• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーさん@プーマのブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

大阪オートメッセ。

大阪オートメッセ。昨日の初日に行ってきました。
三菱のブースが結構盛り上がってたのは少しびっくりしました(^_^;)
初日ということもあってか、午前中は人も少なく、サイレントタイムであったため、静かにのんびりとまわることができました。
楽しめましたが、歩き疲れました(^_^;)
Posted at 2019/02/10 19:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

ここあ、永眠。

ここあ、永眠。2月1日の朝方ですが、犬のここあが亡くなりました。
13歳と10ヶ月。
1歳2ヶ月ぐらいの時に、当時はまだ付き合ってた嫁さんが実家から連れてきました。
昔はここあを連れて、ちょこちょこお出かけしてましたが、車酔いが酷くてよく吐いていました(^_^;)
最近では白内障や歯はボロボロになっていました。
でも今まで病気らしい病気もなく、元気でした。
春になったら息子に引っ張ってもらって散歩もしようと思っていたのですが、それは叶いませんでした。
息子もまだ死については理解できないので、ここあは?って聞いてきます。
お空に行って、もう会えないよーって伝えますが、ふーんって感じです(^_^;)
しばらくしたらまた聞いてきます。
何だか切ないですね(T_T)
猫のみるくも何だか寂しそうです。

そういえば今日の朝、寝てる時に嫁さんが部屋から出て行った後に、しばらくしたらドアが静かに開いて閉まる音がしたので、嫁さんが戻ってきたのだと思っていたのですが、もしかしてここあが来たのかな?って思って目を開けたら嫁さんはいませんでした。
あの感覚は何だか不思議な感覚でしたが、きっとここあが来たんだろうなぁと思います(^^)
Posted at 2019/02/03 23:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月09日 イイね!

アイミーブ、1ヶ月乗ってみて。

アイミーブ、1ヶ月乗ってみて。1ヶ月、約1000km走行しましたので、その感想を。
昔、ガソリンのiは乗っていたので、室内の広さとか使い勝手は知っていました。
特に問題なしと思っていたのですが、チャイルドシートのせると、狭い(^_^;)
思ってた以上に狭さを感じました。
まあ4人フル乗車することはあんまりないので、許容範囲です。
電気自動車と言えば、1番気になるのは、満充電からの航続距離。
バッテリーの残存率や直近の走行状態によって変動するのですが、残存率は82パーセント。
満充電で表示される走行可能距離はだいたい120kmから150kmぐらいで表示されます。
気温にも左右され、冬場はバッテリー弱いみたいです(>_<)
あと暖房や冷房入れると2/3から半分ぐらいまで走行可能距離が減ります(T_T)
これは分かっていたことですが、実際目の当たりにすると、心臓に悪いです。
なので、よっぽと寒くなければシートヒーター+足元の電気カーペット+膝掛け+厚着で頑張っています(^_^;)
さすがに保育園の送り迎えなんかでは暖房入れますが。
ただ、普段通勤で使う分には全く問題ありません。
2〜3日に1回充電するぐらいですし、ここ1ヶ月の電気代も昨年の同じ時期に比べ、変わりません。
ガソリン代1万円ぐらい浮きました(^^)
モーターで走るので静かでパワフルに走ってくれます。
とは言え、電気の消費を考えて、いつも以上にエコ運転ですが(^_^;)
電気自動車と付き合っていくには、この辺を楽しまないとダメみたいですね。
でも十分楽しめてる自分にはピッタリなのかなと思います(^^)
これからも電気自動車ライフを楽しみたいと思います(^^)
Posted at 2019/01/09 23:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月16日 イイね!

デリカファンミーティング。

デリカファンミーティング。泉大津まで行ってきました。
駐車場は9割はデリカ!
駐車場見てるだけでも楽しめました(^^)
息子と嫁さんも行ったし、寒いし、一通り見て帰りました(^^)
Posted at 2018/12/16 23:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月07日 イイね!

i-MiEV。

i-MiEV。中古ですが購入しました。
以前アイに乗っていましたが、電気になって帰ってきました(笑)
3ヶ月ぐらい前から探し始めて、やっといいのに出会えました。
とは言え中古なので、小傷はありますが(^_^;)
今日は早速、高速を70kmぐらい走りましたが、航続距離も問題なく、気持ち良く走れました。
ただ、踏めばいい走りをするのに、バッテリーの残りを気にして踏み込みたくない、何とも言えないジレンマが(^_^;)
でもこういうのが電気自動車と付き合っていくことなんだろうなと思います(^^)
主に通勤での使用になりますが、エコを心がけて益々安全運転になるんじゃないかなと(^^)
それはそれでいいことですしね(^^)
Posted at 2018/12/07 23:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「記念日。 http://cvw.jp/b/124006/38580487/
何シテル?   09/21 22:18
プーマなものに目がなく、愛車ランエボにまでプーマのカラーリングをしてしまいました。 エボⅢ→エボⅥ TMEを経て現在のエボⅦへ! 現在はekクロス evがメイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久々にクルマ弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/27 22:01:23
近畿・東海支部 
カテゴリ:スーパー耐久レプリカクラブ
2005/02/05 18:25:55
 

愛車一覧

三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
アイミーブからekクロス evに乗り換えです。 一度電気自動車に乗ると、離れられません。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
先代のエボⅥ TMEに引き続き、S耐2001PUMA LANCERへレプリカするためにエ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
先行予約から約4ヶ月、待ちに待った新型デリカ、納車しました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
WRC、4連覇して出したトミマキ記念モデル、エボⅥTME。スペカラに惚れて27歳(平成1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation