2013年04月06日
厄年、厄年と言われながら接触事故に合うなど、相変わらず厄年らしく(?)過ごしている@タロー@です(●´ω`●)ゞ
タイトル画像は先日の芦屋オフの画像で、車談義だけではなく 試乗会などもあったりで、興味のある弄りを体感できたり楽しい一日でしたヽ(*´∀`)ノ
ところでタイトルは『エコな生活』ですが、オフ会参加の方々はタイヤが片減りするなど摩耗が激しかったりで、タイトルとは無関係なのは言うまでもありません(爆)
そんな日々を送りながら、ようやく先日の接触事故の修理が完了しました(^^ゞ
でも修理に入るまでは色々とありまして(。-_-。)
事故の状況としてはこちらが右折レーンで停車中に左からブチ当てられたものでした。しかも相手は電話しながら。
それでも相手の保険会社はこちらが停止していた事実を認めないとか何とかでいろいろ大変でした。結果的には警察の調書とか相手が電話しながらの運転だったとかで、こちらの過失ゼロの主張が合意できました。
そんなこともあって、傷の付いたバンパー・ホイールの交換は当然ながら、軽くスジの入ったタイヤまで交換して頂くことに。もちろんこれらは十二分に再利用可能( ̄ー ̄)
当てられたバンパーは2週間ほど前に車両保険で交換した美品。これで極上のバンパーとタイヤ・ホイールのスペアが手に入りました(☆∀☆)
しかも代車は『ストと同じくらいの車格』ってことまで( ̄∀ ̄)
特に荒立てた訳じゃなく、相手の保険会社が話をこじらせただけです。
お世話になっているDラーでは、
工場長:『どんな代車がええんや?』
タロー:『(運転が)おもろい車やなー』
工場長『・・・ほな任せとき♡』
こんな感じで修理当日Dラーへ行くと・・・・
エコカーかよ!?
まぁハイテク技術が凝縮されて、ある意味面白い車ですけど・・・
工場長曰く、
『たまにはエコカーでも乗って勉強しなさい』
ってことでした(´・ω・`)
って訳で一週間のエコカー生活です(汗)
少し戸惑いはありましたが、本当によく出来た車です。
・信号待ちや低速では電気で走るので、とにかく静か☆
・よくあるアイドリングストップみたいにセルで始動しないので、電気からエンジンに切り替わっても違和感ないし☆
・100km程度の走行でしたが給油は4.2Lなので、実燃費は24km/L☆
・減速時も発電するので無駄がない☆
・もちろん乗り心地もいい☆
・安物グレードなのにパワーウインドウSWはALL AUTO(ストの2Lといっしょ)
などなど。
でも許せない点も・・
・安物グレードだからか、シートの高さ調整ができない(。-_-。)
・ルームミラーの位置が低いために左折時の視界が悪すぎる(。-_-。)
そんな感じのエコカー生活でしたが、とりあえず家族は『お父さんらしくない車』とか、『静かすぎて落ち着かない』とか言われたので、自分の方向性は浸透しているようです。
それでもタイヤと脚回りを変えたらプリウスも楽しいのかなー、なんて思ったりしました。
今後はエコカーが増えるのは当然ですが、CR-Zのようなハイブリッドやロードスターや86&BRZみたいなMTのスポーツカーが消えないで欲しいと思いますが、運転が楽しけりゃエコカーでもなんでもOKです。
市内のスーパーではレジ袋が有料になったので、よく買い物に行く私の車にはエコバッグが必需品になったし。
自分にもいつかエコカー生活が来るのか・・
もちろんあと10年はストに乗り続けるつもりですヽ(*´∀`)ノ
そのためには厄年を乗り切らないと。
おわり。
ところで、プリウスってマフラーを交換したらどんな感じなんだろ?
Posted at 2013/04/06 12:10:20 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2013年02月04日
先月末には来来亭のアンケートでGetした3千円分のチケットを使い忘れそうになりましたが、何とか家族総出で使い切りました(*^^)v
そんな私の厄年も1ヶ月は何事もなく過ぎ去り、早いものでもう2月。
今年の弄りの方向性と言うか決意表明なんて遅すぎますが、とりあえず“車高調”入れます!
TEINの『STREET FREX』です。
車内から減衰調整できる『EDFCアクティブ』も。走りながら減衰調整って、昔は『TEMS』なんて憧れたものです( ̄ー ̄)
峠で早く走ることより長距離を快適に走れて同乗者も快適に、グランドツーリングが目標です。
あ、お恥ずかしいですが初車高調です(汗)
少し振り返りますと、今まではTOMSや無限・モデューロといったメーカーワークス系や、KYBのクライムギア+タナベのH150などのスポーツサスばかりでした。20年前の当時は車高調なんて高嶺の花で、ビンボーな自分にはとても手が出ませんでした(。-_-。)
それが今では割とリーズナブルだし( ̄ー ̄)
話を戻して現状のモデューロは自分好みの減衰で気に入ってます♪ ただ45%扁平タイヤでは乗り心地が悪い、あと少し落としたいけど調整できない・・。
スプリング交換も考えましたが好みのセッティングができるかどうか、冬仕様のことなどetc
とりあえずこの隙間をなんとかしたい・・・

せっかく念願のホイールも手にしたので、もう少しカッコよくしたい。
なんてことは既にベラベラと言いまくってますので決意表明の続き。
・落とすのはほんの少しだけ
・変態仕様にはしません
・だってもう40だもん
・でも一度くらい腹下花火を体験するのもアリか
・結局どうなるのかわからん
でも走行性能最優先の方向性だけは不変です( ̄ー ̄)
そんな感じでこの先どうなるかわかりませんが、まだまだ弄りを楽しみたいと思います☆彡
なので作業オフの時はお付き合いをお願いしますね♪
Posted at 2013/02/05 00:04:14 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記