• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

FC用タワーバー装着

FC用タワーバー装着 リアにタワーバーをつけようと半年位前から考えていました
最初はOMPにしようと思っていましたが、某店の方にオススメされなかったので他メーカーにしようと思いましたが、どれも高い!
私には無理です(>_<)

国産車用は安いのに...

そうか!どうせサスタワーに穴を開けるんなら加工すればいいのだ、と思いヤフオクを物色

昔付けてたFCアンフィニ用タワーバーを候補にしました
理由は、ステー部がアルミで加工がしやすい
    シャフト部の両端がネジ式で調整幅が広い
    ピロ付きでステーの自由度がある
    おまけに安い!
送料込みで1500円でおつりがきました(^-^)
これをリメイクして、いざ取り付け

ジャッキアップしてサスを外します
タワーバー取り付け位置を確認すると、ちょうど穴位置に突起物が当たります (裏側、ホイールハウス内
これはボディーアッパーマウント穴に沿って円状で高さ幅とも2ミリ程あります
これの穴位置に当たる所をグラインダーでカット
次にドリルで穴を開けます
下からの作業なので切りこなどが、バンバン落ちて来ます
下ろしたての作業用ジャンパーは細かい穴が沢山開いてしまいました

次にヤスリでバリを取り、スプレーで塗装
ボルトを入れ、防水に液体パッキンをたっぷり塗り

組み付けて、完成!!


試運転したら段差でのリアのばたつきがマイルドになった!
気がする!?

780円でこのクオリティに満足です


 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/30 08:16:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

ありがとうございます!
shinD5さん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

ゾン。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 11:12
仕事早っ(^^)
もう装着されたとは流石スーパーオートセキセイさんですね~

最近気が付きましたがセキセイさんの車は157でしたよね(笑)
コメントへの返答
2012年12月30日 14:42

昨日は天気が良かったので早々と取り付けてみました

+1ですか!
実際にはー1なんです。修理箇所をだましだまし使ってる状態なので( >_<)
2012年12月30日 18:47
加工して装着しちゃうなんて、流石ですね~

明日ゆっくり拝見させて下さいね。

C2も自分の車のようになってきましたよ。(^.^)
コメントへの返答
2012年12月30日 20:17
貧乏だと色々と考えます(笑) その結果でしょう(T^T)

代車のC2もいじっちゃって下さい(◎-◎;)
2012年12月30日 21:54
サスガ!!
凄い流用技ですねぇ☆

スーパーオートセキセイさんにて受注・販売・取付(作業用ジャンパー代込)されてはいかがでしょうか(笑
コメントへの返答
2012年12月31日 4:56
何か流用できないかなぁ といつも考えています
そんな時が一番楽しかったりします

変な体勢での作業で全身筋肉痛です イタタ
2012年12月30日 22:19
FC用を流用ですか。
妄想力といい、加工技術といい、流石なんでもありの「スーパーオートセキセイ」ですね。(笑)

その昔FCに乗ってた頃、RE雨宮製リアタワーバーがタクシーの如く、雑巾掛けになっていた気がします。
コメントへの返答
2012年12月31日 5:03
そう言えば昔は車内のジャングルジムに色んなものがぶら下がっていましたね~
何ぶら下げよっかな(笑)
2012年12月30日 22:20
そんな裏技が・・・

また見せてくださいね〜。
コメントへの返答
2012年12月31日 5:10
次はロアバーを考えていますが、なかなか良いアイデアが浮かびません

ショップのようなきれいな仕上がりではないので、お恥ずかしいです(゚◇゚)
2012年12月31日 1:09
足回りを自分で触れる人って尊敬しちゃいます
本格的なスキルがあると、カーライフの楽しさが倍増しそうですね ^^
コメントへの返答
2012年12月31日 5:27
156の足まわりは簡単な構造なので助かります
自分好みのスプリングに変えれたりとどんどん深みにはまってしまいますw

ハムさんもDIYの世界へいかがですか?
滋賀にはMMMって強い味方が有りますし(笑)
2012年12月31日 5:10
おはようございます。  ですよね。

「おはみの」、お気をつけて。

私は、やっと年賀状の印刷が終わりました。
おやすみなさい。

あっ、よいお年をお迎えください。
ではでは。
コメントへの返答
2012年12月31日 5:46
おはようございます?おやすみなさい?
ありがとうございます
なかばサンはいつも遅い?時間まで起きてはるんですね
不良中年だ!(笑)
私は早寝早起きです(゚Д゚;)
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします
それでは、良いお年を

プロフィール

「もうすぐの辛抱!?
また、御飯でも食べに行きましょう!
@ほろよいかずくん 」
何シテル?   09/20 08:20
セキセイ15-6です。TS です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTA用ブレンボキャリパー移植 装着編④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 09:07:29
進化が止まらない!オープンカーの真骨頂!ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 16:50:15
チョージャンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 16:53:07

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
自作、オリジナル、汎用、流用のDIY安上げ使用です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation