2015/05/09 18:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

ステップワゴン見てきました( ´ ▽ ` )ノ

ステップワゴン見てきました( ´ ▽ ` )ノタイトル画像はS660ですけどw
親と同居する話が出てきたので
ミニバン欲しいって
流れになりつつあります、我が家です。

経済力がそこまでないので
セカンドカーは持てないです(^^;

なのに2シーターオープンカーを
試乗しちゃいアホな自分。



お尻も実物だとなかなか素敵です
正直こっちのほうが欲しいですわ



カタログ風のアングル
めちゃ見切れとるけどw

屋根開けた状態と閉めた状態で
2回試乗させてもらいました(´Д` )
ほんまは予約しな乗れないらしいんですが
たまたま空いてる時間だったので
2回連続試乗できた!
日頃の行いの良さですな!( ´ ▽ ` )ノ

シフトがスコンスコン入ってめちゃ気持ち良かった!
加速が素敵で、スポーツカーしてる!
って感じましたぁ

納期が1年待ちらしいので
買うのはためらうけど

連れはNBOX/を欲しい欲しい言うてました。

スラッシュも可愛いからいいですね
最近のホンダはデザインも走りも素敵な車が多いですな!

ステップワゴンも1.5Lとは思えない走りで
室内も静かだし内装もチープな感じはしなかったので

家族会議の議題にあがりそうです。








はぁ、お金欲しいわ

Posted at 2015/05/05 20:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月12日 イイね!

いつだって悲しくて、いつだってひとりぼっちだ。

久しぶりのブログです。
特に書くこともなくて、更新してませんでした。

久しぶりに手洗い洗車をしてたら
マーチ愛に目覚めたので!
またみんカラ覗くようになりまして
ブログ書いてみようと(=´∀`)人(´∀`=)

タイトルにあんまり意味はないですけど
今朝の悲しみをタイトルにしてみましたw




スタビリンク様です。

危なげなくマーチをフライハイさせて
馬を噛ませて、タイヤ外して

いざ!スタビリンク外す!
って時に、微動だにしないボルト!
左手首折れるんやないかってぐらいの
フルパワーで回すも動かず。

掌が真っ赤になるほどガンガンしても動かず。
プラハンマーどついても動かず。

30〜40分ぐらい格闘して、諦めました。


固着嫌い。
人類の敵ですわ。

いい加減、ボルトの次の固定方法ないものですかね?

取り付け取り外しが小指でできちゃう!
それなのに、抜群の固定力!
象が踏んでも外れない!
みたいなやつ(−_−;)

なんでもかんでも進化してんのに
ボルトとナットの奴らは…
怠慢にもほどがある!!!

って切れててもしゃーないので
次の行程に( ̄▽ ̄)


静音計画のスプレーをまんべんなく
スプレーしました(=´∀`)人(´∀`=)
この商品結構お気に入りで
ラパンちゃん
ソリオちゃん達にも使ってました!
一回塗ると、結構長持ちで室内が静かになると思います。
フラシーボ効果に頼らないで実感できる
いい商品ですね!!!





こんな感じでスプレーします。
タレにくい液体なので、わりとガンガン重ね塗りできます。

まぁ、多少は垂れるけど大丈夫!
乾燥しても少ししっとりした感じの出来になります。

それにタイヤハウス内が真っ黒になるので
引き締まった印象になりますね。
ドレスアップ効果も期待できるかも!


あとは、ポジション球とサイドマーカー球を交換して終わりました。

本当は室内のデッドニングもしたかったのですが。
嫁の体調が良くなくて
家事を変わらなきゃいけなくなって

本日はこれにて終了です。

皆様もお風邪には気をつけてくださいね。
(=´∀`)人(´∀`=)





Posted at 2015/04/12 23:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイヤ交換のついでにアルミも変わりました(`・ω・´)」
何シテル?   07/06 18:55
オハコンバンチワ(=゚ω゚)ノ MT車とオープンカーが 大好物のBakuyose_Dです。 最近は、おもてなしの心が 満ち溢れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正  C型スパークプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 23:40:06
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 17:52:58
レーシングサービスワタナベ Eignt Spoke F8F Type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 00:01:06

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初の日産車はマーチSR君! ドライブが楽しい!ぶん回すの楽しい! そのおかげで、燃費が悪 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
約1年半乗ってました^^ めちゃ使い勝手のいいくるまでした! ただMT車に乗りたくて早々 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カプチーノの次に買った車(=゚ω゚)ノ 旧車っぽい箱型が気に入って購入! もちろん、MT ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
小学生か中学生のときに家族旅行ででかけた先で みかけたチッコイ車。一目ぼれでした。 大き ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation